けんちだよさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.8

初めて観たのが5歳。台湾の映画館にて。

15年ぶりに観た。

泣くわ、こんなん。

断片的だった思い出が繋がっていく感覚、
最近よく考えるけど、映画ってタイムマシンみたいだなぁ。

中華食べたい、温
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.3

映画館にて初視聴。

富野、庵野がリスペクトするのが分かった。

20年前にこの作品観たら、確かに衝撃だよな。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.7

計算され尽くしたストーリーに痺れた。
これよ、求めてたの。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.7

こんなにキレイな終わり方をする映画は久しぶりだった。10年20年30年と刑務所で永く生活していたら、いざ外に出た時に人によっては、苦痛を感じるなんておもってもいなかった。学があると、どこでも存在価値が>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

二人の父が娘の罪を背負う。
男女のドロドロの関係の話は苦手やな。
あと、吉高より柴咲コウ派です。

劇場版 幼女戦記(2019年製作の映画)

4.2

アベマで2回目視聴。
 
世界大戦を彷彿させるストーリーは
唆るものがある。

でも映画館で観た時の音響の凄まじさが忘れられなかったため4.2。

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

1.9

あくまでも自分の感想だが、
カイジはこれじゃないんだよなぁ感があって
冷めてしまった。

庵野、実写で映画出てるらしいけど、
エヴァは最終回ほんまに期待してるからな!

冴かの以上の感動をちゃうだい、
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.8

狂気を違和感なく演じるのって凄いわ。

JOKER観てからだったから、
ジョーカーに感情移入してもた、、、

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.9

あんまり洋画観ない派だったけど、
jokerから視聴。

バットマンって特徴があんまりなくて、昔は弱そうなイメージしかなかったけど、ヒーローの中でアベンジャーズとは違っていい意味で人間味があるなぁとお
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.7

前知識ゼロでの鑑賞。
これは、R15ですね、はい。
NYって、混沌やな。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.8

発想がすき。

だけど、鬱病患者の頭の中覗いている感じらしくいろんな面で衝撃の強かった作品

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

5.0

この作品は文句なしの満点。
やっぱり、京アニは格が違う。

間違いなくアニメ史の時代に刻まれる作品。
ぜひアニメ版から観てほしい。

こりゃ2020下手すりゃエヴァ喰われるぞ。
多分延期するだろうが。

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

4.0

辻褄とか時代軸とか、そんなの関係ねぇ。

中2の時に初めて出会って感じたワクワク感。
5年ぶりに味わえて、贅沢だった。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

2.9

リアル過ぎて、人の言葉話してるのに違和感感じてたら2時間過ぎてた。

てか主人公補正すげぇな。あれが王の資質か。

映画 けいおん!(2011年製作の映画)

4.3

これぞ、京アニの真骨頂。
けいおんってモブ含め、学校の空気感としうか生きてるって感じがするんよ。
高校の修学旅行のイギリスで友達と抜け出して聖地巡りしたなぁ。
服のセンスがバチイケ。
山田尚子に敬礼。

クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝(1994年製作の映画)

4.1

久しぶりのクレしん。
期待を裏切らないオカマ回。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
久しぶりに観た。
やっぱり絵が楽しい!
オカマに悪い人はいねぇな笑