ワヤさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ワヤ

ワヤ

映画(1175)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ベスト・キッド2(1986年製作の映画)

3.0

コブラ会のために視聴。
評判が悪いのは知っていたんですが、なるほどーという感じです。
今作は1にあったダニエル=サンの成長みたいな要素がなく、戦う理由も薄い。
基本日系人で英語しか話さないのはまぁって
>>続きを読む

ベスト・キッド(1984年製作の映画)

3.5

リメイク版は視聴済み。 コブラ会のために視聴。
話の流れは基本同じなので展開はわかりきってるんですが、やっぱり大会で勝ち進んでいく様は気持ちがいいです。

決勝戦、足怪我しているのに(反対側の足で蹴っ
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.8

プロレスラー養成学校に行くために施設から脱走したダウン症のザックと、兄を失ってその日暮らしをしている漁師のタ イラー2人のロードムービー。
障害者を描いていますが、タイラーがザックに遠慮をすることない
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

気になっている人を誘って観るべき映画No.1ですね。
誘える相手がいる方は是非試してみてください。

冗談は置いといて...あんまり普段見ないタイプの映画なんですが、1年ほど前まで住んでいた明大前が出
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジュブナイル×ホラー作品。
少年4人、80年代、BGMと雰囲気的にかなり「ストレンジャー・シングス」を思い出しました。

怪しい人を見張るという展開、大したことは起きないんですがひと夏の冒険感があって
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

3.8

こんなタイトルですが「ロック・ストック~」や「スナッチ」のようなボタンの掛け違いがどんどんと加速して大事になっていくというエンタメ映画でした。
役者陣のはっちゃけ具合が良かったです。
特に染谷将太がド
>>続きを読む

だれもが愛しいチャンピオン(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

実在の知的障害者チームから着想を得たスペイン映画。
障害者テーマですが、いわゆる感動ポルノではなくスッキリ爽やか。
あらすじから大体のシナリオは想像できますが、観たいものをみせてくれました。
本当の知
>>続きを読む

スペシャルアクターズ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

評判がイマイチだったのでハードルめっちゃ低くしてたんですが、そんなに悪くないじゃないですか。
もちろんカメ止めに比べちゃうと…というのはありますが、新興宗教団体を小馬鹿にした感じとか笑っちゃいました。
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.6

FOXニュースの創立者ロジャー・エイルズのセクハラ事件の顛末を追った伝記映画。

起こった時期的にはワインスタインのMeTooムーブメントよりも1年ほど前なんですね。
アメリカのニュース事情はサッパリ
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.4

捕虜収容所のイメージアップのために作られたタップダンスチームプロジェクトのお話。
…というあらすじから想像してた内容とは違い、ラストが重すぎる!

朝鮮戦争の知識がなかったこともあり、登場人物の面々の
>>続きを読む

静かな雨(2020年製作の映画)

3.7

短期記憶を留めておけない女性とのお話。
アニメだと「一週間フレンズ」とか似た設定でしたが1日の記憶を忘れてしまうという程度なので、主人公の事は知ってるし、パニックになったりせずに比較的落ち着いて生活で
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.5

中東レバノンの実状を描いた社会派ドラマ。
12歳の少年が自分を産んだ罪で両親を訴えるシーンから始まり、彼の半生を振り返っていく作り。

二束三文で齢11歳の妹を嫁に出した家族に憤り、家を飛び出た少年。
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.2

韓国産アクションコメディ。
潜伏捜査のために開いたチキン屋が繁盛しちゃったというバカなあらすじなんだけど、めちゃくちゃ面白かったです。
少し前に見たEXITもだけど、純粋なエンタメも面白いんだから韓国
>>続きを読む

家族を想うとき(2019年製作の映画)

3.9

ケン・ローチ監督作。
イギリス社会が抱える問題を、ドキュメンタリーかのようなリアリティさで描いた作品。
今作で描くのはフランチャイズの宅配ドライバー。
都合のいい時は会社のルール、都合の悪い時は個人の
>>続きを読む

PMC ザ・バンカー(2018年製作の映画)

3.3

民間軍事会社の主人公がハメられて、生き残るために北朝鮮最高指導者を護衛するお話。

この状況に陥るストーリー展開は結構好みなんですが、主人公がクズなのが気になりました。
最後はいい話風に着地させたけど
>>続きを読む

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

3.8

田舎から出てきた女の子が下町の銭湯で働き、色々な人との出会いで成長するお話。
別段大きな出来事のないタイプの作品ですが、下町や商店街の雰囲気が好きなので退屈せずに観ることができました。
ヒロインの恋愛
>>続きを読む

ゼイリブ(1988年製作の映画)

3.8

地球は宇宙人に支配されTVの電波や広告で洗脳されていた、という設定のSF。
30年以上も前の作品ですし、当時でも低予算だったらしいので色々と粗は目立ちますが、それでも面白かったです。
今現在、格差社会
>>続きを読む

Fate/kaleid liner Prisma☆Illya プリズマ☆ファンタズム(2019年製作の映画)

3.0

え?これ劇場版なの!?
カーニバル・ファンタズムをプリヤのキャラでやったギャグアニメ。
そういうものだと思って観てるのでなんとも思いませんでしたが、劇場でこれは評価低くしたくなるかなー。 OVAでいい
>>続きを読む

劇場版 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い(2017年製作の映画)

3.7

原作は全巻読破済み。 アニメも全部視聴済み。
古のオタクなので、FGOはFateだと思ってないんですがプリヤは結構好きなんです。
こんな見た目だけどもちゃんと熱いし。

原作読んでるので知ってたんです
>>続きを読む

Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow(2018年製作の映画)

3.0

TVでやってた映画の前にもう1個あったんですね。
日常回なので、劇場版にする意味あったのかはサッパリ。
ただ自分は特にシリアス展開になると、主人公のスバルがウジウジしてて嫌いなので、こっちの方がイラつ
>>続きを読む

ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~(2017年製作の映画)

3.3

原作は未読。 アニメはなんだかんだ3期まで視聴済み。
劇場版があったことすら知らなかったんですが、アマプラにあったので。

心がぴょんぴょんすることでお馴染みのごちうさ。
劇場版とはいえやってることは
>>続きを読む

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

3.9

原作未読。 アニメも劇場2作品しか観てませんが、観てきました。
一応あらすじはありますが、完全にネタに走っているのであんまり理解はできません笑
あらすじはDB原作を詳しく知ってないと分からないような細
>>続きを読む

劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(2013年製作の映画)

3.7

FINALに先駆けて、紅桜篇に引き続き視聴。

これは劇場オリジナルなのかな?
今までのつながりみたいなものはそんなになくスッと入れました。
コメディ要素も今作のほうが多くて笑えました。

劇場版 銀魂 新訳紅桜篇(2010年製作の映画)

3.3

実は原作もアニメも未読。
実写版だけ観たことあるっていうレベルでしたが、FINALに先駆けて視聴。

実写版と基本あらすじは一緒なので、キャラはそんなにわからずでも理解できました。
ただ予想よりもコメ
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.9

勉強ばかりだった少女が、遊んでばかりの見下していた同級生達がいい進路を歩んでいることに焦り、青春を取り戻そうとパーティーに参加するコメディー。
いわゆるアメリカンコメディーという感じなんですが、女性2
>>続きを読む

Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆(2019年製作の映画)

3.0

原作未読。 アニメは全部視聴済み。
殊更この作品のファンではないですが、TVでやってたので。
エミリアとパックのお話。
過去話なので、まぁ予定調和というかこれといって特筆すべきところもなく。
同じ深夜
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

4.0

今年の1本目。
評判悪かったのであまり期待してなかったんですが、普通に面白かったです。
確かに前作に比べてドラマ性は薄れているものの、カーチェイスなどアクションシーンが大幅パワーアップ!
ド直球のエン
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.9

リアル脱出ゲーム(ただし脱出できなければ死亡)を描いた映画。
いわゆるソリッドシチュエーションスリラーというジャンルですね。 その手のジャンルムービーは大好きなので、満足です。
後半はあまり謎解き要素
>>続きを読む

ウルフウォーカー(2020年製作の映画)

3.8

ケルトの伝承をモチーフにしたアニメーション映画。
ケルト三部作のラストとのことですが、前2作は観てなくても大丈夫でした。
独特なアニメーションのタッチやケルトの音楽が良かったです。
伝承なので万人向け
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.6

DV夫を殺した母とその子供たちの家族再生のお話。
他の白石監督作と比べるとかなり優しめ。
15年も経ってるのに記事1つで嫌がらせするような人いるか?とか疑問に感じる部分はいくつかありましたが、ラストに
>>続きを読む

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.0

ギャスパー・ノエ作品は初鑑賞。
狂気を詰め込んだようなドラッグムービーでした。
こちとらドラッグどころかタバコすら吸ったことがないため、ハイになっている人の気持はさっぱりわかりません!
なにこれ…(ド
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.8

シャーリーズ・セロン×セス・ローゲンの身分違いの恋を描いたラブコメディ。
セス・ローゲンだからもっとドギツい下ネタが来るかと思っていたんですが、存外素敵なお話でした。
シャーロットだけでなくフレッドも
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

4.4

今年見た200本目の映画!

原作は全巻所持。 TVシリーズも全部視聴済み。
前の映画よりスケールはさらにパワーアップ!
キャラも増えているのに1年A組の面々それぞれにちゃんと活躍シーンを用意していて
>>続きを読む

クロース(2019年製作の映画)

4.3

クリスマスに駆け込みで視聴。
サンタクロース誕生秘話を描いたアニメーション。
子供向けと侮るなかれ、かなり良作でした。

赤い服、笑い声、トナカイ、空飛ぶソリ、クッキーが好き、暖炉から入ってくるetc
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

3.7

クリスマスイブに、クリスマス気分を味わうために視聴。
ザ・ファミリームービーといった感じで、とにかくわかりやすくて楽しかったです。
意外とファンタジー要素は薄めでした。

Netflixオリジナルって
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.3

ストリッパーたちの実録犯罪もの。
前半の華麗なステージや主人公がだんだんと成長していく様子はよかったです。
あらすじ的にオーシャンズのような計画犯罪をストリッパーたちがする映画なのかと思っていたのです
>>続きを読む