ビョーキノオタクさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ビョーキノオタク

ビョーキノオタク

映画(605)
ドラマ(0)
アニメ(0)

殺しの烙印(1967年製作の映画)

-

米の炊ける匂いが好きな殺し屋の宍戸錠。
役作りのために頬にシリコン注射してふてぶてしい顔にしたらしいけど、不自然すぎて慣れるまでは画面に映るたびに笑ってしまう。

鈴木清順監督が独特のセンスを持つこと
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

2.0

2011年にノルウェーで実際に起こったテロリストによる銃撃事件をもとに制作された映画。
POV + ワンカットで臨場感は抜群なのだが、尺のほとんどが岩陰や丘に隠れての会話のため、見てる側としてはもうち
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

3.0

「乳しゃぶれぇぇーーーー!!……ヘタクソーーー!!!!」

脳の障がい持ちみたいな夫婦に絡まれる保険屋さんの話。
バイブが落ちてるカットとか、異常者にもちゃんと性欲もあって、普通の人と同じなんだなって
>>続きを読む

ANIARA アニアーラ(2018年製作の映画)

5.0

漫画家の平野耕太先生が話題にしていたので気になって鑑賞。


この陰鬱な雰囲気、観た後に希望が持てなくなる精神的不衛生感、個人的には大好き。


登場人物のロベルタが劇中で言っているように、この世界の
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.0

渓谷で岩に腕を挟まれ……5日間……誰も来ないわけが……

このシチュエーションで90分もよく尺保たせたなあ。
実話ベースというのがすごい。

この状況で助かる策は誰もが思いつくだろう。
よってストーリ
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.0

地上600mの鉄塔……老朽化……何も起こらないわけがなく…


高所恐怖症の人にとっては玉ヒュン映画。

「ディセント」とか閉所恐怖症の人にとってクリティカルになる映画は自分は大丈夫だったけど、これは
>>続きを読む

All Hallows' Eve(2013年製作の映画)

4.0

勢いで前日譚?も観ちゃった!
こっちは子供のバッグにいつのまにか入っていたビデオテープの中に、悪趣味なオムニバスホラー映像が入っているというてい。

宇宙人の襲撃ビデオみたいなのは、宇宙人のデザインが
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

4.0

わー久々の当たり映画。

潰れた顔面とか直接映すスプラッターはここ最近では珍しいほうではないだろうか。
(『ホステル』とかのスプラッター描写寄り)

一番インパクトのあるスプラッターシーンは、思わず「
>>続きを読む

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

3.0

ポスターがめっちゃカッコよくて気になってた奴〜!!

が、内容は可もなく不可もなく…

キリストと悪魔をあれだけ印象付けておきながら、そのネタもイマイチ活かしきれてなかった。

水の中なので泡に光が反
>>続きを読む

山猫は眠らない(1993年製作の映画)

3.0

ゴールデンカムイの影響で気になってた映画。
午後のロードショーでやってたので録画していざ視聴!!


………


……





地味!(直球)

いや、スナイパーを描いた映画だから地味なのは当たり
>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

3.0

ヘレディタリー感。

映像として示されたはずの「事実」が、偽りの認識で、悪魔がいかに人間を騙すかが味わえる。

全体的な雰囲気は良い感じに気味が悪いのに、ホラー部分がジャンプスケアが多めなのはちょっと
>>続きを読む

THE POOL ザ・プール(2018年製作の映画)

3.0

ありえないくらい不幸の連続に、逆にテンション上がる。

ガムテープを咥えたまま就寝するワニがお茶目。

最終盤のイヌは噴飯もの。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.0

ジュラシックパークのメインメンバーが登場するのは盛り上がらずにはいられない。

が、

見せるべき登場人物が多く、必然的に場展も多くなり、一つ一つのシーンは盛り上がるものの、これでもかと二郎系ラーメン
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.0

予告編でもう●●映画ということはバレバレなんだけど、テンションブチ上がる兄妹だとかAKIRAのバイクオマージュだとかも予告編に含まれてて、ホラー一辺倒ではないのがすごい。

いや、前半は確かにホラーな
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

登場人物のキャラが濃くて映像のカットも小気味よく気持ち良い。
ビミョーに間違った日本の描写だとか映像のキレだとかがジョンウィックに似てるなーと思ったら、監督がジョンウィックの関係者だった。。。

京都
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

1.0

だから宇宙船を作れるほどの高度な文明持った生物が、「人を食う」なんて野蛮人みたいな目的で地球に来るわけねーだろ!
60年前に一度下調べに来たのに、地球上の細菌のことを失念していて、防護服もなしにスッポ
>>続きを読む

エスケープ・ルーム2:決勝戦(2021年製作の映画)

3.0

1部屋ごとに違う仕掛けでハラハラドキドキがリセットされるので、
スマホのゲームみたいに1ゲームが短く終わるのは良いね。
けど、もうそろそろ『ゲームの製作者』に迫るシナリオにしないと、1の焼き回しになっ
>>続きを読む

監禁惑星アメーバ(2018年製作の映画)

2.0

服だけを溶かすスライム!
おまえ、服だけを溶かすスライムじゃないか!

アマプラ、こんな作品もあるのがすごいよね……



『東京上空に現れたUFOに女性がキャトルミューティられてアメーバ(という名の
>>続きを読む

スワンズソング(2002年製作の映画)

-

20年くらい前にレンタルビデオ屋で強烈なインパクトのジャケットだったので怖いもの見たさで借りたら……
ぜんぜんジャケットみたいなカットなくてガッカリしたようなホッとしたような…

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

4.0

前半はPOV映画、後半は強くてニューゲーム。

主人公の女の子がきさらぎ駅で起こることを知っている後半では、最適解を知っているのでタイムアタックモードみたいになってるのが良い感じの笑いになっていて、ホ
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.0

「この映画、サイコーだったよ」って言ってる人が居たので、一本取られた。

終盤の二転三転する伏線回収は素直に面白いんだけど、
火傷を隠すためにお面をつけている子供の部屋に飾ってあるお面のストックが、お
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.0

授乳プレイ(意味深

父親が持っていたビデオテープの中身が気になる

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.0

I can't afford to waste my time making money.

遺伝子操作によって、25歳で老化は止まり、代わりに寿命が通貨となった世界。
人生の時間を切り売りして働いて
>>続きを読む

テイキング・オブ・デボラ・ローガン(2014年製作の映画)

4.0

あまり前情報なしに観たんだけど、POV作品だったとは。(POV好き)

アルツハイマーで言動がおかしくなった老婆かと思わせておいて、真相が明らかになるにつれ盛り上がっていく作り。
「REC」シリーズみ
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.0

車の事故で脚を骨折し動けなくなった僕を助けてくれたのは看護婦さん❤️
雪で街までの道も塞がってるので、その日から看護婦さんにあんなことやらこんなことやらお世話される、2人だけのヒミツの生活が始まったの
>>続きを読む

デアデビル(2003年製作の映画)

-

ロブゾンビが曲提供してるので、私にとってはロブゾンビのMV映画。

ザ・ウォード/監禁病棟(2010年製作の映画)

3.0

久々のジョンカーペンターのホラー映画だー!ってウキウキして見たんだけど割とフツーで肩透かしだった。。。
私はずっと「遊星からの物体X」を超える作品を待ってるよ。。。

X エックス(2022年製作の映画)

2.0

最初の犠牲者が出るまでの60分間、ギシギシアンアンシーンだけで繋げるのはキツいよママン……

とはいえそのギシギシアンアンシーンは、物語の背景的に必要なシーンではある。
主人公の女の子と殺人鬼が対照的
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

4.0

ここ数ヶ月でダントツに面白い映画だった

だったけど………

2度と見たくねえ!!


こんなに疲労感ドッと出る映画久々だわ。
内容はウイルス感染でゾンビパニック映画なので展開は王道なのだけれど、
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

3.0

シン・ゴジラ的なポリティカルドラマかと思わせるようなタイトルで釣っておき、中身はお下劣下ネタ・演出が安っぽすぎて笑えないコメディ映画という、アルバトロス映画へのリスペクトが見られる映画。
(自分も昔ホ
>>続きを読む

フィラデルフィア・エクスペリメント(1984年製作の映画)

4.0

1943年、第二次世界大戦中のアメリカは艦船をレーダーから消す技術を研究していたが、その実験中に駆逐艦エルドリッジがレーダーからのみならず、物理的に消失してしまう。
乗組員のデビットとジムは時空のひず
>>続きを読む

月世界旅行(1902年製作の映画)

-

世界初のSF映画と言われる作品。

月人がここぞとばかりにバク転するのズルい。

5 FEARS ファイブ・フィアーズ(2013年製作の映画)

3.0

人間の5感をモチーフにした5つのショートホラー。
合わせても88分と、観やすいのが良いね。

1話目…嗅覚
うだつの上がらない男が、訪問販売の香水をつけた瞬間から運気が上昇するも、香水をつけた皮膚が爛
>>続きを読む

キラー・スナイパー(2011年製作の映画)

2.0

( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!

劇中、何回おっぱい出てきた……?


借金取りに追い回される貧乏生活の主人公が、保険金目当てで実母の殺害計画を立てるも、「おれ頭わりーから上手く殺せるか分かん
>>続きを読む

ホワイト・ドッグ(1981年製作の映画)

3.0

「こいつは黒人だけを襲うように訓練された…ホワイトドッグですぜ」

なんて「極道恐怖劇場 牛頭」の哀川翔のセリフが頭をチラつく映画。

差別主義者の人間の調教のせいで、黒人を見るだけで見境なく襲いかか
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0

どう解釈すればいいんだこれ…












…バフォメットはキリスト教における異端の神。
バフォメットの腕には「溶解させよ」「凝固させよ」という錬金術の教えが刻まれており、これは人間の知の在
>>続きを読む