超空間コベさんの映画レビュー・感想・評価 - 34ページ目

インベーダー侵略 ゾンビ襲来(1959年製作の映画)

4.0

『プラン9・フロム・アウター・スペース』と
内容の酷似した、SFゾンビ映画。
同時期の非公式リメイク?
いずれにせよ、イイ根性してます。(笑)

―――透明宇宙船でやって来た
透明宇宙人が、地球侵略を
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

4.0

冒頭をダイジェストにしたのは
正解だったと思う。
マトモにやると、誕生編だけで
2時間いくからね。

ノートンのブルースは、どことなく
ビスクビーっぽさがあって好感。
これで吹替が有川博なら言う事無し
>>続きを読む

北陸代理戦争(1977年製作の映画)

4.0

「ほ~れ、冷凍人間の出来上がりや♪
ハッハッハッ☆」
深作欣二監督、最後の実録モノ。

今作も血みどろの抗争劇だが、意外と
殺されるキャラは少数に留まっている。
『沖縄やくざ戦争』の様な、
“滅びの美
>>続きを読む

ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>(2015年製作の映画)

4.0

前作がどんなかサッパリ忘れた。
鍵持っとるオッサン、誰やったっけ?(笑)
いや、今回も重要な役どころだけどね!

幾つかの共通点が指摘されている(?)
『妖怪人間ベム』と同様、タートルズにも
“人間に
>>続きを読む

香港発活劇エクスプレス 大福星(1985年製作の映画)

4.0

ニンジャ!フジヤマ!
西脇美智子!アラレちゃん!

いやぁ~、何なんだろうね?この
『毒々モンスター東京へ行く』と
危うく一緒にしてしまいそうな
やっつけ感というか、片手間感は。☆

あのローテーショ
>>続きを読む

沖縄やくざ戦争(1976年製作の映画)

4.0

何の前情報も無しで観たので、序盤、
千葉ちゃんが居酒屋でいきなり暴れる
理由がサッパリ解らず、ただもう
「ぶはは☆アブない奴だな~オイ」
としか思ってませんでした。(笑)

「沖縄はわしらのモンじゃ!
>>続きを読む

怒れるドラゴン 不死身の四天王(1973年製作の映画)

4.0

鹿村泰祥さんを応援し、
讃えるための映画です!☆
もう、鹿村さんが画面に居るだけで
ニヤニヤが止まらない。♪

悪の一味の用心棒として、日本から
呼び寄せられた達人・鹿村さん。
白ずくめの功夫衣に、黒
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

4.0

ツンデレも、こじらせ過ぎると
こうなるって事ですなぁ…。

それを4時間に渡り、延々と
見せつけられました。

あのキーキー声のメイドは、
「のちのピンクの電話である」
ってヤツやね。☆(笑)

日本以外全部沈没(2006年製作の映画)

4.0

元オスカー俳優が、駄菓子屋で
うまい棒(10万円)を万引きして
国外追放される世界。☆

だがそれも、そう長くは続かない
のであった…!

OPから、昔の『日本沈没』オマージュ。
ベースの良さもあり、
>>続きを読む

処刑教室(1982年製作の映画)

4.0

「こんなに人が集まったのは
放火事件以来だよ。ハハハ♪」

…放火事件?音楽会?いやいや、
もっと凄いヤツ、御用意してます!!
―――ガッシャーン!!☆(笑)

「体罰は昭和の戦犯!」
「給食は残して
>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

4.0

藩主が男前すぎて、皆が惚れる。
家老が皆に煽られて、知恵を絞る。

少数精鋭で山道を走る。
大名行列は要所で偽装。
最後にはもうボロボロのフンドシ一丁。

「―――ええぃ、みな殺しだ!」
黒幕の老中が
>>続きを読む

カンフー・ジャングル(2014年製作の映画)

4.0

―――金山一彦 vs 伊武雅刀!!

うおお?スゲェじゃねぇか!てめぇら…!
良ぉく解ったぜ。てめぇらがその気なら、
俺達なんざ命が幾らあったって
到底足りやしねぇってコトがな…!☆(笑)

カンフー
>>続きを読む

未来忍者 慶雲機忍外伝(1988年製作の映画)

4.0

和風ハイテク機器が導入された
戦国時代の、サイバー忍者アクション。
『仮面ライダー』と同様、敵組織に
魔改造された主人公の復讐劇。

雨宮慶太初監督作品と言われると、
これを通して後の『ハカイダー』や
>>続きを読む

キツツキと雨(2011年製作の映画)

4.0

「晴れるぞ…!」

―――役所広司のチェーンソーが唸る!
―――小栗旬がゾンビの群れを操る!

…もう、拳を握り締めてギヒヒヒ!と
笑いながら観てしまった。(笑)
役所さんのマジボケ演技は最高。
日本
>>続きを読む

セックス指令 小さな街の快感レッスン(1974年製作の映画)

4.0

1920年代のデンマーク。
エロ富豪が、覗き中にポックリ。
これまで彼の出資で賄われ
免除されていた、市民の税負担が
与儀無くされる危機に。

彼の遺言状が元で、町中エロエロに
なってしまうのだった…
>>続きを読む

ゾンビ処刑人(2009年製作の映画)

4.0

ゾンビ版、『Death Wish』!?
イラクで戦死した主人公がなぜか
ゾンビとして蘇る。

肉体を維持するために、共にゾンビ化した親友と組んで
犯罪者を始末し、その血液をすすり続ける。
彼らは夜の自
>>続きを読む

忍者(2004年製作の映画)

4.0

『人肉饅頭』や『イップ・マン 最終章』など、
アンソニー・ウォン主演作でおなじみの、
ハーマン・ヤオ監督、香港製ニンジャ映画。

K-1 WORLD MAX世界王者・魔裟斗が、
最強の敵忍者として立ち
>>続きを読む

少林寺三十六房(1977年製作の映画)

4.0

いや~、面白かった!
少林寺での修行で房をひとつひとつ
クリアしていくごとにメキメキ実力を
上げていく主人公。三節棍カッコイイ!

でも修行を終えて寺を出たら、残り
あと25分ほど!どないすんねん!?
>>続きを読む

ビートルズ/レット・イット・ビー(1970年製作の映画)

4.0

―――引き籠ってばかりいないで、
お外に出よう!!

…と言ってる様な、まさに今GWを過ごす
我々に対する警鐘ムービーです!(笑)

「ホントにここでやるの?」
(byリンゴ)
スタジオ内の低空飛行か
>>続きを読む

G.I.ジョー バック2リベンジ(2013年製作の映画)

4.0

“今回は、忍者がさらにスゴイ!!”

…ただ、それだけでイイ。
あとは何一つ、必要とする物など無い。
それだけでもう、垂涎は留まる事を
覚えやしないのだ…!☆

世界の半分は、コマンドアクションで!
>>続きを読む

G.I.ジョー(2009年製作の映画)

4.0

「―――タヘイン!!」

“忍者(ニンジャ)が出てくる”
…観る理由はたった一つ、それだけで十分。
それ以外の鑑賞理由など、未来永劫
一切の存在価値を有する事は無いのだ…!!☆

―――白忍者 vs
>>続きを読む

フライトメア 恐怖! 人喰い女達の晩餐(1974年製作の映画)

4.0

占い人喰いBBAと、その血を
受け継ぐ娘。良いキャラだねぇ。♪
これまで観てきた中でもかなりイイ線。
不穏な空気や、絶望感に満ちた結末も良かった。

でも、イイ材料が揃っているだけに、
現在の視点で見
>>続きを読む

倉田保昭の 大追跡(1974年製作の映画)

4.0

『激怒の鉄拳』同様、倉田さんが主役
では無く、悪役。…あと、今回は
いつもの日本人役では無いですね。

倉田さんが悪役の作品を5本ほど
観てきましたが、今作はその中でも
トップクラスの極悪非道ぶり!
>>続きを読む

イルザ ナチ女収容所 悪魔の生体実験(1974年製作の映画)

4.0

いま観ると非常にくだらない映画と
思われるかも知れないけど、
存在意義のある作品だと思います。

女性ヴィランもの、女囚ものとして、
当時としてはあらゆる面で
画期的な点を有していた様です。
後続に何
>>続きを読む

倉田保昭の 激怒の鉄拳(1973年製作の映画)

4.0

『倉田保昭の~』と銘打ってますが、
主役は倉田さんではありません。
―――しかし!コレが面白い!☆
何かと見所の多い作品です。♪

********
【あらすじ】
主人公(アラン・タン)が帰国すると、
>>続きを読む

吼えろ!ドラゴン 起て!ジャガー(1972年製作の映画)

4.0

香港映画界に、それまでの剣劇から
素手格闘時代の幕開け到来を告げた、
記念碑的作品。
72年になってるけど、実際は70年だね。

我らのジミー・ウォング先生が、
もっさりカンフーで大暴れするぞ!!☆
>>続きを読む

デスペレート・リビング(1976年製作の映画)

4.0

ん?えらいお上品なOPやな…
と思ってたら違った。
いつにも増しての超ド下品な
ジョン・ウォーターズ劇場でした。☆

********
【あらすじ】
激しい被害妄想の婦人・ペギーが、
夫を殺害して逃れ
>>続きを読む

ヤング・フランケンシュタイン(1974年製作の映画)

4.0

これぞ、『フランケンシュタイン』(1931)の
紛う事無き正統続編!
…異論?勝手にホザいとれ!(笑)

70年代半ばにて、敢えてのモノクロ制作。

博士役が『夢のチョコレート工場』の
ジーン・ワイル
>>続きを読む

大酔侠(1966年製作の映画)

4.0

武侠片ならコレを観ろ!的な一本。☆

―――ヘイッ!ヘイッ!
ペイペイちゃんの可愛さと
カッコ良さにきゅんきゅんですね。♪

誰かが水落ちすると、同時に
画面外両側からもバケツで
「―――バシャッ!」
>>続きを読む

恐怖(1961年製作の映画)

4.0

夜、いきなり…
―――死体が目の前に!!

「ギィヤアアアーーーーーッ!!!☆」

『恐怖』!!
ぶはははは!そのまんまや!!
ハマー・フィルムのモノクロ怪奇映像
で撮られたサスペンス。怖ぇぇ…。
>>続きを読む

フィメール・トラブル(1974年製作の映画)

4.0

―――“美”とは何か?
それは、ディヴァインそのもの。

―――“罪”とは何か?
それは、美しすぎること…。☆

ディヴァイン演じる主人公の
数奇な…いや、輝ける人生。
OPの、ディヴァインが歌う
>>続きを読む

ドラゴンvs7人の吸血鬼(1973年製作の映画)

4.0

“吸血鬼 vs カンフー”!!
ハマー・フィルム+ショウ・ブラザーズ!
奇蹟のコラボレーションが生み出した、
後の『霊幻道士』へと繋がる香港ホラー。

見よ!起死回生を狙うハマーが放った
劇的オウンゴ
>>続きを読む

ドラゴンVS不死身の妖婆(1973年製作の映画)

4.0

ジミー・ウォング vs 倉田保昭!!

人間離れした妖怪気功BBAの元で
修行を積み、スーツでビシッとキメて
日本から台湾に乗り込んできた、
長男倉田さん筆頭、復讐の3兄弟。

こういう輩は、いつも怪
>>続きを読む

無敵のゴッドファーザー/ドラゴン世界を征く(1974年製作の映画)

4.0

―――またやんのかオマエら!(笑)

『帰って来たドラゴン』で好評を博した
ブルース・リャン vs 倉田保昭の
全力疾走バトルが、香港から舞台を
ローマに移して、再びおっ始まるぞ!!☆
…コレって、ゲ
>>続きを読む

帰って来たドラゴン(1974年製作の映画)

4.0

走る!闘う!
壁を上る!闘う!
飛び降りる!闘う!
また走るッ!!また闘うッ!!☆

まともに食らえば一発で死ぬ様な
凄まじい蹴り技の応酬で
ひたすらドツキ合いシバキ合う、
ブルース・リャン vs 倉
>>続きを読む

武装魔獣軍団 オークス(2011年製作の映画)

4.0

チープでフザケたゴミ映画とは違い、
低予算ながら丁寧真面目な作りで、
個人的には好感度の高い一本でした。

鳥のさえずりが聞こえる、
のどかな国立公園のキャンプ場で
惨殺事件発生。

やる気なさげの熟
>>続きを読む