原作のファン
これは忠実な実写化!
かなり完成度が高い
最後の答え合わせで犯人が直接出てきたのもいい改変だった 原作だと瓶の中の手紙だがそれはドラマだと地味だと思うから、、ナイス改変
とにかく全てのキ>>続きを読む
コレはキャラクタードラマですね
とにかくキャラクター、世界観が好きになる
いつまでもこのドラマの世界に浸っていたいなぁと思わせてくれる
別に、なにかメッセージとか考えさせられることはないけれど(多少は>>続きを読む
コレはキャラクタードラマですね
とにかくキャラクター、世界観が好きになる
いつまでもこのドラマの世界に浸っていたいなぁと思わせてくれる
別に、なにかメッセージとか考えさせられることはないけれど(多少は>>続きを読む
コレはキャラクタードラマですね
とにかくキャラクター、世界観が好きになる
いつまでもこのドラマの世界に浸っていたいなぁと思わせてくれる
別に、なにかメッセージとか考えさせられることはないけれど(多少は>>続きを読む
コレはキャラクタードラマですね
とにかくキャラクター、世界観が好きになる
いつまでもこのドラマの世界に浸っていたいなぁと思わせてくれる
別に、なにかメッセージとか考えさせられることはないけれど(多少は>>続きを読む
コレはキャラクタードラマですね
とにかくキャラクター、世界観が好きになる
いつまでもこのドラマの世界に浸っていたいなぁと思わせてくれる
別に、なにかメッセージとか考えさせられることはないけれど(多少は>>続きを読む
コレはキャラクタードラマですね
とにかくキャラクター、世界観が好きになる
いつまでもこのドラマの世界に浸っていたいなぁと思わせてくれる
別に、なにかメッセージとか考えさせられることはないけれど(多少は>>続きを読む
面白い
一気見してしまった
たけどそれだけ
確かに夫婦の問題とか扱っているけど、それも物語を動かす動機になっているだけで
普通のサスペンスよりは面白かったし、女優達の名演も凄かったが、心には残らなか>>続きを読む
長いのに話が続かない
イヌイット?の女性が出てきて伝承がなんとかと言ったあたりからめんどくさくなって脱落
すごくいいと聞いて
確かにそこらへんのドラマよりは質が高いのはわかるけど、あまり響かなかったかなぁ
物語も動かないし、結局なんのドラマだったのか、と
頭悪いからだと思うけど、このドラマがアメリカの司法>>続きを読む
みたかった、、アマゾンからHBOが撤退するとは、、ギリギリシックスフィートアンダーは完走したがソプラノズまでは手が回らず、、シックスフィートアンダーとか大好きだったから、多分同じHBOだしぜったい好き>>続きを読む
何言ってるのかよく考えたらわからない
最終話とかは本当にわからない
でも見終わるとまた見返したくなる
今年いっぱいでHBOがアマゾンから撤退すると聞いて急いで視聴
圧倒された
本当に救いようもないほど馬鹿なキャラクターなんだけど、すごく心に残った。個人的にクレアが1番好き。
このドラマの独特の演出方法>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
うわー、惜しい、、、もっとシーズンが続いていれば!!デナーリスの闇落ちは結構好き
不満点は夜の王の雑魚キャラ感と、展開の無理矢理さ、ブランの出しゃばりかな
夜の王関連って結局なんだったの?あんなにシー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
カタルシスがすごい
最終話は圧巻
聖堂爆発までの完璧すぎる演出はドラマの歴史の中でもかなりの出来栄えなのでは、、最後のデナーリスたちの船の上のドヤ顔も良かった
ただここら辺から、ジョン、アリア、サンサ>>続きを読む
これは傑作なのでは?
全然IT界に興味がなかったが、これを見たおかげでシリコンバレーにすごく興味を持った。とにかくおバカなキャラが最高!みんな大好きすぎる
一話30分だし、かなり下品だけどおすすめ
シ>>続きを読む
これは傑作なのでは?
全然IT界に興味がなかったが、これを見たおかげでシリコンバレーにすごく興味を持った。とにかくおバカなキャラが最高!みんな大好きすぎる
一話30分だし、かなり下品だけどおすすめ>>続きを読む
これは傑作なのでは?
全然IT界に興味がなかったが、これを見たおかげでシリコンバレーにすごく興味を持った。とにかくおバカなキャラが最高!みんな大好きすぎる
一話30分だし、かなり下品だけどおすすめ
これは傑作なのでは?
全然IT界に興味がなかったが、これを見たおかげでシリコンバレーにすごく興味を持った。とにかくおバカなキャラが最高!みんな大好きすぎる
一話30分だし、かなり下品だけどおすすめ
これは傑作なのでは?
全然IT界に興味がなかったが、これを見たおかげでシリコンバレーにすごく興味を持った。とにかくおバカなキャラが最高!みんな大好きすぎる
一話30分だし、かなり下品だけどおすすめ
エイミーアダムスが好きで鑑賞
ゾクゾクする気味の悪さが印象的
また、作中に現れる文字を探すのも面白かった
最後は胸糞悪い終わり方で大満足だったが、あまりテンポが良くないのが難点かな
もう一回は見ない
確かに映像もすごいし、今までバラバラだったキャラがアベンジャーズ的に集まるのは熱い
ただ、普通のファンタジードラマに成り下がったな、という感じ、、
特に第六話は酷かった あまりにも好都合すぎるし、キャ>>続きを読む
すごい革新的なドラマ
第一話でもみんなに見てほしい、、
ただ「泣かせる」という意図がみえみえで若干胃もたれ的なものを感じた。
地上波だからか当たり障りもない?内容で「こんな家族いないだろ」という理想的>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
面白いんだけどなんだろう、もうそろそろいいかな、って感じ
ジャックとかすごく感動的な話を子供にするじゃないですか、なんですかね、あれが胃もたれ起こすw
ニックのエピソードとかベス、ランダルの今までの話>>続きを読む
面白い、けど微妙なシーズン
シーズン4が良すぎたのも関係あるかも
特にアリアの部分がよく分からなかったかな
七神の雀たちの狂気が怖かった
「しぇいむ、しぇいむ、しぇいむ」
このレビューはネタバレを含みます
まさか主人公(と思っていた)エダートは死なないだろうと思っていたら、あっさり処刑 ここからゲースロワールドの幕開けだった
今見るとCGが割とチープ。最初だし、予算も少なかったんだろうね(他のに比べたら>>続きを読む
面白かったんだけどパッとしなかったシーズン1に続いて、今度は「宗教」というウエスタロスの新たな一面を見せてくれたシーズン。光の王の不気味さは凄い、、デナーリスパートは若干だれた印象
このレビューはネタバレを含みます
例のキャスタミアの雨ですね
と、いうかシーズン3のほとんどがキャスタミアの雨に持って行かれた、、
このレビューはネタバレを含みます
ゲースロで一番好きなシーズン
特に最終話の流れがよい
エピタイトルの「世継ぎたち」というのもまさに世代の交代(タイウィンの死)っていう感じだった
最後のアリア、勇ましかったなぁ
このレビューはネタバレを含みます
そんなにいいか?というのが第一印象
好きな人はいいかもしれないが、何度も繰り返す同じシーンや、説明くさい「今哲学語っています」的なセリフ、共感できなすぎるキャラクター
ただ、驚く仕掛けがされていたり、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
そんなにいいか?というのが第一印象
好きな人はいいかもしれないが、何度も繰り返す同じシーンや、説明くさい「今哲学語っています」的なセリフ、共感できなすぎるキャラクター
ただ、驚く仕掛けがされていたり、>>続きを読む
シーズン1より面白いです
今の世の中の表面的すぎるポリコレ意識とか、対立とかを描いている秀作。グロもエロもここまでやられると逆に笑ってしまう。ただ序盤のキミコの弟あたりで中弛みしたが印象。日本語聞こえ>>続きを読む
さいこー!
この今の世界を皮肉った感じも、クズすぎるヒーローたちもさいこう!
ただ他の人たちと違ってブッチャーのキャラがあまり好きではない。なんか、作りすぎている?あのわざとらしいブリティッシュ訛りも>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんだろうこの癖になる感じ
二周してしまった、、
出てくるみんなが愛おしい
時の流れは残酷
二話目で歌われる「遙かなる影」は本当に好きだった
最後のオリーヴのなんとも言えない表情が印象に残った
また見>>続きを読む