ベルベーさんの映画レビュー・感想・評価

ベルベー

ベルベー

片思い世界(2025年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

いや基本設定を宣伝で全く言わないのは無理があったな!?な一本。テーマは明確だし面白かったのだけど、やや精細に欠けるのと上記の通りテーマを言わないで人に観てもらうのは中々キツい作品では。

もうネタバレ
>>続きを読む

ホランド(2025年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ニコール・キッドマン、「ベイビーガール」やった後にこんな色々なり損なったつまんない映画をプロデュースしちゃうんだもんな…メッセージ性が薄くなった「ベイビーガール」とエンタメ感に著しく欠けた「トラップ」>>続きを読む

醜聞(スキャンダル)(1950年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

東宝が大変な時期だったから松竹で配給された黒澤明作品。マスコミのカスさ、引いては大衆のゴミクズさに憤激する黒澤明のヒューマニズムには大いに共感、というか現代にも通じ過ぎる痛烈な社会批判で諸手を挙げて賛>>続きを読む

35年目のラブレター(2025年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

なんだかんだこういう市井の愛おしい人生の物語には心動かされるわけです。別に尖ったところなんて何一つない。ただ、元となった実話、それを脚色した物語、更にそれを彩るキャスティングと演出。全てが良い。

>>続きを読む

はなればなれに(1964年製作の映画)

-

ああ、ゴダール嫌いだわ。分からないとかではなく嫌いだってはっきりと思った。やってること全部ブルジョワの道楽だもんな。スタンスが相容れないから仕方がない。ミシェル・ルグランの音楽がべらぼうに良いけどそれ>>続きを読む

スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム(2024年製作の映画)

3.1

全部雑で前作から4年もあったんだからもっとこう色々あっただろと思う…が、3作品ってよく作れた方か。色んなハリウッド映画の微妙な模倣が観れてある意味楽しいです。

あと中田秀夫のスケベ心を投影している節
>>続きを読む

教皇選挙(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いつの世も、どんなコミュニティも汚い政治と無縁でいることはできない。嫉妬と裏切りが渦巻く盤面で踊らされるオッサンたち。偉くなるって辛いことだよね…面白かった。

コンクラーベといえば「天使と悪魔」を思
>>続きを読む

エレクトリック・ステイト(2025年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

別につまらなくはないが、こんな既視感まみれの大作作られても…という感じはあるぞルッソ兄弟。そりゃ配信スルーになるよというか、「グレイマン」に続きお金の使い方間違ってない?と思ってしまう。画面から溢れ出>>続きを読む

白雪姫(2025年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

世界史に残るアニメーションのリメイク作品でこの出来な以上、褒めるところなんて一個もないわけだがそれにしてもヒステリックに貶し過ぎだよ皆。確かに嘘臭くて退屈な映画で文句を言おうとすれば幾らでも出てくるけ>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

多分面白さ分からないタイプの時のコーエン兄弟だと思ったら意外と楽しめた!今観たら「バーン・アフター・リーディング」とかも面白いのだろうか…といって、もう一度観る気には中々ならないのだけど苦笑。

同姓
>>続きを読む

スマイル2(2024年製作の映画)

3.1

取り立てて面白いわけでもないんだけど、手軽なホラーのフランチャイズが少ない昨今なのでこれでいい気がする。流石に前作以上に「イット・フォローズ」というかもう貞子やんとはなったけど。

ナオミ・スコット、
>>続きを読む

Flow(2024年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

方舟を拒否したノアの話。だと思う。なぜキャラクターが動物なのか、なぜ台詞がないのか全てに意味があると思える。「インサイド・ヘッド2」でも「野生の島のロズ」でもなくこれが賞を総なめにしているということが>>続きを読む

ビーキーパー(2024年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

この映画が続編決定するくらいヒットしたってことは戦争も近いな…って思っちゃうくらいには荒れた映画だった。エアーなんで荒れてるのは当たり前なんだが、悪を滅ぼすためなら無関係の人を巻き込んでも構わないって>>続きを読む

殺人の疑惑(2013年製作の映画)

3.2

ストーリーとソン・イェジン&キム・ガプス(特にキム・ガプス)の演技は良いけど、2013年当時でもちょっと古臭くね?な演出が足を引っ張ってる気がする。「罪の声」と一緒でグリコ森永事件に着想を得ていて、面>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あまり好きにはなれない映画。というのも、「アウシュビッツの隣で平凡に暮らす一家。彼らは恐ろしい光景から目を背け、普通に暮らしている」というあらすじを作った時点で、この映画の目的は達成されていると思うか>>続きを読む

犬人間(2022年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

カルトな発想は嫌いじゃなかったけど、終盤のガス欠がエグかったのでトータルとしては微妙。80分の映画でダレないでよ。

思いがけず勝ち組男性捕まえて楽勝人生ゲット!…って浮かれポンチになるまでは「アノー
>>続きを読む

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

1992年に壮絶に社会派で逆に笑っちゃった。そりゃこれを通ってきた世代はSDGsに何を今更…と斜に構えちゃうわ。斜に構えるのはええけど、自分30年間で何か行動に移したんか?というのは置いといて。

>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の絵世界物語(2025年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

オープニング映像から歴史上の絵画オマージュが炸裂。小ネタの多さ的には「ウィキッド」に匹敵してて笑った。翼の生えた悪魔的なヤツらが城から飛び出てくる構図が被ったのは凄い偶然。

毎年このクオリティで健全
>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白かった。普通に面白いブロックバスターというのが、特にシリーズもの以外ではてんで出てこなくなってきている昨今のハリウッドなのでなんだが懐かしい気持ちにもなった。コロナとかストライキとかあったに>>続きを読む

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

祝アカデミー賞。喜劇と悲劇は裏表を味わえる140分。爆笑ドタバタコメディからあのラストに持っていって違和感がないのは匠の技。

ショーン・ベイカーの作品は毎回気になっておきながら観ることがなく、今回が
>>続きを読む

Broken Rage(2024年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

「首」でアドリブ合戦楽しかったから今回は全力でフザけ倒そうぜぽいノリで集まったぽい浅野忠信、大森南朋、中村獅童との掛け合いはそりゃもうフザけてるしテキトーなんだけど、笑わせるところはしっかり緩急で攻め>>続きを読む

ドリーム・シナリオ(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

不安障害を抱えている人は絶対観てはいけない映画。超怖い。ブラックユーモア交えまくってるのが凄く性質が悪い笑。これ観て「ニコラス・ケイジざまあ笑」って感想を抱いた人とはお近づきになりたくないです。

>>続きを読む

知らないカノジョ(2025年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

どうした孝浩!今回随分お行儀が悪いじゃないか孝浩!良くも悪くもお行儀良く優等生な映画を撮る三木孝浩らしからぬ願望丸出しお下品ファンタジックラブコメディ。でもその暴投ぶりが気持ち良かった。

元となった
>>続きを読む

メイクアガール(2025年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

訳分からん怪作だけどその中に散見される訳分かるところが卑近で面白くないのが玉に瑕というか、要はあれだ。もっと安田現象に好き勝手させてほしい。下手に観客との距離を縮めようとしないでほしい。どうせ出来てな>>続きを読む

ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-(2025年製作の映画)

3.2

新しい体験として面白かった。映画を観ているというよりはゲームをしている感覚の方が近いが、映画館でこういう楽しみ方ができるとは。チャレンジとして興味深い。

鑑賞中に投票で映画の進行が変わるというシステ
>>続きを読む

言えない秘密(2024年製作の映画)

1.8

なんで15年も前の台湾映画を今更…まあ今更でもリメイクしたくなるお話なのは分かった。良い設定。ただ演出がズタボロすぎて全部台無しにしている。

監督の河合勇人は手堅いラブコメ職人というイメージだったの
>>続きを読む

追憶の森(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

カンヌでブーインクが起こるくらい評判悪いらしいけどウルッときて良かったけどなあ。妻を喪って、なぜもっと彼女を思いやれなかったのか…という後悔で自殺まで考えた男が救われる物語。期せずして現在公開中の「フ>>続きを読む

野生の島のロズ(2024年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

「長ぐつをはいた猫」の時も思ったけど、ドリームワークスの作画はなんだかすごい勢いで進化してるな。お話の方もウェルメイドで総じてレベルが高い。

ロボットを通して描かれる「親になること」。主人公のロボッ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

保守派の人達が感動で身体中から体液垂れ流しそうな映画だよな。桜たくさん映るし。一言目から下品でごめんなさい。

「すんません仕切り直します!」っていうメタ的なメッセージがいくらなんでも表面化しすぎだと
>>続きを読む

悪魔と夜ふかし(2023年製作の映画)

3.1

視聴率のためなら悪魔にでも魂を売るぜ!…ってノリのTV司会者がマジで悪魔召喚して大変な目に遭う話。…終わりです!起承転結全部言い切った!潔くこれしか内容がない。

大変な目に遭うクライマックスは楽しい
>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと期待値高すぎたかもしれない。ロジック捨ててエモ全振りで、そりゃこの設定でそのオチなら泣けるだろうけど過程が雑すぎないか坂元裕二!と思った次第。

この感想前にも抱いたことあるなと思ったら「今夜
>>続きを読む

ベルサイユのばら(2025年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

宇宙世紀1789。民衆が貧困に喘ぎ、国王夫妻を憎悪するようになって、すでに数年。革命の日は間近に迫っていた。

っていう永井一郎or川田紳司のナレーションが聞こえてくる気がしたのは劇中歌の全てを澤野弘
>>続きを読む

バージンブルース(1974年製作の映画)

2.6

秋吉久美子が童顔だから男の方のキモさが増す。そんな男を演じるのは長門裕之。最初はさすが兄弟、津川雅彦に似ているなあと思ったのに、演じている男の小人物ぶりがあからさまになっていくにつれて浜野謙太に見えて>>続きを読む

ボーダーランズ(2024年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

ハリウッドでもこんなことあるんだという大失敗オーラが終始漂っており、信じがたいことに主演がケイト・ブランシェット様。こんなケイト・ブランシェット観たことない!という、ある意味壮絶なケイト様が観られます>>続きを読む

満ち足りた家族(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ソル・ギョングがクズ役をやっているだけで惹かれるものがあるよね。そんなことない?

インテリ、アートっぽい装いのわりにはそこまで…割とシンプルなモチーフや挿話が多くてそこはちょっと予想外というか。ただ
>>続きを読む

突撃(1957年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

こんなに胸糞悪い映画だなんて…。初期キューブリックの傑作。前半の壮絶な砲撃シーンもさることながら、物語の本質はそこにはない。作戦失敗の責任を部下になすりつける非情で無能な上官。人身御供を良しとする狂っ>>続きを読む