decoさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

deco

deco

映画(1583)
ドラマ(1)
アニメ(0)

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

1.3

THE80's、ギラギラしてるし、
やたらと音楽つけがち(笑)

ファッションとかは、いま見ても面白いなって思う。
マイケル・J・フォックス、めちゃめちゃ人気あったよなー。
やっぱりかっこいい。

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

1.5

思ってたのと、ちょっと違った。
月並みな表現だけど、一人一人が主人公ってことで。
パンクがちょいちょい登場。

アジャストメント(2011年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

運命かもしれんが、2回も婚約破棄された婚約者が不憫でならぬ。。

絶体×絶命(1998年製作の映画)

1.8

とにかくフランク無茶しすぎ…
ピートは、凶悪犯だけど、子どもを見つめる目が優しくてよかったね。

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.0

強すぎる訛りが、この作品の持ち味にもなっていた。
フードバンクの件は、辛かったな。

感動する素晴らしい作品!って、訳じゃないけど
ケン・ローチの巧みな演出に、自然と、そこに引き込まれる、惹かれる作品
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

1.2

主人公のガサツさがどうも気になって、好きになれなかった。
射撃の腕はいいが、こんなガサツな人に秘密工作員は務まらないだろう…

ただ、ジャン・レノだけは別格だったな。

プラスティック(2014年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

イエイツおらんかったら、色々成功してたかもね。
ラストのフランキーの髪型…。。
チコちゃんかと思ったわい。

激流(1994年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

パパのロッククライミングのシーンが
いちばんドキドキした。

パパもママも強し。

花田少年史 幽霊と秘密のトンネル(2006年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

子供向けのドタバタムービー
…と思って観てみたら、大間違い。
そうた と てったのシーンで大号泣。

もたいまさこ、どんな映画でも爪痕残すよね。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

どうして、ボスはこんなにbabyに優しいのか?
耳鳴りがあるにしても、音楽に固執し過ぎでは?

かと言って、
音楽も然程、選曲に長けてもおらず…尻すぼみ。

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

最後のオチ(四十年後の椅子)がいちばんゾクっとした。

ホワイトアウト(2000年製作の映画)

1.2

踊る大捜査線の青島よりも、大活躍の織田裕二。
高橋一生は、この頃くらいお肉ついてる方がいい。

中村 嘉葎雄さんが素敵でした。

アイス・クエイク(2010年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

メタン・マン…活躍せず。。

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

2.1

はるたんと牧のイチャイチャシーンは、何度見てもニヤニヤしてしまう♡
あと、部長と牧の、はるたんを巡って、わちゃわちゃするとこも好き。(笑)

映画としては、まぁまぁ。かなぁ…って感じ。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

1.8

ドラマ版がいまだに鮮烈で、映画版を見るのを躊躇っていたが、まぁまぁでしたね。
結局、原作がいちばん良いということか。

アニメ版がいまいちだった人たちには、是非、ドラマ版を見てほしい。
子役の3人が本
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

ワイヤー行ったり来たりのとこ、途中で飽きちゃった。

拍手で称えられるのアメリカらしいと思った。

ハンナ(2011年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

結局、真実はなんだったのか曖昧なまま終わった。
グリムの家のおじさんが呆気なく死んでしまって哀しみ…
もっとハンナとの触れ合いを見たかったのに。

ケイト・ブランシェスの流血歯磨きだけが際立つ作品。

キス&キル(2010年製作の映画)

1.2

アシュトン・カッシャーの鍛えすぎてない、ちょうどいい塩梅の肉体美。
良き。

グリーン・ホーネット(2010年製作の映画)

1.0

ビックリするほど面白くなかった。
主人公も嫌な感じだし、なにより絶望的なダサさ。。

サイレント・ワールド(2004年製作の映画)

1.4

危険な場面になると助けてくれる優秀なワンコ、それがサス。

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

子役の演技が、演技と思えないくらい、役と一体化してて、魅入ってしまった。

物語を聞かせる場面の、水彩画?影絵?切り絵?みたいなのも素敵だったなー。

怪物くん(木)が最後、とても優しい表情だったのが
>>続きを読む

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

脚本、美術、カメラのアングル、全てに狂気を感じた。

真っ白い雪の上に浮かび上がるグレースの軌跡と、真っ赤な月の対比が素晴らしかった。

パパと娘の会話も響いたな〜。

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

2.4

仏頂面だけど優しい夫と、
とぉぉぉっっっっても!!可愛いらしいお家の、穏やかな映画だった。
モード・ルイスさん、存じ上げなかったんだけれど
絵、めっちゃ欲しくなった。
カワイイ!!!

実際のエヴェレ
>>続きを読む

免許がない!(1994年製作の映画)

2.5

超絶久々みた。
時代を感じる作品。

江守さん、いいよね〜。

バタリアン(1985年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

若者集団のお洋服が十人十色、個性的でとても良かった!

ゾンビは、脳みそが好きなのかー。

ダージリン急行(2007年製作の映画)

2.5

ウェス・アンダーソンは、ほんと曲のセンスがいいわ。