しょーごさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

  • List view
  • Grid view

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

単純明快トントン拍子のストレスゼロ爽快アクションムービー!サンフランソウキョウ美しすぎ
おれはヒックとドラゴンの方が好きかな〜

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.7

んーやっぱジョディフォスターの方がよかったな〜。アンソニーホプキンスの怪演はお見事。セブンのケビンスペイシーといい勝負。つかゲイリーとレイリオッタの扱い酷いww

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

3.7

リオのスラム街が舞台の実話系映画。右を見ても左を見ても悪党しかいない街で生きることの難しさ。まるでギャングに育てられたチャッピーだらけの世界。環境が人を変えてしまう様が丁寧に描かれていた。憎しみは連鎖>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

明日死ぬならなにがしたい?この問いに即答できるのか口ごもるのか、この差はでかい気がするなぁ。劇中のブラピのセリフは結構深かった。人間なんて生きて死ぬだけ。どうせなら好きなことして楽しく生きようぜ!!と>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

3.8

満足です!!なにがおもしろかったってやっぱり三つ巴のあの感じ。チャッピーを愛する者、利用する者、破壊する者。それぞれの想いによりチャッピーが振り回されるのと同時にこっちの感情もあっちいったりこっちいっ>>続きを読む

トータル・リコール(2012年製作の映画)

3.0

CGを使いまくればいいってもんじゃないよねえ。なんだかこのつまらなさはターミネーター4と似ている。オリジナルもいずれみます、、、

アンノウン(2011年製作の映画)

3.8

「私が私で在ることを証明してくれ」

これは簡単なようで難しい
所詮この世で身分の証明となるのは紙きれだったりカードだったりする。けどそれ以上に誰の記憶にも自分がなかったらもう存在しないのと同じ。人は
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.8

セッションのフレッチャーもすごかったけど、このハートマン軍曹も負けてねえ…口悪すぎwwもはや字幕の意味がわからないwそびえたつクソってなんだよw

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.3

なんていい映画なんだ!
若いうちにみれて良かった!これはいろんな人特に若い人にはかなりおすすめ!
物語の中心人物ランチョーが放つ人間的魅力。見てるうちに彼にドンドンはまっていく。そして彼の言葉ひとつひ
>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

3.8

思いきった設定をよく破綻させずここまで仕上げたなと。展開も読めず最後まで飽きない。たくさん映画見てきた人でもこれはなかなか斬新と感じるのでわ?
ただ邦題がなあ、オーロラて別に題名に載せるまでもねえだろ

私の中のあなた(2009年製作の映画)

3.7

何回か泣きそうになった…
みんな演技うまいけど特にお父さん役の人が素晴らしい。表情だけで全部伝わってきた

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

3.6

日本人がこんなにかっこよく描かれているハリウッド映画なかなかないと思う。トムクルーズ、殺陣も日本語もよくがんばった!

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.2

車・銃・格闘全てのアクションが揃った最高の映画
ネタシーン満載だけど間違いなくシリーズの中で1番面白い

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

3.8

これなかなかおもしろい。自信を持っておすすめします
主人公は詐欺師で話も詐欺なんだけど、描かれているのは…愛?
オチをもうちょっと丁寧に描いてくれてたらなおよかった

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.5

かなり昔に見たけどインパクト強くて結構覚えてる。地底生物のビジュアルが強烈すぎて…決して退屈はしないB級ムービー

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

3.6

ラブコメはラブコメなんだけどちょっと独特。こういうのもありだね。音楽良かった

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.7

周りの人は好きなことを夢中でやっている。映画が好きだから映画を撮り、野球が楽しいから野球をやる。なのに自分にはやりたいことも好きなこともない。そんな悩みを抱えた若者が答えを見つけるお話。これ主人公桐島>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.7

張り詰めた緊張感、ハラハラドキドキパニックルーム

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.5

落下の王国もそうだったけどやはりこの監督、かなり芸術性に富んでいる。今思えばインモータルズのラストカットもかなりすごい映像だよな、、、
深層心理や精神世界を映像にするってなったら想像力とセンスが問われ
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.0

みんなネット上で必死に自分の存在を拡散し証明する。自分に言い聞かせているのだ。おれはここにいる、私は一人じゃない。だが所詮そんなものはまやかし。そんなモノにすがって生きるなんて無様だと思わないか?そん>>続きを読む

ソードフィッシュ(2001年製作の映画)

3.7

スピーディかつ内容が濃いので見応え十分!ヒュージャックマンから溢れ出るいいオヤジ感に対し、滲み出るジョントラボルタの大ボス感…彼は悪役以外向いてない気がするな

エンジェル ウォーズ(2011年製作の映画)

3.6

とにかくアクションシーンがかっこいい。さすがは映像の魔術師ザックスナイダー。でこれアクションだけじゃなくてちゃんとメッセージ性もあるし、展開も伏線張りつつラストに向けて進んでくのでおもしろい。少しだけ>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

4.0

時間を全く感じさせない緊迫感のある展開さすがキューブリック。裏切っても裏切られても最後に大切なのは“ファック” 結局これが『愛』のすべてなんじゃないか?
ほとんどの人が経験したことのある恋人のちょっ
>>続きを読む

サンブンノイチ(2013年製作の映画)

3.6

演技とかストーリーうんぬんよりやっぱテンポのいいボケツッコミを交えた会話がおもしろい!品川はこの路線変えないで欲しい!Zアイランドみたい!

野蛮なやつら SAVAGES(2012年製作の映画)

3.8

麻薬ものの緊迫感ある駆け引きとか裏切りとかすきなんだよね〜。いろんな人物が絡んで勢力が増えてくると楽しくなってくる。首斬り火あぶりは当たり前!無慈悲で残酷な麻薬カルテルの世界をとくとご覧あれ!

SHAME シェイム(2011年製作の映画)

3.5

愛無しでは虚しいだけ…
ほとんどが長回しで構成されてるためちょっと退屈さを感じる一方、役者陣の思い切った演技や監督の演出にインパクトがありバランスは良かった。こんな映画もあるんだということを知れるだけ
>>続きを読む

バックドラフト(1991年製作の映画)

3.8

ただの火事パニック映画だと思ってていざみてみたら、ドラマ性もありサスペンス要素もありでかなり濃い内容だった。消防士としての葛藤、そして兄弟の絆。かっこよかった!音楽も最高(ハンスジマー)

コンタクト(1997年製作の映画)

3.8

「よその星にも人間はいるの?」って聞かれたら俺は迷わず「分からない」と答えるね。インターステラーを見て以来宇宙の概念がガラリと変わった。なのでこの作品は素直な気持ちで観れた。宇宙への可能性は本当に無限>>続きを読む

クラッシュ(2004年製作の映画)

3.8

この世は巡り合わせ。どんな人間にも背負っているものがあるが、大抵お互い何を背負っているのかを知らないままいろんな人と関わり過ごしている。前半に人間の醜さ愚かさを描き、物語が進むにつれそれは愛にかわる。>>続きを読む

アポロ13(1995年製作の映画)

3.8

話も演技も素晴らしいんだけどやっぱ撮影とかCG大変だったろなぁとそっちに意識がいってしまった。20年前に映画史上初の無重力撮影を実現させたロンハワード恐るべし。

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.5

なんでもありのスパイアクションコメディ!なんか知ってるやついっぱい出てて楽しめた

アンハサウェイは演じる役によってガラッと雰囲気変わってどれも当てはまる。彼女の役の振り幅は広いですねぇ

スリーデイズ(2010年製作の映画)

3.7

割と面白いサスペンスアクション
緊張感も十分楽しめるしラストも良い。勿論、細かいとこは気にしちゃダメ

ミッシング ID(2011年製作の映画)

3.0

ボーンシリーズ劣化版
アクションシーンもっと欲しかった。映画というか短い海外ドラマ見てる感じ
リリーコリンズ初見だったんだけど、、、かなりかわいい、、、