もねさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

  • List view
  • Grid view

超能力者(2010年製作の映画)

2.5

私の苦手なカンドンウォンとコスのダブル主演。

見るだけで人を操れる超能力のある男と、
なぜか唯一、超能力が通じない男

二人に共通するのは複雑な家庭の育ちで底辺の暮らしをしていたということ。

やっ
>>続きを読む

私を忘れないで(2014年製作の映画)

3.0

サスペンスかと思ったらラブストーリーだった件。

私を忘れないで、
誰の言葉だろうと思ってみてたけど、最後にそういうことかー!って。

10年間の記憶を失った弁護士ソグォン。
記憶がないままに昔の人間
>>続きを読む

青い塩(2011年製作の映画)

3.0

なんだろうこれ???

組から足を洗って母親の故郷で店を開くべく料理教室に通う伝説のヤクザ、ドゥホン
借金返済のために彼を射殺せよと依頼された元射撃選手のセビン

お互いの生活を知るうちに次第に友情の
>>続きを読む

金の亡者たち(2018年製作の映画)

3.5

演技達者なブサイク、リュジョンヨル主演の株操作映画。

証券会社に就職するも、なかなか結果を出せないイルヒョン。
ある日、先輩から裏取引を行うボノピョを紹介される。
ボノピョの言う通りの取引を重ねて莫
>>続きを読む

恋愛の温度(2012年製作の映画)

2.5

興行成績1位とか、
最も共感するラブストーリーとか書いてあったけど。

ちっとも共感しない。

社内恋愛のバカップルが別れて大騒ぎの挙句に寄りを戻して、また別れるってだけ。

演じたのは、
ホン・サン
>>続きを読む

怪しい彼女(2014年製作の映画)

4.5

コメディで最後まで突き抜けるのかと思ったら、最後の最後、20分ほどで涙。

結婚したと思ったら夫は早世、
良いところのお嬢さんだったのに居候して店を手伝いつつ貧乏しながら一人息子を育てる日々。
一人息
>>続きを読む

エターナル(2016年製作の映画)

3.0

途中からオチが想像できてしまったのですが、それぞれの心情が切ない映画でした。

証券会社の支店長として奮闘してきたカンジェフンは突然の不良債権による倒産に顧客に対して申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
>>続きを読む

殺人漫画(2013年製作の映画)

4.0

期待してなかったけど、面白かった。

カンジユンが描いた通りに起きる連続殺人。
事件を追ううちに幽霊が見えると言う少女とカンジユンの繋がりが見えてくる。

人は心の闇を語るときに亡霊の姿を借りる。
>>続きを読む

罠 Deep Trap(2015年製作の映画)

2.5

結婚して5年、いまだに子供のいない夫婦。
不妊治療に誘われて妻は夫を旅行に誘い出す。

いかにも怪しい島。
そして携帯は圏外。
さらにいかにま怪しくマドンソクが現れます。

注文の多い料理店の主人がマ
>>続きを読む

探偵なふたり(2015年製作の映画)

4.0

単純に面白かった。

クォン・サンウが主演した「推理の女王」と同じパッケージですね。

チェガンヒが演じた推理付きの主婦をクォン・サンウが警察官になれなかった推理付きのダメ夫に。
クォンサンウが演じた
>>続きを読む

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

3.0

「鍵泥棒のメソッド」韓国リメイク版

日本版のシュールさが無くなった代わりに、コメディ色強め、入れ替わってる間のそれぞれの生活と人間関係が色濃く描かれてる感じかな。

堺雅人の演じた売れない俳優役は元
>>続きを読む

純粋の時代(2015年製作の映画)

3.2

ハ、ハヌ様がなんて汚れ役を。

イバンウォンが謀反を起こすために利用された男、その息子に復讐するために男に近づいた女の官能ラブロマンスみたいな感じ?

チョンドジョンの部下でその娘を妻に持つ武将のキム
>>続きを読む

次の朝は他人(2011年製作の映画)

2.5

オリジナルタイトルは「北村地方」

「明日の朝は他人」なんてちょっとオサレなタイトルつけてるけど、要は上手いことやって一晩過ごしたら明日の朝にはサヨウナラ。

ホン・サンスの映画、今まで観た主人公は基
>>続きを読む

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

3.0

最後にタイトルの意味がわかる。

過去の怪我が元で上手く生きられない巧とその息子、ユウジは父子家庭。
高校の時の同級生だった妻ミオを亡くして一年。雨の季節になったら戻ってくると遺した言葉を信じている。
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.5

展開がパタパタ進んで面白い。

先頭で滑って転んだ強面の便利屋と、
仕事も金もない死にたい下っ端劇団員が入れ替わる。

途中まではいつ戻るのかしら?と思いつつ、
父親が死ぬまでに結婚をしたいキャリアウ
>>続きを読む

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

4.5

ひたすら地球の時計に合わせて生きる日々を描いただけの映画。
美味しい野菜を食べたくなる。
お肉も魚もあまり出てこない。

母親が出て行った理由は不明。
小森を後にしたイチコがどこで何をしていたかも不明
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

2.5

これ、ほぼAVなんじゃってくらいのセックスシーンの連続です。手とかシーツでごまかしてません。松坂桃李、腰おかしくなるんじゃないか?ってくらいカクカクしてます。

あまりにカクカクしてるんで逆に冷静にな
>>続きを読む

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

3.5

認知症を患う元連続殺人犯ビョンスと現役殺人犯テジュ。
娘のウンヒを守ろうとする父と殺そうとする恋人。

途中でどこまでが現実?
どこからが幻想?
とわからなくなる。

現役殺人犯をキムナムギルが演じて
>>続きを読む

聖の青春(2016年製作の映画)

3.0

こういう凄い人がいましたよ、って映画。
俳優陣の力で魅せてる感じかな。

ブッダとイエス。

こういう凄い人だと私生活も破天荒か聖人、に思われがちだけど彼は前者。
漫画大好き、麻雀大好き、いずれは女も
>>続きを読む

痛み(2011年製作の映画)

2.0

20年くらい前の映画かと思ったら2012年かぁ。

精神的ショックから痛みを感じない男と血友病で余命短い女の恋。

痛みを感じないことを利用して殴られ屋みたいな仕事をして、常にあちこち怪我して血を流し
>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.5

一年経って再視聴。
季節の変わり目に見る。
やはり目に見える季節の移り変わりは美しい。家に籠る時間が長くなった今、小森での生活はもしかしたら可能になったかもしれない。
20201002

☆☆

こう
>>続きを読む

追憶に抱かれて(2015年製作の映画)

3.5

かつて愛し合った二人が20年の時を経て、イタリア行きの飛行機の中で偶然再会する。
映画監督のミングと眼医者のミナ。
二人は一週間を限定に昔を語り合い、芸術を楽しみ、愛し合う。

って、この辺は江國香織
>>続きを読む

教授とわたし、そして映画(2010年製作の映画)

3.0

ホン・サンスの映画ではいつも男はダメで性欲に囚われて、女はそれに付き合いつつも一歩下がったところで冷めた目で見てる気がするわ。

馬鹿みたいにいい年したソン教授と若い大学生のジングが大学生オッキの取り
>>続きを読む

その怪物(2014年製作の映画)

3.5

一体、何が言いたい映画なの?

韓国映画、ドラマといえばとにかくサイコパス。サイコパスだから理由もなく人を殺しまくり。躊躇せずに殺しまくり。

そして妹をサイコパスに殺されて復讐をする知的障害者のポク
>>続きを読む

アイランド 時を盗む島(2015年製作の映画)

3.0

「ピーターパン」を書いたバリの戯曲が原作らしいし、こんなタイトルなのでてっきりネバーランドを別の切り口で語ってるのかと思った。
原作タイトルは「メアリーローズ」

妻子を亡くした男が人生に絶望し、島に
>>続きを読む

劇場版 はいからさんが通る 後編 ~花の東京大ロマン~(2018年製作の映画)

3.0

最近のアニメなのに、絵柄が荒いと言うかデッサンが狂ってるシーンが多くて気になった。
昭和のテレビシリーズの方が良くない?ってくらい。

後半はシベリアに探しに行くも会えず、元日本兵だった鬼島と知り合う
>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

3.0

森に置いてけぼりにされたヘンゼルとグレーテルの兄妹は迷い込んだお菓子の家で魔女に監禁される。隙を見て逃げ出したグレーテルは魔女をかまどに押し込み殺害。
そして15年後、二人は有名な魔女ハンターになって
>>続きを読む

道 -白磁の人-(2012年製作の映画)

3.5

朝鮮で植林事業と文化紹介につくした浅川巧という実在の人物と朝鮮人の交流を描いた作品。

国民にとって戦争は勝っても負けても何かしらの傷を残す。
日本人は差別もされたし、してきた。
正直、どちらもしたく
>>続きを読む

ファン・ジニ 映画版(2007年製作の映画)

4.0

評価が低いようだけど、結構良かった。

が、ファンジニじゃない気がする。

ドラマ版はジニが技芸に魅せられてミョンウォルとなり、恋愛はするものの結局は妓生として音楽や舞が捨てられないみたいなストーリー
>>続きを読む

目撃者(2017年製作の映画)

3.0

韓国の殺人鬼は相変わらず超人です。
殺人方法も体力も異常。

殺人を目撃した主人公が復讐を恐れて証言しないもんだから犠牲者がどんどん増えるわ、自分も狙われるわって言う話し。

最終的に一般人なのに殺人
>>続きを読む

劇場版 はいからさんが通る 前編 ~紅緒、花の17歳~(2017年製作の映画)

4.5

やっぱ昔のアニメじゃないからどうかねぇ。絵も大和和紀と違うし、と思って見たらハマった。

絵柄は昔の方がいいし、
正直声優も前作の方が紅緒のおてんば感があっていいんだけどそれでもかなり楽しめて最後まで
>>続きを読む

純情漫画(2008年製作の映画)

3.5

不器用な30歳とませてる18歳の恋愛。

両親も兄弟もなく一人暮らすヨヌ。
役所と家の往復で味気ない毎日。
その前に現れた高校生のスヨン。

お母さんも一度は反対するけど、決してヨヌを嫌いなわけじゃな
>>続きを読む

シークレットラブ(2010年製作の映画)

4.0

嫌いじゃないかも。

双子のジヌとジノ。
カナダで海洋生物研究中に事故に遭い、昏睡状態になったジノ。目覚めたその日にジヌは恋人のヨニと結婚。
しかし、結婚間も無く山岳事故でジヌが昏睡状態になる。介護で
>>続きを読む

ナチュラル・シティ(2003年製作の映画)

3.0

あんなイモ臭いアンドロイドいるか、と思ったらユジテは人間の役だった。

ダンサーのアンドロイドのリラに恋をした暴走アンドロイドを捕獲する捜査官のR
3年働いたリラの廃棄期限は後3日。
ニューコム社をク
>>続きを読む

バイ・ジュン さらば愛しき人(1998年製作の映画)

2.5

キムハヌル、今とあまり顔が変わらないのが凄い。童顔じゃないけど老けない。

せっかくのキムハヌルとユジテ、と言っても二人のデビュー作だから当時は海のものとも山のものとも知れないわよねぇ。

ジュンとチ
>>続きを読む

アタック・ザ・ガス・ステーション!(1999年製作の映画)

2.4

ガソリンスタンドを襲う四人の若者。
昨日強盗したけど、今日も襲う。

社長と従業員を押さえ込み、
深夜に出前を何度も頼み、
襲われてると知らずにやってくる客を適当にあしらう。

そして、やがて判明する
>>続きを読む