セレクトさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

エスター(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

こんな知識豊富な頭の良い子供なんかいるかと思ったけど、まさかの大人だったとは、、、

普通にホラーとして怖かったし、エスターの何考えているか分からない表情も最高に良かった!

父親を性的対象として、邪
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スピルバーグ監督の半自伝的映画かな〜

やっぱりスピルバーグの映画は面白い。

個人的には高校時代にサミーを虐めてた男子にフィルム内で復讐をするサミーの賢い方法は見事であった。

スピルバーグ監督映画
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ心に刺さった作品。

個人的な話ですが、私は現在大学生の就活生で、両親が公務員ということもあって、公務員を第一志望にしています。
しかし、公務員は色々と大変ということを耳にしていたので、覚
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

大人向けの仮面ライダーかな〜という印象。

あんな血がバシャバシャと噴き出ているバイオレンスな仮面ライダーは新鮮だった。

ちょっと昔の仮面ライダーシリーズの映画を見たけど、アクションはやはり踏襲され
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

強欲な者が権力を持つと、誰も幸せにならない典型を見せてもらった。

まさかのスティーブが登場!
やっぱり80年代の世界観を一回肌で感じて見たいなぁ〜

ペドロ・パスカルの悪役のインパクトが強かった。
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.6

女版スーサイド・スクワッドみたいな感じだった。

マーゴット・ロビーがとにかく凄すぎる!
ハーレイ・クインが登場する作品はノリノリの音楽で爽快なアクションが魅力的で、今作も良かった。

しかし、全体的
>>続きを読む

仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王(1980年製作の映画)

3.1

遂に第一期昭和仮面ライダーが全員集合!!

尺も伸びて、まさかの石ノ森先生自ら総監督に!

最初から出ているあのおっちゃんが子供達に仮面ライダーについて語るのはほっこりする。

仮面ライダーストロンガー(1975年製作の映画)

3.0

ヒロインが遂に戦に参戦!!

それ以外は特に見た感じ、おおまかに変わったところはなさそう。

仮面ライダーシリーズが徐々に変化するのが面白い。(映画のみしか見てないけど、、、)

仮面ライダーアマゾン(1975年製作の映画)

3.1

何やらアマゾン出身のライダーがいるらしい。
凄い異色な作品なのかも。

ライダーやバイクのデザインも奇抜で、倒し方もワイルド。

敵のゲンゴロウの声がかっこいい。

五人ライダー対キングダーク(1974年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

東京カラカラ作戦のなネーミングが可愛い。

子供の棒読みで笑ってしまう笑

急に登場したライダーマンに少し戸惑った。
もしかしたら、ドラマに出たのかな?

初代仮面ライダーのテーマ曲が流れてきたら、ボ
>>続きを読む

仮面ライダーX(1974年製作の映画)

3.1

遂に仮面ライダーが武器を持って戦う!!

子供向けとは思えない死刑執行をするのは驚いた。

シャザム!(2019年製作の映画)

3.9

ヒーローに対するメタ的な発言が多くて笑った!

子供が急にヒーローになってしまったら、逃げるよね〜笑

疑似家族が急ピンチに瀕した時に、本当の家族として、全員がヒーローに変身するシーンにハッとさせられ
>>続きを読む

仮面ライダーV3対デストロン怪人(1973年製作の映画)

3.3

今では見ることができない爆破量と高知城でのロケは貴重だと思う。

さんふらわあフェリーはこの時代から存在していることに驚いた。

それにしても、あのボスの仮面ライダーの言い方が気になる。

仮面ライダーV3(1973年製作の映画)

3.2

初代仮面ライダーと繋がりがあったとは知らなかった。(3がついているからだよな〜)

こんな時代にも原爆を堂々と扱ったのは驚いたし、爆発も驚いた。

アクアマン(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

バトルがとにかく素晴らしかった!

ほとんど海中でのバトルは新鮮で、アトランティスの景色に魅了され、圧倒された。
「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」の水中の美しい映像を見た後だと、少し汚く見えるが
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.7

ガル・ガドットのカッコ良さ!

ジャスティスリーグを先に見ていたので、最初の集団がわからなかったが、今作で理解できた。

アクションシーンはスーパーマンに比べるとやや地味で、ワンダーウーマンの強さをス
>>続きを読む

仮面ライダー対じごく大使(1972年製作の映画)

3.3

徐々に物語の完成度が高くなってきているを実感している。

ショッカーが乗ったヘリコプターのデザインに驚いたし、仮面ライダーが馬に乗ることも驚いた。

それにしても、敵が急にバイクから馬に乗り替わったの
>>続きを読む

仮面ライダー対ショッカー(1972年製作の映画)

3.3

オリジナル版だからか、前作よりスケールアップされた戦闘シーンが特徴的であった。

FBIの人と仮面ライダー2号は別人なのね〜

ケーキが思ったよりデカかったのが笑った。

ゴーゴー 仮面ライダー(1971年製作の映画)

3.2

シン・仮面ライダーの予習として鑑賞。

いかにも昭和らしい香りが伝わってきた。
改造人間のデザインが恐ろしく、私が子供の時に見ていたら、多分トラウマになっていたと思う。

仮面ライダーは電王しか記憶に
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

娘を守るために命懸けで戦うお父さんカッコいい!
クリス・プラットはお父さん役が合うなぁ〜という感想が最初に浮かぶ。
人類を守ると言うのではなく、娘を守ると言ったことにリアリティが高いと感じた。

モン
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

3.4

「tick,tick…BOOM!」から見てみると、ジョナサン・ラーソンの悩みがこの映画に反映されていると感じた。
両作品とも若者の悩みをテーマに扱っている共通点があるが、今作は複数人が対象である。
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

これぞSF映画だと思わせるような映画だった。  

一つの作品として上手くコンパクトにまとまっていた。最後はまさかのAIが黒幕だったことに驚いた。

今作はカメラワークが特徴的で、グレイに合わせて、ぐ
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

もしお金が時間に変換されて、余命が時間に表示されたら、私は気が狂いそうになるな〜

このような誰もが興味を持ちそうな設定を見事映像化していた。現実世界のifとして、設定が練られており、素晴らしいクオリ
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最近旅行してきたため、久しぶりに映画を見た!

今作は壮大なる宇宙を舞台に父の行方を探す息子の物語である。

映像の美しさ、数々の印象的なシーンに魅了された。月面カーチェイス、無重力バトル、猿の襲来な
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

本当に予想通りの過激さで、ブラックユーモア全開の悪趣味映画。

ちょっと私には合わなかったかなと思いました。

資本主義や共産主義を多角的に批判していたため、風刺や皮肉さはなんとなく感じ取れたが、冗長
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

余韻が残る良い映画!

このようなエモーショナルな映画は観賞後感が良く、何か心地よい感覚だった。

静かな海辺の近くに建っているエンパイア劇場の空気感が好きで、そこの従業員の雰囲気もどこか素敵で、好き
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.9

音楽好きにはたまらない映画!!

一応、中高で吹奏楽部をやっていた身として、非常に素晴らしい映画だった。
まず、ジャズの音楽が圧巻の一言である。ジャズにそこまでの思いは無いが、ジャズはそれなりに好きな
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

複雑な要因が絡まり合った、サスペンスとラブストーリー。

結構、時系列が移り変わるため混乱するが、なんとなくは掴めることはできたかと思う

真面目な刑事のヘジュンと妖麗な女性のソレが徐々に惹かれあって
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

これが実話だとは、、、

治療する側の視点と患者側の視点で、それぞれ描いているため、色々と考えさせられる内容だった。病院の中が患者達にとって家であり塀の中に閉じ込められる意識もある。

レナードとお母
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

ようやくタイタニックを劇場で見れた!!
初めて見るタイタニックは全てが美しくて、魂が震えた。
本当に映画館で見れて良かった!!

タイタニック号の迫力が凄まじい!
迫力が段違いであるからこそ、出航シー
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とにかく、役者さんの演技が凄すぎて、日常的な空気感に見事に溶け込んでいた。

前半、少し寝てしまったので、後半との繋がりがよく理解できなかったが、浩輔の優しさと慈悲深い愛が心地よかった。

ずっと、浩
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アントマンの前2作は配信で見たので、初めて劇場でアントマンを見れた。

量子世界はどこか美しく、禍々しい感じがして、私の好きな世界観だった。どこか「スター・ウォーズ」の世界観と似通っていると感じ、極小
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画はちょっと難解だったな〜

色々と気になる箇所が多すぎる。
結局テットはなんだったのか?
残りのジャックのクローンはどこに行ったのか?
ビーチは何者なのか?
などなど...
1番理解できなかっ
>>続きを読む

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

やはり、大画面で見る戦闘は見応えがあった!
最初しか戦闘シーンは無いが、これだけでも、映画で見る価値はあると思う。後は無限城の映像も素晴らしかった!
後半は上弦の鬼が集結した時は鳥肌が立った。敵なのに
>>続きを読む

ゼイリブ(1988年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんか分からないけど好きな映画。

カーペンター監督の作品は今作が初鑑賞であるが、彼の作品はこんな感じなんだろうか?
この緩そうで緩くない世界観が好きだ。
特に、メガネをめぐっての殴り合いは本当に滑稽
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

攻殻機動隊は聞いたことがあるが、原作は読んでいない。

今作はなんと言っても独特な世界観にのめり込んだ。近未来感のテクノロジーやガジェットの作り込みが凄く、カッコよかった。どこか「ブレードランナー」の
>>続きを読む