もねさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

  • List view
  • Grid view

リベラ・メ(2000年製作の映画)

2.0

消防士の活躍を描いた熱い話かと思ったら連続放火魔のサスペンス付きだった。

15年ぶりに出所したヒスの背後で刑務所が爆発する。

五ヶ月後、アパートで大規模火災が起きる。
ボイラー室からのガス漏れが
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

2.0

最初は面白く観てたけど、長い。
90分くらいでいいでしょ。

後半の地獄ロックの当たりからうるさくてうるさくて。

皆川猿時とガールズバンドはヒム子にしか見えないし。
7回まで転生オッケーが薄れちゃっ
>>続きを読む

二十六夜待ち(2017年製作の映画)

2.5

うーん??

記憶を無くした男と、
震災で家族を失い記憶を無くしたい女。

男が経営する割烹料理屋にパートとして働く女が次第に心通わせていく。

特に何かが解決するわけでも分かるわけでもないストーリー
>>続きを読む

情愛中毒(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ソンスンホン初のベッドシーンに挑戦した映画なんだとか。そのせいかベッドシーン多い。しかもボカシも多い。トニーレオン主演の香港映画ですか?ってくらい。

とにかく中学生ばりに悶々してて自分の行動が全く見
>>続きを読む

奴隷の島、消えた人々(2015年製作の映画)

1.5

えー、ヒドイ。ナニコレ?

実在の事件をモチーフにしてると言うから、事件の詳細な経緯や問題点、その後の反応などをテーマにしてると思ったのに。

村ぐるみで障害者を働かせてた点とか、おなじみ警察との癒着
>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

1.5

ドラマを面白く見ていたのですが映画版の方が面白いということで観たんだけど。

つまんなかった。

さすがにドラマ版観てから映画だと、ストーリー展開があまりにもあっさりしすぎてて物足りない。

個人的に
>>続きを読む

監視者たち(2013年製作の映画)

3.5

腐敗していない韓国警察映画。

監視班と検挙班がチームを組んで捜査。
監視班の班長ハヤブサにソルギョング、
新人の子豚にハンヒョジュ、
先輩役に2PMのジュノ

強盗グループを指示する影役にチョンウソ
>>続きを読む

レッドカーペット(2014年製作の映画)

3.5

キュンとしたよ。

ポルノ映画監督のジョンウは商業映画監督を夢見る。
スペインから戻った元有名子役のウンスはもう一度、返り咲くことを夢見る。
ひょんな事から一緒に暮らすことになった二人は次第に惹かれ合
>>続きを読む

ロマンチックアイランド(2008年製作の映画)

2.5

フィリピン観光局全面協力しました!
韓国俳優が案内するロマンチックな場所とアクティビティがこれでもか!ってくらい詰め込まれています。
ご丁寧に最後にはこんな感じで検索してねとNaverが紹介されます。
>>続きを読む

友引忌(ともびき)(2000年製作の映画)

2.5

昔のホラーらしくインストは管弦楽。
そして韓国の弁護士は大体、汚職。
何故か、ギョンアが自殺した屋上に逃げてきちゃう終盤。もうこんなのここから落ちますよアピールでしょ。
女優役の人はお色気要員なのかベ
>>続きを読む

女は男の未来だ(2004年製作の映画)

3.5

男って、っていう話。

大学で西洋画を教える男と、
アメリカか帰ってきたばかりの映画監督、
後輩と先輩の二人がかつて関係した女に会いに行く。

男は別ファイル保存ていうもんね。

大して仲良くもないく
>>続きを読む

Mirror 鏡の中(2003年製作の映画)

3.0

捜査ミスのトラウマから刑事を退職し、叔父の百貨店で警備室長として働くヨンミン。
火災でリフォーム中の百貨店は再開に向けて大勢の人が働いている。
そんな中、次々と人が殺される事件が起きる。
捜査を担当す
>>続きを読む

ザ・キング(2017年製作の映画)

3.6

喧嘩に明け暮れるテスは、詐欺師の父親を殴る検事を見て本当の力とは権力とは知る。クラスで偉そうにしてるやつより隅で勉強をしている人間がいずれは力を得るのだと。
ソウル大を経て検事になったテスは正義を貫こ
>>続きを読む

トンネル 闇に鎖(とざ)された男(2016年製作の映画)

4.0

ハジョンウ主演だし、このビジュアルだからてっきりホラーだと思ったら違った。

トンネル通過中に落盤事故で生埋めにされる男の話だったわ。
外側から見たら全崩壊なんだけど、中にいたらどれくらいの規模かなん
>>続きを読む

犯罪の女王(2016年製作の映画)

3.0

2時間ドラマみたいな内容だった。

公務員試験のために安アパートに住む息子が高額な水道料金を請求された。
納得のいかない母親が安アパートに乗り込んでその謎を解明しようとする。

ってだけなんだけど。
>>続きを読む

カエル少年失踪殺人事件(2011年製作の映画)

2.7

犯人を推理すると言うよりは、マスコミと警察への告発に近い内容なのかな。

前半は勝手は推測で少年の一人の父親を犯人として強引に家捜しをする大学教授とテレビ局。
これサリン事件の時と一緒じゃない?冤罪じ
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.4

出てくる人、全員が家族に複雑な事情を抱えてる。でも双葉の存在が少しずつ、皆んなを変えていく。

宮沢りえの演技が凄かった。
最後のベッドシーンで本当に病気なんじゃ?ってくらい驚いた。

子供たちが可愛
>>続きを読む

2つの恋愛(2016年製作の映画)

3.5

ストーリーは嫌いじゃないんだけど、設定とキャスティングミス。

正直、このストーリーに日本語って必須なの?
日本市場向けにキムジェウクの日本語とKARAか
ギュリ出して日本語喋らせましたよ〜、みたいな
>>続きを読む

太陽を撃て(2015年製作の映画)

2.0

カンジファンによる、カンジファンのファンのための映画。
アメリカのロードムービーみたいなの意識したんだろうけど微妙〜な失敗。

アメリカに違法滞在する男とシンガーを目指して違法滞在する女の逃亡恋愛映画
>>続きを読む

南極日誌(2005年製作の映画)

3.0

あまりの暑さに涼を求めて。

ホラーなのかなと思ったら、
単なる無謀な冒険に失敗!ってだけだった。

前回の失敗で懲りときゃいいのに、
再度挑戦、
最終的に「お前が止めてくれると思った」ってナニソレ。
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.1

警察学校の肉体派と頭脳派の二人が偶然目にした誘拐事件を警察の代わりに解決する、と。

ストーリーは青春映画!と言う感じなんだけど卵子売買って設定が怖い。家出少女を誘拐して卵子誘発剤で無理やり、数を排卵
>>続きを読む

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

3.6

朝鮮戦争で離れた家族、
貧乏暮らし、
そして今。

昔と今が交錯する。

途中の再会番組は当時のものなのかな。
日本の中国残留孤児の再会みたいなもの?

戦争って国民になんにもいいことないもんね。
>>続きを読む

ボディ・ハント(2012年製作の映画)

2.5

えー。

今時、クロロホルム嗅がせてバタン!
て、そのシーンだけで萎えたわ。

なんかもっと幽霊モノかと思ったのに、
パニックホラーだったし。

いまいち。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

5.0

もー、めちゃくちゃドキドキした。
「スピード」にゾンビがくっつきました、みたいなストーリーです。
えーと「スピード」みたいなシーンもあります。

新感染とかアホみたいなタイトルにしないでオリジナルの「
>>続きを読む

ラスト・プリンセス 大韓帝国最後の皇女(2016年製作の映画)

2.5

うーん。

実際は徳恵は離婚して帰国後に何も語らなかったそうなので、日本に行き政略結婚の上、離婚して帰国した、しかわからないのね。

宗武志との結婚と写真を見ればわかるけど美男子と残念な姫。しかも精神
>>続きを読む

ミッドナイトFM(2010年製作の映画)

3.5

丸刈りのユジテがドフラミンゴみたいなコートを着て登場。ジャックニコルソンばりにドアからこんにちは笑顔を見せてくれる。
汚職政治家かいい人ばかりのユジテですが、こんな殺人鬼もやるんですねぇ。

普段はや
>>続きを読む

空と風と星の詩人 尹東柱(ユンドンジュ)の生涯(2015年製作の映画)

5.0

立教から同志社に留学して獄死した詩人、尹東柱の人生を描いた作品。

最後の方でドンジュの従兄弟モンギュが言います。
「なぜ、いつも物事をお前たちに有利になるように進めるんだ?それは劣等感だ。
卑劣な欲
>>続きを読む

ノートに眠った願いごと(2006年製作の映画)

4.0

後ろ姿で去っていくシーンは不幸や別れをイメージすると何かで読んだな。

仕事が終わらないヒョヌはミンジュに先に三豊百貨店で待つようにと嫌がる彼女を見送る。
ミンジョンは去っていく。
そして事故に。
>>続きを読む

セシボン(2015年製作の映画)

3.5

カン・ハヌルとチングとキムジェウクが出ているのでストーリーは期待せずに視聴。

実在の喫茶室セシボンを舞台に実在のデュオに幻の三番目のメンバーがいて、全員が女優に恋をするという青春ストーリー。

ヒロ
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

2.0

映像化しやすそうな小説だな〜と原作を読んでいました。イメージしやすかったので良くも悪くも原作通り。新鮮味も驚きもなかった。

映像化しやすそうな書き方って時として想像力の邪魔なんだなと思いました。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

2.5

評判ほど、ではなかった。
ドラマ版を先に見てしまったからアニメがそんなにはまらなかったのかもしれないだけかもだけど。

春の日は過ぎゆく(2001年製作の映画)

5.0

back numberの歌を映画化したような作品です。振られるのは男なのに胸が痛くて痛くて。

バツイチの年上プロデューサーのヨンス
音声のウンス

仕事を通じて知り合った二人は互いに惹かれ合い付き合
>>続きを読む

美しき野獣(2005年製作の映画)

3.0

14年も経つと全く印象が変わる。
やー、あの時はクォン・サンウ!野生的でカッコいい!!とか思ってたのに。
私も年取って落ち着いてしまったのか。

あ、典型的な韓国ドラマね〜。
韓国の正義って正義にはな
>>続きを読む

人類資金(2013年製作の映画)

2.0

テーマ悪くないのにテンポが悪い。
全体的に間延びしてて140分とか長すぎ。

キャストは物凄く豪華だけど、
香取慎吾と観月ありさが出てくるとB級感が満載になる。お坊ちゃん役にはもっとシュッとした品のあ
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.0

結構、いい。

不況下の国、その煽りを受けた家庭は不和をも生む。

転向した荒れた学校でいじめられる主人公。
楽しみはMTV。

やがて街で見かけるイケてるあの子に声をかけるためバンドを結成。MVに出
>>続きを読む

パーフェクト・ボウル 運命を賭けたピン(2016年製作の映画)

3.5

スポ根映画だと思ってみ始めたよ。
が、天才プロボウラーが転落して闇ボウリングにはまりさらに落ちぶれるかと思いきや後継者を見つける話だったわ。

落ちぶれたプロボウラーにユジテ。
借金まみれのヒロインに
>>続きを読む