eriikoさんの映画レビュー・感想・評価 - 41ページ目

レディ・マクベス(2016年製作の映画)

3.8

初のむコレ参戦にて鑑賞。大変度胸のあるフローレンスピューの初主演作とは聞いていたが、ネタバレは見ずに。

ストーリーだけ見れば胸糞悪いんだけど、世継ぎを産むことが唯一の仕事とされていた時代に(今もそう
>>続きを読む

プルートで朝食を(2005年製作の映画)

3.8

キリアンマーフィー好きなのに盲点だったー!こんな素敵な映画未見だったなんて!
ところどころ観ていて辛いシーンもあるんだけど、でも周りが彼女に惚れてしまう様子が良い。ラストも今でこそあり得るけど、この映
>>続きを読む

カポーティ(2005年製作の映画)

3.6

アカデミー賞受賞作品なのにあまり聞かないタイトルだなぁと思って、やっと観れた作品。死刑囚が死刑にならない限り小説を完成させられないというジレンマ。

涙を見せる死刑囚に感情移入しそうになるけど、やった
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.5

キラキラしたフロリダの太陽の下でなんとか毎日を暮らしている母娘の話。子供は小さいにも関わらず、母の影響からか平気で嘘をついて悪さをする。悪びれている様子がないところから、母がやっていることが悪いことな>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.5

気軽に見れるけど、よく出来ていてハッピーになれる作品。

戦火の馬(2011年製作の映画)

3.6

わりとお決まりの話かと思いきや、映像も美しく感動した。途中で処刑された兄弟のシーンが辛かったな…。

ストーンウォール(2015年製作の映画)

3.5

ストーンウォールの反乱について知らなかったのでとても勉強になった。見ていて辛かったが、妹が理解があることが希望だった。

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.7

面白かった!途中ジャケットをあげるシーンって何かに関係あるかと思ったけど、なかったのかな…?

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.2

ついに最終章。よく考えたらこのシリーズ当時ものすごいスケールだし、あまり有名じゃない俳優をかなり起用していてチャレンジングだったなぁ。

最後フロドが自分の意志で指輪を捨てて欲しかったんだけど、ちょっ
>>続きを読む

告発のとき(2007年製作の映画)

3.4

大変後味は悪いよね…。戦争はまともな人間ほど病んでしまう。自国で人を殺したら罪なのに、敵国の兵士殺したら英雄になるんだもんな。アメリカはクビ突っ込みすぎだよ…。

マン・オン・ワイヤー(2008年製作の映画)

3.8

映画館でザ・ウォークを観た時は鳥肌が立ったけど、エピソードがかなり忠実に表現されてたんだなーと思った!人間ってずっと進化し続けると思ってたけど、過去に誰かが成し遂げられても、もう二度と誰も成し遂げられ>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.8

すごい良かった!薬飲んでた時はどうなるかと思ったけど(泣) 頑張れば必ず周りは見ていてくれるって思える映画だった。マックス良い人〜!

ニーゼと光のアトリエ(2015年製作の映画)

3.6

画期的で芯のある素晴らしい医師。ドキュメンタリーを見ているようだった。

百万粒の涙(2015年製作の映画)

3.6

途中までよく分からなかったが、ラストが衝撃で胸が痛くなった。マニュキアで分かるようになっているところがすごい。悲しいけど良作だなぁ。

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.5

ずっと観たかった作品。重たいテーマを軽やかに、そしてエレン・ペイジが実に魅力的に演じてくれてる。

この子を幸せにしてくれる人にというJunoの願いと、子供を受け入れる期待と不安が一致しない夫婦。葛藤
>>続きを読む

クレスニク(2014年製作の映画)

-

溢れ出るミッドサマー感から覚悟してたけど、怖くなくて良かった(笑)

レッドタートル ある島の物語(2016年製作の映画)

-

ジブリというかフランスアニメ。試写会で鈴木さん見れた思い出。

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.8

大好きだったおばあちゃん思い出すなぁ。良作だと思う。

火垂るの墓(1988年製作の映画)

3.6

観るのが辛いけど良作。意地悪に見えてたおばさんのことも大人になると仕方がなかったのかなと思えてしまう。二度と繰り返してはならない。

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.9

確かにジブリらしいか分からないし、好きかも分からないけれど、とにかく高畑勲監督にしか出来ない信念を感じる。素晴らしい作品。