rishuraさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

やっと見れたなあ 長く感じない!
人生に偶然なんかないの?
好きな科目は何?ってエマに言われて、面白い先生の授業は好きって答えて、その自分が先生になってて、果たして面白い先生になるのかな〜とか思ってた
>>続きを読む

私を野球につれてって(1949年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

WBC優勝❣️

よく聞く曲はこれだったの?
野球とミュージカル
ジーンケリーって知らずに見始めたからびっくりした

ボディガード(1992年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

急に用心棒でてくるからびっくりしちゃった、出したらどうしても比べちゃうよーー(><)

主演2人ともキャラがブレてるのか性格がブレてるのかわかんないけど、めっちゃ戸惑う ミスする時もあるって言うけど、
>>続きを読む

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

こんな方法もあるんやな〜て思う
時間の流れが軸にあるお話なのに、表現の仕方として使うのが静止画ってところがカッコいい。使い方も構図そのものもダサくないし凄い、洋画フィルターのせいかな?

この内容なら
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

天才子役ブームってこのくらいの年代じゃなかったっけ
この手の作品によくある信じない父親まじでキモい そして大体、女と女
エスターの正体予想外れた!外れてよかった嬉しい、面白い!
医者が真実を伝えながら
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

デルトロ初めて CG?クリーチャー造形凄いな〜

お話、ご都合展開と地獄現実とのあまりの激しさの差で、酔う 入り込めなかったあんまり というか、私が期待していた戦争時、子供、おとぎ話の掛け合わせからく
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「殺人が最高だ」って言うのがアルパチーノだから笑えるし怖いよね

ポランスキー夫妻の事件に沿った話かと思ってたけど全然ヒッピーだった
女々しいレオ様かわいいしブラピがどーんとしててかっこいい、クリフち
>>続きを読む

私の殺した男(1932年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

3〜40年代の映画監督で初めて好きになったかもしれない 覚えようと思う

昨日の「陽気な中尉さん」でも思ったけどおじさんと女性のキャラがすごくいいな〜 エルザ可愛いし、最後の判断がいいのか悪いのかはわ
>>続きを読む

陽気な中尉さん(1931年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白い!王様もプリンセスもフランジーもニキもみんな可愛い。ニキが陽気すぎてアホなこと以外素直で表情豊かで邪念とかない人しかいなくて泣く 歌もいい!

初夜断られたアンナの部屋に静かに入って
>>続きを読む

still dark(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

キャラクターが良すぎるなみんな
あと音楽がめっちゃオシャレかっこいい。
終わり方も良い。

駅馬車(1939年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アパッチ族の襲撃シーンめっちゃすごかった!ダイナミックだし走ってるし撃ってるしスリル

最後の方とかほぼリンゴとダラスの物語になっとった
リンゴかっこいいから私は許した
博打打ちの人の最後がよくわかん
>>続きを読む

私は男でも女でもありません(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

トイレは男女の2つとさらに共用用のをもっと追加すれば良いだけだと思う それ以外の話は同意。

出演してる子たちみんな10代で、まだ10代なのに、自分についてのことを探りながらもちゃんと見つけようとか言
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

結構前に公開されたはずなのに平日なのに結構人いてびっくりして観た
あとインド映画初めて観た!すごい、こんなにお金かけれるんだいいなーと思った
ラーマがスパダリで好きだし、シータがめっちゃ可愛すぎる
>>続きを読む

第三の男(1949年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

斜めの構図みちゃう!あと光がきれい

シリアスなのに毎回流れるテーマは陽気なのがおもろい、仁義なき〜みたい
いつまでもハリーとホリー間違えられるの辛すぎんか
猫が懐いてるシーンでこれハリー生きてるんち
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

誰がなんと言おうと大好きなんだよな
3Dで観たの初めて
初めからタイトルバックの3Dが壮大すぎて、ワクワクで懐かしくて切なくておっきくて、良いぃい〜〜〜‼︎ってなってた

高2の4月に「午前十時の映画
>>続きを読む

令嬢ジュリー(1951年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと話が分かりにくかったけど2人の身の上話とジュリーとお父さんが切ないのは伝わる

回想シーンの画面の作り方が新しかったのかな?

サンセット大通り(1950年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「バビロン」で興奮冷めらやず、サイレントからトーキーに移る時代を描いてる映画、これもそうだったなーと思って帰ってすぐ観た

グリフィスからのデミル、マックスってマジ⁉️てなった グリフィスってあのグリ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めっっちゃくちゃ好き!!!!!!
最後のマニーのシーンが特に、久しぶりに大ぶりのエモーショナル出てぐっときたし、この心の動きを汚したくなくてもう良いとしか言いたくないなって思う、ツッコミどころとかあん
>>続きを読む

静かなる叫び(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「エレファント」が事件前の主観たちだとしたら、これは事件の最中とその後、犯人の結末は同じ
犯行理由は曖昧にされてたけど、ぼんやりでも最悪すぎるなって思った

事件の前にも人々の人生があるように、その後
>>続きを読む

ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ(1975年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

滅多に味わうことはできないってセリフに安心したし、内容も終わり方もフランス映画ぽいなーとなんとなくやっぱり思う 今回のは気持ちは、嫌だった
画面おしゃれだったなー、ゴミの山トラック風景

ジュリーの毎
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

主人公が母親に「LGBTって知ってる?」って聞くシーン、めっちゃバクバクした
自分も傷ついたし、傷つけたって思った

カミングアウトは本人の了承得ずに勝手にしちゃダメだし、保健室の先生も担任も中途半端
>>続きを読む

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

そんな簡単に銃所持できるのって、冒頭からビックリした
マリリンマンソン可哀想すぎでしょ
警官も、店持ってるおじさんもNAPも無視した
途中のアメリカ史アニメーション、助かるしヤバい
カナダとの違い、恐
>>続きを読む

私はあなたのニグロではない(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ドロシーの件きっかけに、3人の指導者たちがメインとしながら作家本人とか、映画での描かれ方を指摘してるのとか多いな

映画の列車の話と、マルコムとキングの関係の話 黒人の憎悪の原因は憎しみだけど、白人の
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

電話だったらわかんないくせにね!
汚れてて汚いなと思うし、自分の汚れに気づくことと、気づいた時に汚れていないようにするを繰り返すだけ

どんな人に対しても関係なく、主人公が差別用語を訂正しているのが良
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後10分くらいまで何が怖くて怖がってるのかわかんないのが怖くて面白かった!魔女オチって明らかになったところからあ、あぁ〜てなった 自分が現実味があるほうが好きなだけかも

主人公のお顔の可愛さと意外
>>続きを読む

アリス・スウィート・アリス(1977年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

カレンちゃん可愛い〜と思ってたら序盤も序盤で殺されてて泣いた😭

ドミニク一回刺されたのに立ち向かってくのはなんでー‼︎て思うよ、、ほんとに犯人が子供だと思ってたんか
まさかの犯人おばあちゃんだし 神
>>続きを読む

くじらとり(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

かわいいね〜
「千と千尋」と同年
最近ジブリみてなかったから、セリフとかアニメの動きが懐かしい気持ちになった あと単純にポニョ思った
子供だわ〜

或る日曜日の午後(1933年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

エリーの一人勝ちで、気持ちいいっちゃ気持ちいいけどエリーを思うとこれが最低条件だよ(;o;)
ビフの好感度の波がすごい

噂のゲイリークーパーは顔がいい

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃舞台観に行ったなあ
その時のまばらな記憶と一緒にみた 今見ても面白い、色褪せない、素敵
脳みそと心とおうちと勇気
おうちほどいいものはない

オズの国に居る間だけカラーなのずるいよね〜いいよね
>>続きを読む

反撥(1964年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

部分と全体の境目がなくなっちゃってるんやね😭キャロルは誇張されてるだけで、心当たりがある人は多くいるんじゃないかな…
最初の方でコリンとコリンの車に乗りに行くちょっとしたシーンで、コリンが手に触れてる
>>続きを読む

ゴールド・ディガース(1933年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

お兄ちゃんかわいそうだけどなんとかなっておもろかった
最後のショーシーンよい!

アリス(1988年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

くるくる繰り返す!映画!

唇のシーンとか女の子の雰囲気とか赤ちゃんの鳴き声とかオテサーネク思い出す〜
汚れたドレスと靴下いいね
アリスやっぱり面白いよね…

スマート・アス(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

よくわからんかったけど、最後のオフィシャルパブリックの前でのキスシーンがロックだな〜と思った

3人で寄りかかって寝るシーン、ケリーのマンガ好きな部屋が好き
こーゆーのはアメリカ映画の方がイメージある

少女(1961年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

圧倒的ヒロイン!かねちゃんめーちゃ可愛い、よしざわさんもいい

猫みたいに引っ掻くよポーズとごめんしてねが可愛い〜
小説を書きたいなら全く別の世界に飛び込まなきゃ、まずは生きることだよていうのはそうだ
>>続きを読む