山中潤一officialさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

山中潤一official

山中潤一official

映画(1718)
ドラマ(7)
アニメ(0)

ペイチェック 消された記憶(2003年製作の映画)

3.5

好きっていうの悔しいけれど好きだなぁ(笑)

頭脳戦でいってほしかったのに、
めちゃくちゃアクションだらけになっちゃって。

でも、伏線を回収していってくれるので気持ちいい。

ぼけーっと見ながらほえ
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.2

面白いよ。
面白いけどね。

これを元祖に作られた映画を先に見過ぎてしまって、ほかのパニック映画の方がそりゃ出来はいいので比べてしまって本当にごめんなさい。

リクルート(2003年製作の映画)

3.5

面白いけども。
何回どんでんするん。
どんでんどんでん。

ここまでいけば、脚本は好きに出来るからもうほんまにただのさじ加減でちょちょいのちょいですやん。

自然な流れもあったもんじゃないし。

DE
>>続きを読む

デッドマン・ダウン(2013年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ見やすい。
びっくり展開。

女めちゃくちゃウザいのだけ本当にどうにかならんかな。
こういう映画って大体ヒロインがひとりよがりに足引っ張る。

なんでなん?
まぁ、この映画の場合お互い様な
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.0

まだ見てる途中やけど、
めちゃくちゃおもろい。

たぶんこのまま1時間越えの漫才観れるんやろな。

映画にしてくれてありがとうございます。

あー最高。
おもろー


観終わった。
面白かった。
失速
>>続きを読む

カリスマ(1999年製作の映画)

3.5

あなた誰?
そこどこ?
何日いたの?
なんでそんなことするの?

の連発の映画です。

ホラー部分も確かにあるけれど、
ホラーとは…。

それでも何が言いたいのかわかっちゃうというか
この映画をひと言
>>続きを読む

ドッペルゲンガー(2002年製作の映画)

3.5

好きだなぁ、役所広司と黒沢清。

雰囲気なのよ。
とにかく雰囲気。

演技もうまいよ、だけど雰囲気が勝ってんの。

ドッペルゲンガーが謎のままだし、
人殺しまくってんのが警察沙汰にならないし、
店員さ
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

3.6

とっても長いけれど、
長さはあんまり感じない。

きょうのできごと
という邦画が好きで、僕の映画ライフがはじまった。

まるであの映画の洋画版という感じだ。
いや、むしろこのマグノリアの方が先だからこ
>>続きを読む

アンチヴァイラル(2012年製作の映画)

3.0

序盤はすごいよくって急展開がすごいの。
この映画この勢いこのスピードで大丈夫って思うほど。
え!?この映画45分のショートじゃないよね??とか思うほど。

だけれどね、そこからとんでもない失速。
とん
>>続きを読む

パーフェクト・トラップ(2012年製作の映画)

4.0

前作よりも見やすくなって
わかりやすい。

主人公以外全員酷いやつです。

デイズ・オブ・サンダー(1990年製作の映画)

3.7

ラス以外みんないいやつ。
みんないい。

トップガンのコンビがこうした隠れた名作を撮っていて、
最高だなほんと。

トップガンより好きかもしれない。

トップガン(1986年製作の映画)

3.7

眉毛つながってても顔が良過ぎると気にならないどころか、それがいいってなるもんなんだな。

ずーーーーっと見たくて、
普段はレンタルで映画は見ているんだけれど
洋画は吹き替えで見る派の僕は、
塚本高史が
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.7

2022年。
(まだ実感ないけれど。)
一発目の映画。


過去最高レベルのディザスター(パニック)映画だと思う。

だけれど、
拡げすぎた風呂敷感は否めなくって、
ラストどう落ち着かせるんだろうと思
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.5

目玉。
こわい。
とんでもねぇ。

演技がうまいとかってレベルじゃなくて、ほぼ全員本物。

ダークレイン(2015年製作の映画)

2.0

この監督のシナリオはめちゃくちゃ面白いんだけれど、
BGMがうるさすぎるの。

あまりに見てられなかったから、
途中で見るのやめて、解説ブログ見て理解した。

見てらんなかったし、
髭面がブラフで、同
>>続きを読む

スターリングラード(2000年製作の映画)

3.9

レイチェル・ワイズ美人だなぁ。
ジュード・ロウとのセックスシーンはほんとにやってんじゃねーかと思うほどの演技力。すごい。

エド・ハリスが渋すぎる。
かっこいいなー。

戦争なんてもう二度としちゃいけ
>>続きを読む

SHORT PEACE ショート・ピース(2013年製作の映画)

3.3

九十九が良すぎたなー。

最後の話はよくわからんけど作画えぐいなって感じ。

X'smap 虎とライオンと五人の男(2004年製作の映画)

3.9

2004年12月25日夜9時に放送されたもののDVDをレンタルして見ました。

当時リアルタイムで見ていたように思います。
何から何までスペシャルなドラマなのに
当時はこれが普通で珍しくなかったように
>>続きを読む

プロジェクトV(2020年製作の映画)

3.3

とんでもないアクションの数々。
でもね、ジャッキー。
僕らが求めているのは、とにかくお金をかけるよな作品じゃないのよ。

制作費安くっていいの。
もちろん、若手をたくさんだして育てるというのもいいのよ
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.5

運命とは。
人との関係性の最良とは。

タイミングとは。

その瞬間瞬間が奇跡なんだよなー。

こういうの見てると、
自分が未熟で出来なかったことを思い出してしまう。

有村架純の演技が凄すぎる。
>>続きを読む

ワナオトコ(2009年製作の映画)

3.6

おもしろーい
でも、ラストなー
なんかなーもったいなー

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.0

みんな演技上手いねー
面白いなー
銃撃戦は派手過ぎるけれども。

あーおもしろかった。

クロッシング・デイ(2008年製作の映画)

3.0

イーサン・ホークとマーク・ラファロのダブル主演の作品。

どこにでもありそうな話だからこそ
刺さる人が多いのかなとも思うけれど

ブライアン(マーク・ラファロ)の奥さんも
子どもには父が必要なのって言
>>続きを読む

ドローン・オブ・ウォー(2014年製作の映画)

3.0

地味な戦争のせいで
理解されない狂い方をする。

心の中は同じように派手なのに。


映画としては、
展開がもっと欲しかった。

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

こんなに心洗われる物語ってあるかい?
もう…本当にもう最高過ぎる。

じんわりの涙がずーっと。

沁みるなー…
いい映画だなぁ。
極上だなぁ。
最高だなぁ。

最初から最後まで、何から何まで最高。
>>続きを読む

インフォーマント!(2009年製作の映画)

3.0

終始コミカルに描いてるけれど
とんでもない、気持ち悪い感覚。

ダウンサイズの時も思ったけれど
この映画もサスペンスなのに、
なんかコメディに仕上げなきゃいけない事情でもあるんか。

これが実話で、こ
>>続きを読む

エスコバル 楽園の掟(2014年製作の映画)

4.0

怖い。
とにかく怖い。
バリーシールという映画を好きになったのは、
トム・クルーズのせいだけれど、
そのおかげでエスコバルという名前を知った。

関係無く、なにも知らなく、潜入者という映画も見て
エス
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.8

おっとー!
まじかー!あーそーいう…あー
いやーえーあそうですか。はいは…いや、えーーー!

BGMクソデカ映画です。
うるさいはうるさい。

ジェントルメン(2019年製作の映画)

4.8

中盤ぐらいまでしんどいけれど
そこまで耐えたら、もうずっとおもろい。
本当に面白い。

いやー本当に面白い。
なんていう回収の仕方なんだろう。

最高。

コンティニュー(2021年製作の映画)

4.5

タイムリープものが大好物ってのもあるけれど、
その中でももしかしたら1番かもしれない。

今後何度も見返したくなる映画だと思う。

面白い。
本当におすすめ。

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(2021年製作の映画)

1.0

ただ可愛いだけ。

アニメーションは映画館で見たいっておもっているんだけれど、
子どもうるさすぎる。

最低だったし、最悪だった。

ストーリーはあってないようなもので
そこが原因だと思うんだけれど
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

4.5

3.3というスコアのつけ方の方がこの映画の評価としては最高かもしれない。

面白いです。
今までになかったシチュエーションスリラーで
気持ち悪いシーンは山ほどにありますが、
人が生きるとはこういうこと
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.4

目的なんですの!?

パラドクスという映画にそっくりですが
この映画の方が理不尽で、意味不明です。

そして、山口勝平。