naruさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

naru

naru

映画(355)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ローン・レンジャー(2013年製作の映画)

3.1

正直いって退屈やった。期待値が高すぎたのはあるけど。

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.8

展開もスピーディだし、迫力もあって面白かった。こういう環境ならではの、お決まりの仲間割れもあったし(笑)他の方のレビューにもあったけど、世界観が少しハンガーゲームに似てるように感じた。

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

3.0

当時のコレクションのシーンはすごい印象的で楽しめた。けど、イヴサンローランの生き様は個人的にしんどかった。ゲイのシーンも慣れてなくて辛かった…

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.7

ムカつくぐらいに、まんまと騙された。てか、ファイトクラブのポスターを途中で映すのズル過ぎるだろ(笑)面白かったけど、多重人格だと思わせるのはいいとして、そこから文書を送らせてもらえるのは無理すぎないか>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.5

涙あり笑いありのホントにいい映画(笑)父として男として頑張るスティーブカレルが最高。いろんな話がこじれて、結局1つに収まるのも面白かった。

ゲット スマート(2008年製作の映画)

4.1

アメリカのコメディ映画ってギャグのギャップが気になるとこやけど、これはそんなん無しに楽しめた。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.6

難しくて、3分の1も理解できてない(笑)それでも、楽しめたから、理解ができる人にはもっと楽しめるんだと思う。とりあえず、スティーブカレルが凄い。ゲットスマートやラブアゲイン観てると余計ね(笑)

リーピング(2007年製作の映画)

3.0

B級感は確かに凄いけど、立場が大逆転するどんでん返しもあって退屈はしなかった。ただ聖書がごっつ絡んでくる宗教テイストの濃いサスペンスホラーって感じ。

ブラック・ダイヤモンド(2003年製作の映画)

3.6

平均評価よりかは個人的には楽しめた笑。DMXは詳しく知らないけど、ジェットリーのアクションは普通に面白かった。アクションシーン少なくはないし、闘技場でのシーンも好き。

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

しっかり見直してみるとより楽しめてびっくり。とりあえず、世界観が良い。モーフィアスいい味出しすぎ笑。ネオの覚醒シーンは最高。いろんな伏線に興奮した。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.2

正直、ダニクレの007作品で1番微妙やったかも。悪役はごっつ良くて、冒頭の追いかけっこは前作・前々作同様の追いかけっこで面白かった。原点回帰?的な感じで、名残りのある場所や古いものを使って戦うっていう>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.8

前作と似たような感じやけど、ああ見えていろいろ引きずっちゃってるギャップありのダニクレが良かった。もろに続編になってたのが驚き。ごみ捨て場に死体を捨てるシーンはいろいろ考えさせられて印象的かも。

ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝(2008年製作の映画)

2.2

くそつまんない。なぞに吹き替えと字幕両方観たけど、いい加減タレントを声優に使うのやめた方がいいと心から思った。ジェットリーお得意のアクションほぼない。

ダニー・ザ・ドッグ(2005年製作の映画)

4.0

あんまり知名度ないけど、ジェットリー主演の作品の中ではかなり好きなほうかも。アクションシーン抜きにしても、ジェットリーの純粋な演技が凄い良い。最後は特に。1番のはまり役だと思う(笑)

ローグ アサシン(2007年製作の映画)

3.2

前半はジェイソンステイサム、後半はジェットリーが主役って感じ。正直、最後にジェットリーと日本人のおじいちゃんの斬り合いじゃあ不満足だわ。でも、前半のジェットリーの謎に包まれた感じやめちゃ強い感じは凄い>>続きを読む

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

2.8

サスペンスによくある話やけど、恐怖感はなくて気味の悪さは残る感じ。正直、個人的には期待はずれだった。

ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ(2005年製作の映画)

3.7

ありきたりなオチっちゃオチだけど、個人的には面白かったし、けっこうゾクゾクした。

消されたヘッドライン(2009年製作の映画)

3.8

真実を解明した、ってところからさらに2、3転するところは面白かった。ラストもわりと衝撃的だったんだけど、いまいちしっくりこない…ものすごく大きいものを追いかけていたはずなのに、蓋を開けてみるとものすご>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.1

映像の迫力が凄い。劇場で観るべきだなぁって…(笑)、カメラワークや内容がきっと日本の特撮を真似てるんだろうけど、めちゃ面白かった。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

両タイプも真逆の展開で面白かったけど、オチが気にくわない。最後のトリックに期待したのが駄目だった。

アントマン(2015年製作の映画)

4.1

実際のスケールと拡大させたスケールを交互に挟むシーンがシュールで笑えた。主人公の友人も馬鹿で笑える。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.2

正直、冒頭部分はかなり退屈やった。やけど、ある事件をきっかけに変わっていく主人公の姿がとにかく面白かった。

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.7

とりあえず、ミニオンが可愛い過ぎる。シュレックの浜田ほどではなかったけど、鶴瓶の関西弁が個人的に結構しっくりきてた。

ブラック・スネーク・モーン(2006年製作の映画)

2.7

ジャケットがこんな感じやけど、実際観てみるとヒューマン映画。問題を抱えた者同士が最後、抱き合うシーンは印象的。鎖に繋がれた少女が変わっていく過程は面白かった。

サファリ(2013年製作の映画)

1.0

povの作品は基本的に好きじゃないけど、これは予想通りクソやった。ツッコミどころが多いし、何人かすごい残念な死に方やった。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.8

亡霊となったトムリドルがなかなかに簡単に死ぬんだよな。あと、一貫して蛇の存在感は面白かった。最後の死に方は割と呆気なかったけど良かった。

グリーン・ゾーン(2010年製作の映画)

3.6

最後の長過ぎる追いかけっこに少しうんざり。そこ以外は個人的に好きかも…笑

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.4

スパイアクションのシリーズもんでは最高だと思う。定番の音楽も、ラストシーンもかっこ良すぎ。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

4.2

マットデイモン1番のはまり役だと思う。アクションシーンが個人的に大好き。展開もスピーディだし、見やすい。

告白(2010年製作の映画)

3.4

演出が凄い特徴的で飽きはしなかったけど、これといってって感じ。先の展開は凄い気になるし、退屈はしなかった。

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.6

キャスティングはこれ以上ないくらいハマってたと思う。普通に面白かった。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

個人的にゲイリーオールドマンが凄い良かった。スケールが大きくなり過ぎたんが少しあれやけど、シリーズ通して大好き。

ファンタスティック・フォー [超能力ユニット](2005年製作の映画)

3.3

戦闘シーンに関しては個人的に物足りない感があるけど、やっぱりヒーローになる過程は多少楽しめた。

ファンタスティック・フォー:銀河の危機(2007年製作の映画)

2.9

基がアメコミだから仕方ないのかもしれないけど、最後、サーファーがやってくれるくだりが個人的に嫌い。