pandaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

panda

panda

映画(316)
ドラマ(31)
アニメ(0)

ワンステップ 君と僕のメロディ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

切り取ったシーンは、とても素敵な部分があり、海のシーンも映画的にきれいで微笑ましかった。
ギター弾き語りしたり、歌う場面が多くて、曲としてもきれい。女の子が歌うのも魅せてるなぁと言う、映し方。
色聴と
>>続きを読む

ママ友(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画、怖かった。
いろんな面での怖さがある
ママ同士相手の顔色お互い見ながら探りながらの会話
と思いきや、爆弾発言をしたにもかかわらず、なかなか気づかぬ本人が怖いし、ドアが開いて子どもに丸聞こえの
>>続きを読む

カタラズのまちで(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

語らずとも私に伝わる多くのものがあった。

はじめの、主人公が歩きながら見る景色の中に、昔の思い出の景色を重ねてみているような描写がとても良かった。電車の色が変わるところなど。
少しずつ主人公と、一緒
>>続きを読む

一夜のできごと(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。


そうなのね

というラスト😁


参った💍
参った🚕💨
気に入った😁


You Tubeでご覧ください。


『タマテバコ』に感動して鑑賞。
こちらはがらっと変わった、印象。

>>続きを読む

タマテバコ(2015年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

私は泣きました💧
何度か再生して、その度、おじいさんと共に泣きました。💧

この作品素敵。


見る人によって感じ方が変わるのかな。

主人公が女の子のようで、途中から男の子に変わり、それは、おじいさ
>>続きを読む

時をかける少女(1983年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

先日久しぶりにプラネタリウムに行った。
そういえば、星空をながめていたら、未来から誰か来ないかな?と思った頃があった。

それがこの映画。

初々しさの詰まった映画。

尾道の風景がとてもよく出ている
>>続きを読む

とっくんでカンペキ(2012年製作の映画)

3.6

かわいいショートムービー😗


女の子の表情がよかった。
初デートなのかな、微笑ましい。





で、でも、あの子は一体何歳くらいなのかな〜
顔は幼く見えたけど、
あんなものすごいキスの練習が、顔が
>>続きを読む

お父さんのバックドロップ(2004年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

またもや ぷろれす映画

1980年の話。
原作 中島らもさん
らもさんも散髪屋として出演されている。

滅多に泣かない私が泣かされました😭
宇梶さんの体当たり試合と、神木隆之介君に。やられた。💧
>>続きを読む

おっさんのケーフェイ(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

なぜだか気になってきた、ぷろれす映画。
これもなかなか良き映画だった。

小学6年生のヒロト。クラスで特技発表会を開くことになるが、自分何の特技もない。同じクラスのダンスでちょっと注目を浴びてる輝男か
>>続きを読む

あいつと私(1961年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

BS放送を録画して鑑賞。

この映画には一部配慮すべき表現・用語が含まれていますが、作品のオリジナリティーを尊重し最小限の音声上の処理にとどめて放送します。

という表示のあと映画が始まった。

原作
>>続きを読む

パパはわるものチャンピオン(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

かつて人気のプロレスラーが、今では悪役覆面レスラーをしている。息子に自分の職業を隠していたのだが、それがばれて、息子から嫌われてしまう。そして…という話。

プロレスに全く詳しくないが、プロレスラーと
>>続きを読む

真夜中はいつだって平等で脆く、(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

心にしみる。

短い中、2つの場面しか出てこないのに、それ以前の場面の空気や人間関係や感情や登場人物それぞれの性格までを感じさせる、うまいなぁ…と思った。

兄弟のやり取りが自然で説明なしに兄弟とわか
>>続きを読む

探偵物語(1983年製作の映画)

4.0

公開時、友達と映画館で鑑賞。
今回BS放送録画にて久しぶりに2度目の鑑賞。

薬師丸ひろ子さん演じる女子大生直美。
父のいるアメリカへ出発するまでの一週間の物語。直美のボディーガード兼尾行を担当するこ
>>続きを読む

ミッキーの愛犬(1939年製作の映画)

4.0

たまにはアニメもいいものだ。

プルートが頑張る🐾。
好きだなープルート。

久しぶりにアニメを見たけど自然と笑顔😊になれるからいいですね。

えんむすび(2017年製作の映画)

4.0

切ない恋心が染みるじわっと心に来るショートムービー。

🍙塩むすび食べたくなる。



主人公の巫女姿が、思い出を誘う。

ーーーーーー
救いのない映画『チェイサー』を見て、心どんよりして暗く後味が悪
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

心の面でかなりの衝撃、やりきれない思いが募って募って募る。

視覚的に耐えられない場面あり、画面を正視できない。

実話ベースというが、どこまでが本当の話でどこからが脚色かということも多少気にはなるが
>>続きを読む

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

食べ物が人に与える力って大きいなあ、としみじみ感じる映画だった。

古い時代のデンマークの小さな漁村。
質素なつつましい生活を送る敬虔なクリスチャンの家族
村人への奉仕のために、恋愛することさえ自粛の
>>続きを読む

ディナーラッシュ(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これは、予想外のお話だった。

先入観ない方が楽しめると思う。

私は、大きく分けて食べ物系映画だと思って見始めたので、いきなりの殺人場面に驚いた。

実ははじめの5分程度は夫もそばで見ていた。
見る
>>続きを読む

クロノス・ジョウンターの伝説(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

恋心の初々しさ。
大切な人への一途な思い、どうにかして過去を変えて命を救いたい熱い思いが詰まった映画。

主人公の誠実そうな人柄がにじみ出る。
この方なかなか良かった。

毎日通勤時に見かける花屋の女
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

見ごたえのある映画だった。テーマが深刻な実話ベースの映画。

田舎の村で起きる連続殺人事件を追う地元警察官をソン・ガンホが演じているが、これまたいい加減なでっち上げ捜査にあきれる。ソウルから来た刑事が
>>続きを読む

シャイン(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ピアニスト デビッド・ヘルフゴットの半生。

音楽家の映画で演奏場面に違和感があると残念な印象だが、役者さんも違和感なく、演奏の音源もご本人演奏だったとのこと、すばらしい。

それにしても…
この映画
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

タイムトラベル
ファンタジー
家族愛

主人公のティムが、タイムトラベル能力を持っている。(その家代々伝わる能力)
そして、それを自分の恋愛のために何度も何度も使うところは、かわいいコメディのようでも
>>続きを読む

歓喜の歌(2007年製作の映画)

3.8

新作落語が原作。

なかなか面白かった。
ママさんコーラスも楽しそうだなあ。

選曲も雰囲気も違う2つのコーラスグループが、音楽で繋がれるところ。
いい加減な会場担当主任(小林薫さん)のダメっぷりと、
>>続きを読む

仮面の男(1998年製作の映画)

4.0

レオナルド・ディカプリオ、一人二役。
演じ分けが凄い。
王がほんとに嫌な奴なのに立ってるだけで王様オーラがすごい。
そして、対象的なフィリップの心優しい声やしぐさに胸が締め付けられた。壊れそうな瞳も素
>>続きを読む

老人と海(1958年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

かの有名なヘミングウェイの小説が原作。(昨日見た映画にも登場してたヘミングウェイ)

というだけあって、一度は観ておきたいと思っていた。更に、興味深いレビューも読んだので、別の意味でも楽しめた。

>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.0

コメディ感がおしゃれな大人のファンタジー。タイムトラベルする流れがいつの間にか自然でセンスがある。なかなか楽しい映画だった。

海外旅行で憧れの国に行ったら、その場所での出来事は夢の中のよう。非日常の
>>続きを読む

スパイ・ゲーム(2001年製作の映画)

4.0

『スパイ・ゲーム』というタイトルから、何らかの任務を遂行するアクション盛沢山映画かと思えば、そうではない。

なかなか予想以上に見ごたえがあり、師弟愛に胸が熱くなる。

CIA本部に勤める男(ロバート
>>続きを読む

あなた、そこにいてくれますか(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

フランスのベストセラー小説が原作。

過去に何度も遡って過去を変えるラブストーリー、
と一言で言ってしまうと、自分の恋の欲望のままに動くように聞こえるが、これは違う。

30年前に死んでしまった恋人の
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

5.0

こんな映画は、初めて観た。

ひたすら、この子の置かれた環境に驚き、想像を超えた現実がこれでもか、これでもか、と映し出される。

この男の子ゼインの、生きていこうとする知恵と力と愛情に、釘付けになる。
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

これは良かった。

あまりストーリーを調べずに先入観なしで見てほしい映画。

切なすぎる。

美しい自然の中の二人は若さに溢れ明るく楽しそうで
そしてその後、熱く、辛く、苦しく、悲しく、温かく…いろん
>>続きを読む

孤独のススメ(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

敢えてスコアに記録はしないけど、3.6くらい。 
ごめんなさい、私の理解力が足りないのだろうか…。😥。

淡々とした静かな映画は好み。

毎日を規則正しく真面目に生きている主人公。奥さんと息子の写真を
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

実話をもとにした映画。

黒人が触れたコップを捨てるほど、黒人を差別している主人公(トニー)が、黒人ピアニスト(ドクター・シャーリー)の運転手として雇われる。自動車で演奏旅行にでかけるロードムービー。
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

コメディです。
ありえない話の中で、ビートルズ愛が詰まった映画となっている。

ビートルズの歌をビートルズではない人(主人公)の声でたくさん聞くことができて、ある意味新鮮な感じもする。改めて曲の素晴ら
>>続きを読む

「僕の戦争」を探して(2013年製作の映画)

4.7

戦争映画ではないです。
ビートルズファンの、英語教師の話。

映画の主人公アントニオが魅力的。
こんな教師に出逢いたかった。
こんな授業を受けたかった。

ビートルズの曲のラジオ放送を録音し、聴き取っ
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.8

オンラインゲームでつながる父と息子の話。

ファイナルファンタジーのゲームを知らないけれど、楽しめました。
きっと、知ってたらもっと面白かったのかも。

ゲームの中の風景きれいな場所もあって感心した。
>>続きを読む

フラメンコ・フラメンコ(2010年製作の映画)

4.5

初めて本格的なフラメンコを見た。
素敵なフラメンコを映像でたくさん観ることができる贅沢な作品だった。

フラメンコと一口で言っても幅広いのだなあ、と感心した。
官能的で、色っぽくもあり、
体からあふれ
>>続きを読む