2TOMさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.0

前2作がMCUシリーズの中でも『パッとしない』印象で、好きになれなかったけど、本作は違った!

『何か雰囲気違うな』と思ったら、そうですね。ガーディアン・オブ・ギャラクシー寄りになっていたんですね。
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.5

原作未読なので、再現度は分かりませんが、面白かった。

スピード感ある、カッコいいアクション!

不満な点
・幽霊の説明が無い
・浜辺美波をもっと出せ

続編があったら観ます。
※音楽も良かった。

コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道(はんどう)(2017年製作の映画)

3.0

物凄いストーリー展開にグイグイ引き込まれた。

引き込まれたんだけど、ルルーシュが捕まった後、話がブッ飛ばされたのか、一気に【置いてけぼり状態】に。

何だか収まりがつかない内に、第二部終了…。

>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

1.5

全く乗れなかった。

どうしても『ピンポン』と比較してしまうけど、可愛い女優とイケメンが卓球していても、どーも嘘くさくて、感情移入できず。

脇役の卓球に対する想いがあった様だけど、一瞬しか見せられな
>>続きを読む

ハムナプトラ2 黄金のピラミッド(2001年製作の映画)

3.0

完全な続編で、前作鑑賞を推奨。

今となってはチープに感じる演出も、当時は凄いと思ったし、楽しめた。

今作も良質のデート映画ですね。

敵味方のヒロインが魅力的。

何者(2016年製作の映画)

1.8

音楽が中田ヤスタカとアピールしていたけど、劇中のBGMは超控えめ。就職活動をほとんどしなかった私には何も響かなかった作品。出演者は豪華かつ好きな人ばかりなんだけど、誰にも感情移入できず。のれなかった。>>続きを読む

クラッシュ(1996年製作の映画)

1.8

何故こんな変態映画を観ることになったのか、全く覚えていないけど、ふと思い出してしまった。

今さら、見る価値はないと思います。

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

3.8

主演の人はこの映画で知りましたね。
シリーズ化されて当然。

エンターテイメントで、最高のデート映画だと思います。

アクションも痛快。
ヒロインも魅力的。

最近、地上波で見直しましたが、変わらず楽
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.5

面白い!

これがマンガの実写化作品とは思えない。何より、個性的なキャラクターとテンポ良い展開。

これにつきる。

締めも気持ちよく終わる。

久しぶりに【良い邦画】を観ました。

絶対オススメ!

おくりびと(2008年製作の映画)

4.2

死と向き合う仕事。
この映画で初めて知りました。

静かな感動を誘う、数少ない素敵な邦画だと思います。

WASABI(2001年製作の映画)

2.0

『レオン』を意識したのかな?
広末がアイドル?だった時代。
ジャン・レノとの共演で話題になったけど、流行らなかった。

もちろん、内容は覚えていません。

レオン(1994年製作の映画)

4.0

数年ぶりに観ても、楽しめた。
殺し屋と孤独な少女の関係(思い)が、自然と入ってくる。

BGMは古くさい感じだったけど、他は申し分無し。

ナタリー・ポートマンが可愛い。
悪役が魅力的。

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.8

原作未読。

岡田くんの演技が素晴らしい。
不覚にも感動しました。

不自然な合成で【邦画】らしくもあるけど、やっぱり冷める。

全編に渡り、タバコ吸いまくってる。

新宿インシデント(2009年製作の映画)

1.2

小さな頃から明るく楽しいジャッキー映画を見て育った私には、【消化不良】でしかなく、過去最低。

元々、ヤクザものも苦手なので。

ELECTRIC DRAGON 80000V(2000年製作の映画)

2.2

独特のセンスを下らないと感じるか、何コレかっけー!となるか。

私は後者だった気がする。

PARTY7(2000年製作の映画)

3.0

最高に下らない映画。
こういう邦画、好きですね。

ただ、劇場で見たら怒るかも。

贖罪(2012年製作の映画)

3.5

豪華キャストによるドロドロした話。
ハマりました。

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

4.2

毎日、満員電車で通勤しているサラリーマンとして、かなり恐ろしい内容でしたね。

まさに『これ、俺だったらどうなっちゃうの?』って。

女性はこの映画、どう受け止めるんでしょう。

興味深いです。

重力ピエロ(2009年製作の映画)

3.0

おそらく小説だと面白いんだろうな。
そんな感想しか思い出せませんでした。

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.5

2020年 : 8本目(2回目)
※2020/1/12

最新作『EP.9』に登場するキャラクターが多数登場!
くまちゃん大活躍の回ですw

ラスト30分は何故か記憶に無かったので、普通に楽しめま
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

2020年 : 7本目(2回目)
※2020/1/4

ストップモーションを駆使した特撮と『ロボットのヨーダ』が印象的。

何だかルークが自分勝手に見えてしまい、ストーリーには入り込めず。

映像
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

5.0

2020年:6本目(2回目)

「残念シーン」を予習してから観ると、別の楽しみ方もできる。
日本語吹き替えで観ていると、オビ・ワンが『ライトサーベル』と呼称していて違和感を感じた。

ライトセイバーの
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.8

2020年:3本目

グリーヴァス将軍は好きなヴィラン。
そして、何度観てもラストバトルは最高。

バトル序盤、オビワンが「クルクル回る」動きを繰り返すのが気になったけど、そこからはダース・ベイダー誕
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.8

2020年:1本目

2回目の視聴でも退屈しなかった。
アナキンが生意気に成長。パドメは天使。

ヨーダ無双の衝撃は初見時のみの特典ですね。

****************************
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.5

2019年 : 80本目
ep.9観賞後の見直し①

やっぱりジャージャーがジャマ。
あと、アナキンの宇宙活躍シーンはご都合展開に見える。

それでも好きなシーンがあるので、嫌いじゃないです。

酷評
>>続きを読む

ザ・ワン(2001年製作の映画)

3.0

ジェット・リー vs ジェット・リーが楽しめる。悪のジェット・リーが見れるのは珍しいかも。

SF演出が安っぽいけど、アクション目当てなので、気にならなかった。

ローグ アサシン(2007年製作の映画)

2.5

ジェットリーとステイサム、両方好きだから観てるはずなんだけど、内容忘れてる。

花都大戦(はなのみやこたいせん) ツインズ・エフェクトII(2004年製作の映画)

2.2

残念ながら、ジャッキーの息子に輝きはありませんでした。

ツインズを愛でる映画パート2

ツインズ・エフェクト(2003年製作の映画)

2.5

ジャッキーは数分の出演。
ジャケット詐欺ですね。

パッケージの二人がアイドルユニットだったはず。

なんと、続編もあります。

Returner リターナー(2002年製作の映画)

3.2

カッコいい金城武が活躍。
ラストシーンも良かった。

LOVERS(2004年製作の映画)

3.2

物理法則を無視したバトルが魅力的。
ツッコミいれるのは野暮。

Sweet Rain 死神の精度(2007年製作の映画)

3.0

どう良かったか?は覚えていないけど、面白かった記憶あり。

レッドクリフ Part I(2008年製作の映画)

2.0

パート1でお腹いっぱいになり、
パート2を観れていない本作。

完全に内容忘れているので、復習しなきゃならん…。