erimugiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

erimugi

erimugi

映画(380)
ドラマ(117)
アニメ(0)

長いお別れ(2019年製作の映画)

4.2

私も2人姉妹で、この姉妹の距離感に似ているなーと思って、共感することが多かった。親が病気になったり、介護することになったら、またこの映画を観たいと思うだろうな。

運び屋(2018年製作の映画)

4.3

ダークなポスターとは裏腹に、心あたたかくほっこりした気持ちに。。人生経験とユーモアのあるおじいちゃんの話に引き込まれ、影響され、癒される人たち。私もその一人になっていた。

ドラえもん 2112年ドラえもん誕生(1995年製作の映画)

3.8

息子との今年初映画。
いつものび太くんに偉そうに説教してるドラえもんも、元々こんなにポンコツだったのかと知り、かなり愛おしくなった。

サヨナライツカ(2009年製作の映画)

3.3

バンコク在住なので見たかった作品。
こんな不倫をしてしまったら、マイペンライではない!笑

新聞記者(2019年製作の映画)

4.0

フィクションなんだけど、これは現実かもしれない…と思わされた。正義のために戦う人達が、どうか報われますように。

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.8

なんとなく出会った3人の、フワフワした関係。どういう過去があったんだろう、何考えてるんだろう、って観てる側が想像する余白がたくさんあった。
染谷将太がポワポワしててかわいい。
「オリビアを聴きながら」
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

いや〜今回も騙されたね。まさかお魚と子猫ちゃんがあの人とはね。答え合わせが楽しすぎるね。ダー子を演じる長澤まさみは最高だね。

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.8

ゲスの極みパパラッチ。顔が福山雅治じゃなかったら好きにならないでしょう〜。笑
リリー・フランキーがかなりクレイジーな役を怪演。

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

3.6

1、2と比べると、クリスマス感が少なめでちょっと残念。若い頃のスカーレット・ヨハンソンがめちゃめちゃ可愛い。ネズミとオウムの活躍に笑った。

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

初めてのMCUシリーズ。予備知識全然なく見たので、アイアンマンって、ヒーロースーツを自分で作っちゃったおじさん(激レアさん的)だったのか!と驚き。笑 他の作品も見ていったら沼にハマるんだろうか。

アジョシ(2010年製作の映画)

3.8

韓国的アクション、短いナイフでザクザク斬って、血がドバドバ、けっこうグロい。。でもウォンビンがまぁとにかくカッコよくて、目が離せなかったわ。韓国の闇もなかなか。

居眠り磐音(2019年製作の映画)

3.6

渋めの時代劇かと思いきや、泣かせようとしてくるラブストーリー、エンディングのMISIA、が残念。。でも松坂桃李は素敵。

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.9

マフィアに潜入する警察官と、警察に潜入するマフィア。どっちが先に見つかるのかドキドキハラハラ…まぁおもしろかったです。ガラケーや、監視カメラの画質の悪さに、時代を感じたな〜

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

3.5

息子が好きかなぁと思って、一緒に金曜ロードショーにて。渡辺直美の吹き替え、顔までそっくりで笑う。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.9

恋だか愛だか分からない男女の関係が、とてもリアル。原作がとても良いんだろうなと思った。突然テルちゃんが謎にラップするシーンが好き。突然パスタ作るすみれさんが好き。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.7

うーん、高評価に期待しすぎてた。
過去を忘れやすいタイプの私には、ティムが女々しくて女々しくて(笑)タイムトラベルで何回も戻りすぎだろう!と突っ込んでました。。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.7

殺害予告のあったホテルの中で、怪しいお客が次々と現れる。東野圭吾のテンポ良きミステリー、ドキドキしながら楽しめました。
長澤まさみと小日向文世のシーンは、コンフィデンスマンな展開を妄想してニヤニヤしち
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

火星に独りで取り残される…。そんな絶望的な状況なのに、常に冷静、賢明、ユーモアあふれるワトニーが本当にかっこよかった。宇宙飛行士になれる人はやはり凄い。

キングダム(2019年製作の映画)

3.9

漫画のファンです。想像以上の迫力に興奮したし、キャストもみんな違和感なくて凄い。ヤワなイメージの山崎賢人は信になりきっていたし、王騎の「ンフ♡」も馴染みすぎてた(笑)原先生も脚本に関わっていて、5巻ま>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

3.5

菅田将暉大好きなのに、なんでもっと早く見なかったんだろう!かわいすぎ、スタイル良すぎ、、あそこまで作り上げてきてる姿に感動。
ジジ様が篠原ともえだって、全っ然わからんかった。笑

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.8

ナチュナルなレディー・ガガがかわいくて、歌は最高でした。ライブシーンは映画館で観たら泣けそう。話はまぁベタな展開、分かりやすいオチ、、

アリーキャット(2016年製作の映画)

3.6

窪塚とKJのバディ感はすごく好きだった。やっぱり窪塚は最高にかっこいいなー。
でもマルの過去とか、政治家の話とか、なぜそこまでのことになったのか分からない点が多く、残念。。

バスキア(1996年製作の映画)

3.8

バスキアのことはあまり知らず鑑賞しました。
デヴィッド・ボウイが演じるアンディウォーホルの危うい色気が印象的。このジャケットでは主演みたいだよね。笑

皇帝ペンギン(2005年製作の映画)

3.8

水族館でペンギンを見た日に。。
南極のペンギンはすっごく過酷な環境で力強く生きてた。命がけで子育てしている姿にただただ感動。
台詞と音楽がフランス映画らしくおしゃれ。吹き替えで見たら、赤ちゃんペンギン
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.5

樹木希林の所作は見とれるものがあったけど、他はわりと退屈で、ねむくなっちゃったな。。和菓子が美味しそう。。

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

3.9

ただ幸せになりたくて、フィリピンからお嫁に来たアイリーン。周りはまぁひっどい日本人ばかりなんだけど、意外な愛の形を見せつけられ、最後の雪のシーンは不覚にも泣きそうになった。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.8

埼玉に数年住んでいたので、めっちゃ笑えた。バカバカしい、この世界観を全力でやり切ってるのが気持ちいい。千葉との出身芸能人対決で一番笑った。まさかのビーチボーイズ!

横道世之介(2013年製作の映画)

4.1

特に大きな展開もなく、淡々とほっこりする話を160分、飽きずに楽しく観れた。高良健吾、九州から上京した無邪気な青年をすごく良く演じていた〜。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

タイ生活4年目なのに、ようやく初タイ映画。

タイはすごく格差社会。お金持ちのレベルが段違いで、すぐお金で解決しようとするセレブ、努力しても報われないような一般人、彼らの関係性はリアルだったな〜。試験
>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

3.6

SF映画をたくさん観てたらもっと笑えたんだろうなー!宇宙人を目撃した人が次々と気絶するシーンで、息子が毎回爆笑してた。

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.0

映画だからフィクションって分かってるのに、頭の皮はマジ直視できなかった、、ひぃぃ。地下のバー、映画館、いつ始まるのか分からない緊張感がたまらない。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.2

愛する妻を救い出すために戦うジャンゴ、ラストが最高にクールすぎて、完全に撃ち抜かれたぁぁ。

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.9

女達の下品な会話がくだらなくて最低で、ぶっ飛ばしてやりたくなる気持ちも分かるよ。でも結局やり返される、女の強さハンパない。ラスト、やり過ぎでしょ!狂ってる!と笑えてきて、THE END。

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年製作の映画)

3.7

大人になってから見るクレヨンしんちゃん、ミサエとヒロシに感情移入してる自分が。ひたすら人食いサボテンから逃げまくる、足速すぎ、笑える。風間くんに泣かされる。