rishuraさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

晩春(1949年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

おもろいし寂しいし癒される
「汚らしいわ、不潔だわ」のとこ大爆笑したし「お父さん結婚するの?ほんとなの!?」で小さく頷くお父さんでまじか?!って声出たし、熊太郎の件で苦笑した

誰でも知ってる鼻歌、い
>>続きを読む

台風クラブ(1985年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

中学生のディストピアを表すのに台風の日なのがすごくちょうど良くていいな〜あの変な非日常感じ懐かしいな、みんなが変になるのも違和感なく見れるなんか

おかえりお帰りなさい少年めちゃ怖かった
先生の「お前
>>続きを読む

白夜(1971年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

マルトーー!⁈

自分のことを好きじゃないからあなたが好きって、、うえ〜〜んそんな残酷なことない、ないけどね〜〜うーーんうんうん…
でもジャックもマルトのことそんなに好きじゃなかった感もするからいいの
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

正直時代の背景とか細かい出来事とかセリフを汲み取れたわけじゃないけど、映像と音楽と俳優陣だけで観て良かったと思えた作品だった!ボウイのオッドアイ美しいし、若い坂本龍一の顔強くて特に目元が超良いし音楽い>>続きを読む

ポリー my love(2004年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

いいじゃんいいじゃん〜
結婚するかもしれないししないかも 2人の気持ちが固まったら!もいいし、明日空いてるけど明日行けるかわからないもいいし、それが無計画計画だ!もわかる でもそれでいいの〜〜

ポリ
>>続きを読む

ブギーナイツ(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

撮影班のファミリー感はすごくいい、最後まで
ローラーガール可愛い🛼

この話に血が流れること全然想像してなかったんだけど、ドーナツ屋さんのシーン、無意識になんかこれ物騒なこと起きそうって思ったのは、そ
>>続きを読む

キャバレー(1972年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

エンドロールが怖かった
サリーとブライアン、結局別れちゃったけど、2人の仲をいい形に大事に残したかったらあれでよかったと思う 2人とも優しくて、自分も相手も大事にしてる感じが良かった

ナチスドイツ 
>>続きを読む

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

フランス語と英語の混じりがいい

思ってたより映画オタクに寄っててわらった ちゃんと引用元も差し込んでくるのは、説明にはなってるけどいいのかはわからん、けどヌーヴェルヴァーグあたりのフランス映画好きに
>>続きを読む

バンド・ワゴン(1953年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

本当に明日初日なの?からの呆れ笑い→本当に最悪舞台で残念パーティだ〜がめっちゃ好き 残念な舞台の表し方を、そのまま舞台として音楽やダンスや演技で表すんじゃなくてシュルレアリスムぽい素描で見せてくるのが>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

実話で現実感あるのが面白い、みんなミスるし鈍臭かったりうまく行ったり急にキレたり
あと、しとやかな音楽が流れてる中の流血場面が笑っちゃった

大列車強盗オマージュみたいなのあった?

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映画は面白いけど、主人公よくそれでプライベートあんなにうまく行ったね、最初からなにも変わってないのが疑問だった

3回くらいあるスローモーション顔アップで表現するブチギレシーンめちゃおもろい
あとアル
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

映画初め!
「天気の子」でお声に惚れ「ドライブマイカー」で虜にされ、好き
エンディングの歌がよかった

同じ気持ちの人がいて、どこかで生きてるだけでいいやってセリフが良い、この映画がそうなってるかな
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

両親曰く前作の公開当時劇場に連れて行ったらしいけど全然記憶ない・吹き替え・3Dなしで観た

前作と比べるのができないのもあるけど普通に面白かったな〜序盤の怒涛の説明には追いつけなかったけど観ていくうち
>>続きを読む

EUREKA ユリイカ(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

バス買いたてでちょっと乗り回すか〜ってなった時のガラクタに座って揺られる3人のシーンが1番好き

最後のこずえちゃんの顔アップのシーン、「大人は判ってくれない」思い出す そこで急にカラー

3時間半あ
>>続きを読む

透明人間(1933年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

もっと荒が目立つと思ってたけど全然スケスケですごい!どうやって撮ったんだ

結局環境(自然?)によって捕まえられるあたりが、科学と自然の戦いみたいで面白かった、何十年後の今見るっていう意味でも

最後
>>続きを読む

バルカン超特急(1938年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

全然面白い よくできてるなーと思う

スパイとか、「英国人は殺せない」ていう部分がわからなかった そのへん時代背景とかありそうだし私の知識不足だと思う

やっぱアイリスがフロイさんと電車に乗るところか
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

すずめが運動神経いいところ好き
ダイジンが愛重くて1番好きだった
最初のタイトルバックの演出がかっこいい!

「まさか!まさか!まさか!etc」のところが天気の子の「やばい、やばい、やばい、etc」を
>>続きを読む

美女と野獣(1946年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーのアニメ映画だけ観たことあって、それと比べて観てしまうけど、野獣が優しくてびっくりした アニメの方もっと情緒不安定のツンデレじゃなかったっけ

でもベルのたくましい設定は変わってなくて好き
>>続きを読む

ドッペルゲンガー(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ドッペルゲンガーに会うと死ぬていうのは世界共通なのかしら 結果はともかく
映像と音声を全く乖離させるやり方もあるかあ

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

気分で吹き替えで観た
Queenしかわからんかった😅
デボラの人間性?彼女との関係性がうまくいきすぎてて説得力はないなーと思ったけどそこはまあいいのか それより親のトラウマと耳鳴りは別に特に治るとか、
>>続きを読む

ベル・オブ・ニューヨーク(1952年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後の10分くらい特に面白かった、てかアンジェラとエルシーがかわいい笑
I wanna be a dancerは、チャーリーじゃなくてフレッドアステアの独壇場だったな

空飛んじゃうの面白い

ケン パーク(2002年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

面白い!構成は「桐島」と似てるような、似てないような
主要人物たちの絡みを最後にああいうふうに持ってくる感じ、すかっとした

ショーン、絶対バレてる… 妹にも でも5人の中で1番マシに見えちゃう
クロ
>>続きを読む

奇跡の海(1996年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

章ごとに出される風景と音楽が凄くいい!

序盤で、ドドがヤンに「あなたは何者なの?」って聞くシーンあったけど、最後までずーっと分からなくて怖かった てっきりほんとにベスを騙してるんじゃないかと思ってた
>>続きを読む

クリスマス・キャロル(1938年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

観終わってから知ったけどこれの後にも何回もリメイクされてるのね 綺麗な話だし設定も面白いし納得

クリスマスムービーとして良かったな〜うまくいきすぎるくらいがいいよねクリスマスだし
スクルージさん更生
>>続きを読む

オーケストラ・リハーサル(1978年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最後の演奏シーンでちょうど軽い地震きてビックリした
テレビ番組の素材を映画のために編集したみたいな映像や群像劇?が続くけどラストの20分で映画だ!てなって面白かった

反指揮者してるのはみんな若者で、
>>続きを読む

イン・ザ・スープ(1992年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

モノクロの方で観た
最初の「僕は映画屋だ」で終わるセリフ好き
メリークリスマス、ハッピーニューイヤーのニューヨーク

個人的にもラブ・ストーリーは別にな感じ、むしろ最近は映画を探すときのラブストーリー
>>続きを読む

肉屋(1969年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

普通に犯人なんやね
軍隊、戦争、死体、血の匂い

崖で死体を見つける描写が怖かった、あれ凄い、私だったらトラウマになっちゃう血の雨

エレベーターの点滅

ザッツ・エンタテインメント(1974年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とってもいい
ザッツエンターテイメントていう題名もいいし、序曲から始まるこの映画自体の演出も、映画プラス舞台のミュージカルを観にきた観客になったみたいで好き

ミュージカル映画は思想からの逃避だってう
>>続きを読む

女の都(1980年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これが初フェリーニとなった

最初のほうからもう強烈で、あまりに強すぎる言葉と勢いにギブしそうになったけど観れた 声は大きくしないと、聞いてもらえないよね

個人的に強い女性は好きなので、別に良かった
>>続きを読む

ファンダンゴ(1985年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

フィル絶対見たことあるんだよな〜誰だっけで調べたらブレックファストクラブのヤンキーの奴だった、、!フィル可哀想すぎておもろい

ガードナーの欠けたサングラス
お尻まるだし芸
ジェームズディーンが来た?
>>続きを読む

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカルって知らずに観たから嬉しかった!悪ガキ5人で街を走るとこの歌ちょっとレミゼぽくて好きだった

設定がギリギリで斬新だし面白いんだけど、アレンによるハッピーエンドで終わるのがそうすぎて、簡単
>>続きを読む