rishuraさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Helpless(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

若浅野忠信パワーがめちゃくちゃ強い!造形と声がめっっちゃかっこよくて好き

同窓会のくだりちょっとわらっちゃった
少し北野武みを感じたり(その男、凶暴につき)
右腕めっちゃキモい
Tシャツのプリント
>>続きを読む

パーマネント・バケーション(1980年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ちょうどいい時間ちょうどよく退屈で面白いから最後のシーンがめっちゃ好きだったなあ そして思春期と休暇、旅そのものの全部なところも好き

エンドロールの画面好きすぎる

それぞれのシネマ 〜カンヌ国際映画祭60回記念製作映画〜(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

単純人間だからポランスキー編おもろかった

もしかしたらキッズ・リターン良いシーン先に見ちゃったかもしれない、クローネンバーグもいい
北野編も好きだったけどケン・ローチ編が最高!それぞれの「シネマ」っ
>>続きを読む

愛しのタチアナ(1994年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

私も何も考えず何も考えてないみたいに旅したいよー!
変な人たちだった

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

やっと映画見れる😭めちゃくちゃ私情

それでいいのかアメリカ、それでもいいんだオモロ世界〜
主人公は嘘嫌いだけど、そんなに嘘ついてるんだからそりゃ嘘返ってくるよって思うでもまだめっちゃ未成年だもんねー
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アマプラ吹き替えしかなくて、結構合ってないなという印象でめっちゃ辛くてギブしそうだった 字幕で見直したい…

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

遅らばせながら、、めちゃくちゃ面白かった!てかめちゃくちゃWBCと思った

原作も全く知らず、スラムダンクに狂った友達から頂いた、かいつまんだ程度の情報だけを手に臨んだけど大丈夫だった!でももちろん知
>>続きを読む

薔薇の葬列(1969年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

面白かったー!説明部分とそれを否定する部分?、そうなんだーとえーどういうこと〜のバランスが、これくらいなのがちょうど良くて好き

髪ストレートのエディが1番可愛い
映画なことと映画じゃないこと、に関し
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

まじでただの私の偏愛で、誰がなんと言おうが好きだ!枠が星5なだけで、もーめちゃくちゃ好き!!!!!
なんかもうちょっと冷静になったらちゃんと文章に残したい、、とりあえずもう一回見たい 増えると思う
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

まーめちゃくちゃハッピーな映画だった
法の抜け穴ほど面白いものないね!あと空港好きからしたら画面が最高すぎる
人物の実感は低めだったけど気持ちよく軽く見たい分には良い
クラコウジア!
トム・ハンクスの
>>続きを読む

第三世代(1979年製作の映画)

-

聞き取れた単語↓
Katze Buch mein Freund bitte!! Worum? heute nein schmeckt danke Musik kommt nicht Studentin
>>続きを読む

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

stay BLACK
冷房はパンク 37℃ NYは焼きリンゴ 暑い!→今すぎ
ラジオ・ラヒーム
消防士の消火、火

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

歌良すぎ!お話はディズニーだなって感じ、展開早いけど全然違和感なくありがたい、さすがのさすがディズニー
プレゼント生首なのキッズたちにとってはトラウマだよ!

(1963年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ヒッチコック久しぶりに見た 今まで見たのよりだいぶホラーで怖い、鳥トラウマ!

運転中の景色、大群が襲ってくるいくつかのシーン、合成の違和感は拭えなかったけど、それ以外のちゃんと空間の辻褄が合うシーン
>>続きを読む

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初の1時間だけ我慢すればあとは一気に流れてくる 面白かった
鹿って本当に撃ってる…?
ルーレット、死なないで欲しかったけど、あそこで間を伸ばさずに引き金引いたニックが最高だったしデニーロの演技良すぎ
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

三船敏郎もだけど、最初は志村さんの違さにびっくりする 「生きる」のときのイメージが強い
菊千代のキャラクターと三船さんの演技が良すぎてめっちゃ面白かった 序盤の酔っ払いシーンとか
正直本編全部のセリフ
>>続きを読む

マニフェスト(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これインスタレーション作品みたいだし、美術館や展示場で見た方が面白かったろうな、ドイツとパリずるい
映画を映画館よりもふさわしい場所でと思うのって変な感じ
ケイト様の流石の演技と、それぞれの潮流に対す
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

映画とエンタメ不足な時にとってもいい
RRRに続いてインド映画ふたつ目

映画がうまーい、ランチョーがランチョーじゃかったところ震える!そしてそこまでで半分、またもう半分も同じ期待で見れてるのが凄かっ
>>続きを読む

ソナチネ(1993年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

自殺で落ちる作品好きだから嬉しい

引きの構図がいいなーーー!画面を引いて、海で撃たんとする長回しっぽいシーンめっちゃいい、cureのラストシーンみたいな緊張感だった

そして緩急、落差がすごいすごい
>>続きを読む

クレージーホース(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

おもろい
ホドロフスキー味
あいつ何歳だ?のとこ1番わかりやすく面白かった

スティング(1973年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

始まり方も章構成っぽい進み方もめっちゃおしゃれだけど3分クッキングで間が抜けちゃってかわいい
舞台セットめっちゃユニバだな〜これ観てから行けばよかった

サクサク進むし騙され騙されで面白い
ゴンドーフ
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

主人公たち2人にとっては、とても後腐れないスカッと映画だったのかな〜と思った 古き良き?かわからないけど、めっちゃ漢アクション映画

勿論それぞれに大小あるけど、それにしたって残される側、結果的に傷つ
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

え〜めっちゃ良くないか
最初と最後のスローモーションで電車乗るとこ、音楽がすごくいいなーーエンドロールのシャンゼリゼも
電車の内装とか色彩とか、インド前提にしても監督っぽい 今回はズームアップの動きも
>>続きを読む