がんささんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

がんさ

がんさ

映画(173)
ドラマ(0)
アニメ(0)

別れる決心(2022年製作の映画)

3.0

まとまらなかった気持ちたち

・いろいろな見る、見られるが描かれていた。死体の視点でこの世界を初めて見た。

・久々の韓国映画だったが、声が心地よいったらないw

〜〜〜

ルック1.0
シナリオ0.
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

映画鑑賞後、もやもやが残ることがよくある。そんなときは何かを漠然と探してみたり、一旦寝かせてみたりして…みるみる月日が流れてしまう。

そんなまとまらなかった時間切れの気持ちをここに残します!汗

>>続きを読む

地雷を踏んだらサヨウナラ(1999年製作の映画)

2.0

目に飛び込んできたアンバランスなタイトルに惹かれてしまい鑑賞。

戦場カメラマンが、異常な日常の中で、紛争地域の中で聖域と見做されていたアンコールワットに魅せられていく話。

主演の浅野さん、正直全然
>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.5

旅、人生そのものが映画になったような映画!

〜〜〜

観客は3人目の道連れとして、狭苦しいコンパートメントに乗り込み、温かい時間を見届けることになる。

自分の後ろに合縁奇縁が連なって、生きた道とな
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.0

こわい。
久々にプライム鑑賞したけれど…リハビリには全く適していなかった汗

彩度高めのルックとともに、ポップで最恐な復讐劇に立ち会わされる。

男が皆ど畜生で、次々に血祭りにあげられていくが、観てい
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

◆優しさの所在

本作は、いろいろなものの見方、境い目を曖昧にしていく。

作中多くの時間が割かれるのは、42人を殺害した(救った)連続殺人の容疑者である介護士と検事のやりとり。

白髪に白シャツの介
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

注)仮面ライダーはクウガとアギトだけ、短期間お世話になった元少年より…

息の長いタイトルに対してこんなことを言っては怒られてしまうかもしれないけれど…ノーランのバットマンシリーズにも似た、ディテール
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

◆移ろい

廃墟は、受け止め方により真反対の心象を起こさせる。

すずめの戸締まりでは、被災跡の風景をきれいだと言った男に対して、主人公のすずめちゃんは、どこが?と聞き返す。過去を知る彼女にとってそこ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

◆天馬行空

天馬が空を自由に翔けることから転じて、着想などが自由奔放で、何事にも囚われていないことをさす言葉だそうだ。

某作品を中心に広く受け入れられつつある多元宇宙の世界観をベースに、極めて哲学
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

2.5

高い塔に登ったら降りられなくなっちゃうお話…このシンプルなストーリーラインは観る前に誰もが知るだろうw

ここからどのように2時間の物語になるのかと、少し身構えたが…もう怖過ぎて笑っちゃう^^

いや
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・最近あった個人的な出来事

先日珍しく妹からお願いされ、ギターを教える機会があった。

万力のように力が入り過ぎた指で必死にフレットを押さえようとするが、柔らかい指先ではなかなか上手くいかず、音は途
>>続きを読む

マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自由自在に生み出すものが、世界に望まれているってどういう感覚なのだろう…

周りの変化なんて待っていられない、と言い放ち、その言葉のままに駆け抜ける姿が眩しかった。

しかも超多忙さをのりこえて、いや
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

※時間も経ってしまったので、記憶のメモ書き程度に…悲

・冒頭の音楽

夢見るトドラで幕開け。大好きなブルガリアンヴォイスが流れて嬉しいけれど、牧歌的なメロディとは裏腹にあまり穏やかな詩ではない。先入
>>続きを読む

インヘリタンス(2020年製作の映画)

1.5

急死した富豪の娘が散々な遺産に振り回されるお話。

〜〜〜

映画をもっと楽しみたい気持ちで、方法論を勉強し始めたら、一つ一つのシーンは、多くの要素に対する意思決定の末にできあがるのだなーという当たり
>>続きを読む

博士と狂人(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

オックスフォード英語大辞典を生み出す過程で、中心的役割を果たした学者と、助力した囚人の奇異な半生を中心に、人の心の交流が描かれるお話。

〜〜〜

言葉が達者な人は羨ましい。わたしが好きな映画や本につ
>>続きを読む

ピンク・クラウド(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ある日突然ピンクの雲が現れた。それに触れると人は10秒で死んでしまう、得られた人類の知見はそれだけ…

〜〜〜

「予見的なストーリー…なのか?」

本作は2017年に脚本、2019年に撮影というタイ
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

これで終わり。今のポケモンを知るための最新劇場版3本目。

ポケモンに育てられた人間ココが、自身のルーツ、アイデンティティを見出していくお話。

何だかポケモンを観ているのに、ストーリーは出エジプト記
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター みんなの物語(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

今のポケモンを知りたいなと思い、一気に鑑賞した2本目。ポケモン流の多様性が描かれているのかなーと受け取った。

〜〜〜

前作で始まりの物語が語られた反動もあるかもしれないが、いつの間にかサトシが頼も
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

20年ぶりくらいのポケモンw

サトシ引退のニュースは、結構ショッキングだった。長寿アニメで声優交代もあったけれど、それらは自分が物心ついた時からやっていたタイトルばかりだもの…

最近親世代を巻き込
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「リアルとの狭間で」

バットマンという映画は、マントを羽織って、コウモリのスーツに身を包んだおじさんが、忍者やカンフーの達人と戦う。それだけ聞くとあー子供向けのヒーローねって思うだろうw

そんなヒ
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

私の父は愛煙家で、いつも手元にはコーヒーの入ったマグカップがあった。

人間50年を体現するかの如く、ある雪の日の朝に召されてしまったが、きっともう人生を満喫してしまったのだろう…

そんな父の書斎の
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ことの顛末は、今を生きる多くの人が知っている。本作で描かれるのは、世界があの事件を知るまでに為された多くの小さな正義について。

〜〜〜

「正義よ果たされろ」

取材で明かされていく事実の一つ一つに
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

2.5

900年代北欧の、ある血族にまつわる、数奇な顛末のお話(語弊ありw)

〜〜〜

「人の根源的な生命の力強さ」

死が近い時代を力強く生きる人の姿から、自分たちは生き物なんだなーという事実を改めて思い
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「ある個人的な記憶」

確か高校時代に先生から教えてもらった。この世の中には、歴史を逆行させて伝える試みがあるとかないとか。

それによれば、スタートはすべての結果である今この瞬間。誰もが知る現在の(
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.0

ミステリー小説の大家が、誕生日パーティーの翌日に死体で発見される怪事件が発生。容疑者=くせ者揃いの一族+若干名を相手に、どこからともなく現れたw切れ者探偵ブノワが解決に挑む話。

〜〜〜

「推理でき
>>続きを読む

Viva!公務員/公務員はどこへ行く?/オレはどこへ行く?(2015年製作の映画)

1.5

プライムビデオで無数に増えつつあるウォッチリストをなんとか崩そうと躍起になる私。

今宵白羽の矢が立ったのが本作。理由は簡単。きっとライトで明るい話に違いない…はずだった。

〜〜〜

思えば幼い主人
>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2020年に亡くなった、映画音楽の巨匠、エンニオ・モリコーネの生涯を、作品とそれを彩った音楽と共に追う。

初めにこれだけ言わせてほしい。

漠然とでもいい。何かを作り出そう、一歩踏み出そうという思い
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「個人的な動機」

難解な作品を立て続けに見てしまった反動から、これはすっきり爽快、元気になれること間違いなし!な作品を求めた結果が本作。

シュワちゃん扮するT-800の魅力は言わずもがな。そして若
>>続きを読む

Blind Mind(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

※本作はスコアをつけないことにしました。

〜〜〜

「矢野友里恵監督の初監督作品」

目の見えない整体師の男と、容姿にコンプレックスを持っていた過去のある人気ファッションデザイナーの女、2人の恋愛を
>>続きを読む

恋のいばら(2023年製作の映画)

2.5

「穏やかで穏やかでない話」

今年の劇場初め、まさかこのタイトルになるとは…時の人、城定監督作を初めて観た。

時に美しい女優さんが可哀想に思えるほど寄っていく粘着質な画は、本領発揮と言うところなのだ
>>続きを読む

懲罰大陸★USA(1971年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

「恐怖のパニッシュメント・パーク汗」

日頃primeを楽しんでいる私。定期的に見放題が終了する〜カテゴリーを漁ってしまう。皆さんやりませんか??

個人的に見識を深めたい70年台作品、そして極めて色
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

1.5

「深紅の丘」

赤で印象的な映画と言えば、スターウォーズ/最後のジェダイ(8)惑星クレイトで行われる戦闘でレジスタンスが雪と一緒に撒きあげる真っ赤な鉱物の質感がとても美しかった。

未視聴の方は、もし
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.0

私の母方の親族は年始に食事会をする。
祖父母とは去年、親戚宅近くの老人ホームに引っ越してから初めて会った。

新居も初めて見る。想像していたよりも広い1Kでほっとしたが、やはり親戚一同が集まれた広いリ
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

孤高の登山家を追う山岳カメラマンの話。

〜〜〜

山の話は小説でも漫画でも、一切共感をさせてもらえず、思いっきり突き離してくれるのが好きだ。

明らかに人を寄せつけない厳しい自然に向かっていくことは
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

「白日夢 はくじつむ」

アイスランドを舞台に、ある羊農家夫婦にもたらされた白日夢のようなお話。白日夢って共通概念だろうか?

聖なる夜にもたらされたのは、決して幸せではなかった。何かに対して優位にあ
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

2.0

星新一のショートショートを読む瞬間のように、素敵な閃きを分けてもらう感覚!

極めてクローズな世界を描くストーリーなので、描写をコントロールできる、余白を許容できるという点で、漫画やおとぎ話と相性が良
>>続きを読む