2TOMさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

K-20 (TWENTY) 怪人二十面相・伝(2008年製作の映画)

2.6

結構【頑張って作った】感が伝わってくるが、やはり邦画。

金城武ファンは楽しめる。

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

2.8

ウォーターボーイズ、スイングガールズのノリで気軽に観れる邦画。

劇場に行くほどではないけど、好きなジャンルです。

ロボジー(2011年製作の映画)

2.8

細かい事は気にせずに見れば、十分楽しめる邦画。

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.0

しりすぼみ する事無く、完結編も面白かった。

マット・デイモンはこのシリーズを観て、好きになりましたね。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.5

狭い通路、部屋でのアクションがとにかくカッコ良くて、何回も繰り返し見た。

シリーズ化され、全部観てるけど、記憶に残っているのは初代。

ドクター・ドリトル(1998年製作の映画)

3.0

小さな頃に何度も見た。
ジムキャリーを知る前は、コメディと言えばエディーマーフィーだったかも。

面白いよね。

間宮兄弟(2006年製作の映画)

2.8

ゆるい系の邦画。
息抜きとして観るには最高かと。

真田十勇士(2016年製作の映画)

1.8

猿飛サスケの演技が最初から最後まで受け入れられず、監督のユーモアも感じられなかった。

大島優子ファンも活躍が少ないので観れない。

【地雷映画】に認定!

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

3.0

メグ・ライアンかわゆす。
と、当時は思いましたね。

X-メン(2000年製作の映画)

3.5

ちょっと間違えば【コスプレ大会】になりかねないのに、映画として観ることができた。

人気シリーズになったのも納得。

X-MEN2(2003年製作の映画)

2.8

カメレオンみたいなキャラが好きになれなかった。

ヴァン・ヘルシング(2004年製作の映画)

3.5

世間の評価は低いかも知れないけど、好き。

主人公の雰囲気が【バンパイアハンターD】に似てるから?!

ダークファンタジーは大好物です。

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.0

改悪デットプールを確認するために、もう一度観なきゃ!

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.2

若いマグニートーが良い。
アクションも迫力があって、シリーズの中でも結構好き。

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

2.2

シルバーサムライの【コレじゃない感】は異常。

忍者がアクション的に活かされずにバンバンやられてしまうのも、何か嫌な気持ちになる。

ミュータントがあまり登場しないのもマイナス。

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.0

若いメンバーが見れる。
それだけで十分面白い。

某格闘ゲームの影響で、センチネルはパワフルなロボットというイメージが先行していたので、ウルトロン似のセンチネルには馴染めなかった。

でもまぁ、楽しめ
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

2.8

クイックシルバーのシーンしか記憶に無い。

※フラッシュマンとどっちが早いかな?

大好きなキャラクター【サイロック】も記憶に無い。

もう一度観なきゃダメかな?

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.8

アニメ世界のプリンセスが現実世界でドタバタする話。

気軽に楽しめる。
子供にも安心して見せられます。

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

2.2

あまりのれなかった作品。
敵キャラクターも全く記憶なし。

銃弾を眼球で受けるシーンだけ、覚えてる。

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2004年製作の映画)

3.2

ジムキャリー演じるキャラクターが良いし、全体的な雰囲気も好き。

子供たちは覚えていないけど、楽しく観れた記憶あり。

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

4.2

日本がバカみたいな描写になっていない点をまず評価したい。

武士道的なモノが、ちゃんと伝わってくる。

トム・クルーズの『sake!!』で大爆笑。それを含めて好きな映画です。

オススメ!

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.2

トム・クルーズ、追ったり追われたりするアクションが本当に上手。

ところで、トム・クルーズって悪役やった事あります?

記憶に無いなぁ。

マグノリア(1999年製作の映画)

1.8

とにかく色々納得できず、消化不良で劇場を出た事を覚えています。

今、見直したら楽しめる?!

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.5

ジャケット損してると思う。
結構楽しめました。

【ロックマン方式】で死んで覚えて、強くなる。

全く退屈しませんでした。

12 ラウンド(2009年製作の映画)

2.2

クライマックスでB級感が爆発しちゃってる。

シリーズ化される程では無いかと。

主演の人も知らない。

ベイブ(1995年製作の映画)

2.5

動物が好きなので、この手の映画は好き。吹き替えで楽しく見ていた記憶あり。

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.0

コレは【面白い続編】です!
絶対に前作は観ておくべき。

子供~大人まで、解り易いストーリーと、万国共通で笑えるジョーク。

本当に楽しめました。
(インフィニティー・ウォーがあれだったので余計に)
>>続きを読む

プラスティック(2014年製作の映画)

1.2

吹き替えだからかも知れないけど、頭の悪い若者たちと、おつむの弱い女と、意味もなく悪い大人が出てくる映画。

とにかく、ツマラナイ。

クレイジー、クール、ラストのどんでん返し、全くありません。

どこ
>>続きを読む

エラゴン 遺志を継ぐ者(2006年製作の映画)

2.8

『プラスティック』のイケメン、『エラゴン』の主役だったかw

ファンタジーが好きなので、これも悪くなかった。

てっきり、シリーズ化されると思っていたら、続編ができなかったね…。

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

3.0

当然の如く続編が作られ、ほぼ同じ展開なんだけど面白い。

やっぱり子供たちと観れる作品。

ヒロインはパッとしないけど、許容できる。

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.2

主演は『メリーに首ったけ』の人。
コメディが上手い。

博物館の展示物が動き出すって、ワクワクしかないい。

パッケージから予想できる展開だけど、それでも面白い。

子供たちと一緒に観れる作品。