花さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

-

音楽はカッコよかったけど、音楽の終わり方が微妙だと感じる場面が多かった。うーん、微妙かなぁ。個人的には、同じくFilmarksの試写会で見た、子供はわかってあげないの方が好きだった。なんか小っ恥ずかし>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんか映画自体が人工的な感じがしちゃって苦手だった。結末は虚しかったです。私はあまり騒いだりする人の気持ちが分かりませんが、ちゃんと情報が正しいかそうでないか判断してから意見してほしいですね。犯人だっ>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

話の内容は悪く無かったけど終始なんか中途半端な感じ。演技の細かいところとか目立つし、意外と犯罪を犯した人よりそれを扱う側の描写が多かった。さりげなく中村倫也さんの演じる役が最低だったし、ゆうじさんが今>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.6

え〜??めちゃめちゃ騙されましたやん、終わり方オシャレだな!

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

私には手に負えんかった....でも良かったからシリーズ通して何回も見る必要がある

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.8

ヤバァ.....って何回も言ったし、何回も登場人物睨んだし、エスターとは違う意味で疲れた....。息子を探し続けた主人公は果たして幸せだったのかな...希望を信じ続けてそれで幸せならいいけど、長い間希>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

-

大袈裟な演出が昔っぽくて良かった、初めてジョーカーさんに触れられたのは良かったけど、個人的にはそこまでかな

エスター(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シンプルコワァ......重要な事実は知っててというかネタバレされて承知の上で見たけどそれでも怖い、、、てかこういう作品って昼とかにもよくやってるけど、大体夫婦間で揉めてどっちかがおかしいってなるし、>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

-

幼い頃見て凄い記憶に残ってるけど、今見ると結構めちゃくちゃ、笑
わんちゃんが凄い演技派。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

難しいって聞いてたけど、個人的にはこの作品が1番大筋というかなんとなくわかった気がする〜あと1番面白かったかも〜。といっても私が知ってたエヴァとは違って最初たまげたし、最後もよくわからんというか中途半>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

-

申し訳ないけどマジでよくわからんかった、こんなの日常茶飯事ってめちゃめちゃ大変すぎない?自分たちで能力を把握しきれてないロボット扱ってるのってやばすぎない?大丈夫そう?

グーニーズ(1985年製作の映画)

-

子供たちが大人びすぎてて?声優さんもなんか個人的には違和感あって、途中で離脱しちゃった

アラジン(2019年製作の映画)

-

悪くないと思うけど、アニメーションの方見たくなっちゃった、笑

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.2

意外と笑いの要素多め。ていうかほとんど。笑
色々な役のキャラ設定がちょっと強いね、物語の展開的にしょうがないことだろうけど、個人的にこの映画のロックはすっごくダサくてちょっと残念だった。エキストラの人
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.7

穂志さんが若葉さんのこと凄く好きで尊敬してらして、発表された時から嬉しがっていたのを拝見していたので、初っ端から2人のシーン見れて、違う意味で嬉しかった....!若葉さんの本読むときの演技可愛らしい、>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.7

ちょっと非現実的だし、頭いいかもしれないけど、馬鹿だよなあ。ハラハラはした。

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.6

幼い頃、記憶がある時にはもうこのコンビニ版の分厚いカラー漫画を持ってて、誰かが買ってくれたのかわからないけど、それを移動時間とかどこでも持ち歩いてボロボロになるまで読んでいた作品なのでとても思い入れが>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.4

ちょっと長い気もしたし、主人公の独り言も実際に居たらどうかな...ってとこはあるけど、のんさんと林さんが可愛らしくてよかった。笑顔でチークつけるところとか、トマトジュースの発音とかたまにクスッと笑える>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.7

最初は淡々としてる感じだったけど、後半がホラーみたいに凄く怖かった.....。心臓バクバクした....。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ます入りから苦手だった。今は片方ずつでも音質は悪くなるけど、両方で聞いた音と同じように聴ける機能があるんだよ....?前半は特にサブカル感っていうか、自分の趣味押し付けな感じで苦手だった。主人公は王道>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.8

面白い!御前会議の圧巻さ、大御所感半端ないな。途中ミッチー劇場みたいな時あった。御前会議での野村萬斎さんの声の使い方が本業を意識させるようで、ここで活きてるんだな〜と感じた。

池井戸潤さんシリーズの
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

-

ちょびちょびわからない部分があったのでもう一回みたい、、、。子供の頃に親が見ていたのを見た記憶からすると、もう少し画質が悪かった(?)気がして、そっちの方が懐かしいと感じてしまう...

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.2

展開?色々早い、軽くて少し陳腐な印象も感じちゃった。あまり見たことない感じの映画だからか、悪くはないけど、わざわざ映画として見たいとは思わなかったかもなぁ。終わりのロイさんが良かった。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.6

映画の題の由来も知らなかった、福島原発と共に最後まで頑張ろうとしてくれていた人たち。ほんの少し、うーんと思うところはあったけども、こういう映画が無ければ一生知らなかったと思うから、見て良かった。

心の旅(1991年製作の映画)

-

犬好きあるある:映像作品に犬が出てきた時、つい主人公そっちのけで犬に集中してしまう


最後、偶然だけど3人が抱き合ってる時にワンちゃんも手?足?あげるもんだから、ちゃんと3人と1匹の家族が抱き合って
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

3.8

可愛らしいアニメーションで、クスッと笑える部分もあり、見やすいし楽しめるアニメ映画だと思うのでもっと広まってほしい。たたかうシーンもかっこよかった。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.5

主人公が出所して、現代になってから撮り方とかが変わったのが良かった。ちょっと長く感じた部分はあるけど、その分重量感があった。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

-

太賀さんとキムラ緑子さんの演技が良かったけど、最後がちょっと上手くまとまりすぎかな〜と思った。

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.3

最後見れず。原作は見てないので、いまいち何とも言えませんが、面白かったのに個人的にミュージカルぽいとこが微妙かなぁと感じちゃいました。この山崎賢人さんがめちゃタイプ。

岸辺の旅(2015年製作の映画)

3.2

めちゃめちゃ浅い感想だけど、自分も好きな人が死んじゃったら凄く悲しいだろうなと思った。

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.4

この頃のワイルドでざっくりした演出にクスッとなった。最後の終わり方がいかしてた。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

-

多分前にも見たことあるけど、MX4Dとか(知らんけど)で見たらおもろそうやな〜と思いました。