セレクトさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.7

前作同様、カーアクションがかっこいい!

今度はドミニクではなくて、ローマンがブライアンの相棒になっている。ローマンの突き抜けた陽気具合が色男のブライアンと相性が良かった。また、最後に車で船に飛び込ん
>>続きを読む

Turbo Charged Prelude to 2 Fast 2 Furious(原題)(2003年製作の映画)

3.0

1で書き忘れたけど、日本車がこの時代で頻繁に使われていることは嬉しく思う。

警察から逃げているのにレースをしてしまうスピード狂のブライアン。

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

最後は柄本明に持って行かれた!

岡田准一と綾野剛の演技がエキサイトしていて、見ていて楽しかった。
特に前半の岡田准一の人を轢いてからの、よそよそしい演技が面白かった。
綾野剛も冷静を装っても、顔がピ
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

熱いレース、激しいカーアクション、ワイルドな男たちとセクシーな女たち。

ドライブシーンのショット独特で、20年以上前なのに新鮮味を感じた。
ワイルド・スピードシリーズ1作目ではあるが、やはりカーアク
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

3部作の最後に相応しい、本当に終わってしまう悲しさと全員が救われて良かった安堵感が残った。

GoGは本当に個性溢れるキャラクターと音楽が最高で、1作目の最初に流れた曲が3作目の締めに流れるという粋な
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.2

40分くらいの作品なのに心温まる、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーらしい物語だった。

それぞれの個性が魅力的で、グルートのダンス、ドラッグスの服が可愛いなどなど、色々な要素がぎっしり詰まっていて、
>>続きを読む

カビリア(1914年製作の映画)

3.4

今見ても感じる豪華絢爛な衣装とセット。そして、キャストが多すぎる。どうやら、俳優5000人、馬1000頭、象200等、ラクダ200頭を1200を超える場面に投入したと書かれていた。

古代ローマを設定
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.4

みんなかっこ良すぎる!

命を懸けて奥さんと赤ちゃんを救う喜多見チーフの姿に涙が出た。
予告でこんなに見せていいのかと心配したけど、こんな感動するとは思わなかった。そして、音羽さんがMERを仲間と言っ
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

オードリー・ヘプバーンの映画を初めて鑑賞!

やはり伝説的な女優の演技と歌声が美しかった。また、ダメ男のビギンズを演じたレックス・ハリソンも見事だった。

内容的には恋愛なんだろうけど、どうも最後の展
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

私はWii世代で、マリオのソフトはマリオカート、ニューマリ、マリオギャラクシーなどなどを小中学生の時によく遊んでいたことが懐かしい。
そんな思い入れのあるマリオが映画化されるのはワクワクした。

任天
>>続きを読む

セールス・ガールの考現学/セールス・ガール(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

初モンゴル映画!

セックスコミュニケーションというか、アダルトショップを通じて、自分らしさを徐々に曝け出していく感じが良かった。主人公が最初にレゴをやっているオーナーと出会ってから、生きる意味を見出
>>続きを読む

レ・ヴァンピール -吸血ギャング団-(1915年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

7時間くらいある作品だけど、楽しめた!

途中、日を置いて見てしまったもので、前半がちょっと忘れているところがあるが、それでも後半からの勢いが良かった。

本作品はスリラーもののはしりとされており、今
>>続きを読む

アダマン号に乗って(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

開放的な場所に佇む、アダマン号。

日本にも自然と融合したデイケアセンターはありそうではあるが、このドキュメンタリーを見る前までは、デイケアセンターの実態を想像することはなかなか難しかった。

音楽、
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.5

2の前編なのか〜
だから、あんなところで終わったのかと納得。

前作に加えて、更に豪華なキャストで迎えた。

前編は後編の下準備みたいな感じで、やや説明的になっているような感じがした。
バトルシーンも
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.7

男たちの友情が熱い!!

原作未読だけど、タイトルだけは知っている映画を見ることが定番になってきたこの頃。
続編もあるので、予習として鑑賞。

学校の玄関で、マイキーが武道にガチトーンで迫ってくるシー
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

横浜流星を筆頭に役者陣の演技が半端なかった。この演技が村社会の光と闇を見事に抽出している。特にあのおばあちゃんが出番が少ないが、存在感が1番あった。

私も田舎出身であるが、この村のような村八分的な要
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

今作も引き続き、まさかの展開で面白かった!

今作は逆に娘が親を探すパターン。若い世代の娘が、SNSをフル活用!
ネットに疎い自分からしたら、こんなことができるんだという驚きが多々あった。
コロンビア
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ほとんど画面で展開していく、斬新で新鮮なサスペンス!

昔、同じような構図のほぼ画面のホラー映画を見たことがあるが、これも面白かった。

あえて、私もパソコンで見ることによって、臨場感を味わいたいと思
>>続きを読む

薔薇の名前(1986年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

思ったより、面白かった!

宗教と愛が絡まり合うサスペンスで、ショーン・コネリーが渋くてカッコよかったなぁ〜
クリスチャン・スレーターと相性バッチリ師弟コンビで、2人で協力して謎を解き明かす感じがたま
>>続きを読む

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ポルノ俳優マイキーの物語。

前半の日常的な世界観を構築してからの、後半の笑いのたたみ掛けが見事だった。特に玉突き事故から終盤の全裸で走るまでの展開が私を含めた観客が笑っていた。

本当にマイキーはど
>>続きを読む

ツィゴイネルワイゼン 4K デジタル完全修復版(1980年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

終盤にかけて居心地が悪くなっていく、怪作。

他のホラーとは異なった作品で、この奇妙な出来栄えは見たことがなく、まさに背筋が凍ったというを体感を得た。

とにかく、原田芳雄と藤田敏八の貫禄がエグい。
>>続きを読む

故郷の便り/家からの手紙(1977年製作の映画)

3.0

これも監督自ら、声を当ててるのかな?

これも本当に難しい笑

永遠と娘のための手紙を読んでいるだけではないか!?
こんな斬新で前衛的な映画見たことないけど、流石にここまでやると寝てしまう。
そして、
>>続きを読む

街をぶっ飛ばせ(1968年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

初・アケルマン

とにかく難しい😓

たった12分にも関わらず、最後には寝てしまった自分が情けない。

この声はまさか、監督自身がやっているのかな?
急に大きな声を発するから、ちょっとビビった。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あの施設カッコよかったな〜
老若認証システムの概要も良かった!

黒ずくめの組織が灰原哀が子供だっていうことを知らなかったのが意外だった。

まだコナンの映画を多くは見てないけど、今作は感動的で、少し
>>続きを読む

名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン(2023年製作の映画)

3.5

最新作の予習として鑑賞。

コナンはあまり見たことがなく、登場人物が多くて驚いたが、それなりに楽しめた!

安室って、毛利小五郎の弟子だったんだ!

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

こんなガンアクションが見たかった!!

前作も面白かったけど、今作は更にバージョンアップした内容で、ずっと高揚した気分だった!!

ちさととまひろの陽と陰の会話と対立が本当に可笑しくて、笑ぱっなしだっ
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

エアジョーダンの誕生秘話!

映画内で色々な選手の名前が登場するが、NBAの選手はほとんど知らず、唯一知っているといっても過言ではない選手がマイケル・ジョーダンである。
正直、エアジョーダンという言葉
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.8

ようやく、見ることができた!!

マルチバースというとアメコミの世界で聞き慣れない言葉だったが、まさかのアカデミー作品で、登場するとは、、、
アメコミのマルチバースでは変異体がそれぞれ一緒の世界で登場
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、自分が期待していたものでは無かったのが残念。
前作はファミリーがヒーローに変身して、戦ったけど、今作はビリー以外まさかのヒーローパワーを奪われてしまう内容であった(最後には戻るけど、、
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前作のエスターを今作も同じ人が演じている。10年以上経っても、エスターはエスターだった。

今作も衝撃的な秘密が隠されて、非常にハラハラして見ることができた。今作は前作ほどホラー要素はなかったと感じる
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

シャマラン映画を初鑑賞!

シャマラン監督のセルフイメージとしてはどんでん返しだったので、今作もその系統かと思ったけど、違かった。

人類か家族か、究極の二択を迫られた者たちの運命やいかに!?

自分
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

まず、主人公がどうしてこうなったかと考えてしまうような衝撃的な巨体が印象的だった。
そのため歩行困難、外出するのも不可能であり、周りの人も半ば諦め状態である。

言葉で、病院に行きなよと言えるのは簡単
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.8

今日の1本目は非常に重苦しい映画を見たので、2本目は楽しい映画が良いなぁ〜ということで、今作を鑑賞。

確か、「ストレンジャー・シングス」でダンジョンズ&ドラゴンズのゲームが登場したということもあり、
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

4.4

物凄くしんどくて、ひたすら辛い映画だった。

日本の社会問題にもなっている介護問題をダイレクトに生々しく描くことによって、ただ唖然としてずっと鑑賞していた。

私の祖母も映画の老人の方々よりかは軽度で
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

まさかの4時間の映画で、ファン向け用の映画であった。

正直、「ジャスティス・リーグ」の内容を忘れている箇所が多いため、初めてのつもりで鑑賞した。「ワンダーウーマン」や「アクアマン」のキャラが登場した
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

こんなゆるゆるな殺し屋見たことが無い!

日常的にいそうな脱力系な若者がリアルで、本当にこんな喋り方をしている人を見たような記憶があるような気がしてきた。

鑑賞前から、アクションが凄いと耳にしていお
>>続きを読む