ぼぞさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

蝋人形の館(2005年製作の映画)

3.5

パリスヒルトンのパートあんなにいらないと思う。
無駄なシーンを省けばめちゃくちゃ面白かったと思います。

最後の最後まで悪魔のいけにえリスペクト感が大変よく伝わってきました。

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.5

映画みたいな実話。
見るのになかなか根気がいりました。

華麗なるギャツビー(1974年製作の映画)

3.0

バズラーマン版の方が好きでした。
時代や映像技術を考えると仕方ないのかもしれないけど、あの豪華すぎるが故に漂う虚しさや孤独感が物足りなく感じてしまった。
私の好きなシャツを撒き散らすシーンが特に物足り
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

4.0

信念と信念?宗教と文化?のぶつかり合い。
全てが正しい人間なんていないんです。
間違いに気付けるかどうか。
この映画を日本人が撮っていることでより意味合いが増しているように思います。
デヴィッドボウイ
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

想像以上にいい映画だった。
プーから哀愁が漂いすぎてて、クリストファーに怒られてる時めちゃくちゃにかわいそう。

“必要ないけど持ってると幸せなもの”が段々と少なくなってきてる気がして、プーの一言一言
>>続きを読む

くまのプーさん 完全保存版(1977年製作の映画)

3.5

はちみつヤクザことプーがただただかわいすぎる映画。
意外とティガーもかわいい。

何にもしないをするって最高だなあ〜

2023/02/19
オリジナル音声で観てみたらプーの声が想像以上におじさんで衝
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.5

前作と比べて少し大人で後悔がちらつき胸が詰まります。

ただひたすら話しているだけなのにどうしてこんなに魅力的で切なくて愛おしいのだろう。
終わらないで欲しい、ずっと続いて欲しいと思ってしまう。
素敵
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

宇宙映画への苦手意識とノーラン監督の小難しさが相まって、以前見たときはさっぱりだったけど今回はちゃんと楽しめました。
何次元とかよく分からないけどとても良い話しでした。
TARSがいつ2001年〜のH
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.0

なぜかグッドモーニングボルチモアが朝からずっと頭の中で流れてて思い出したかのように観ました。
何度見てもトラボルタがお母さん役をしているという謎が解けません。何故ですか。

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

3はちゃんとみたことなかったけどようやく最初から見ました。
わりとなんでも捨てちゃうタイプなので申し訳なさがただただこみ上げました。

ウッディの声をトムハンクスがやってるのを今この作品ページを開いて
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

4.0

波瀾万丈ってこう言うのをいうのだなと思いました。
みんなクソだけど特に母親がクソすぎる。
スケートだけは続けさせてほしい。

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

4.2

昔の自主制作のSF映画をちゃんと作ったみたいな作品でした。
なんかよく分かんなかったけどすごく好きでした。パンクでした。
エルファニングが可愛すぎました。

バトル・オブ・ザ・セクシーズ(2017年製作の映画)

4.0

とてもかっこいいです。
とても満足度高い作品でした。

「いずれ僕らはありのままでいられる。自由に人を愛せる。」というセリフが印象的でした。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0

過去に3回くらい観ようとして毎回途中で寝ちゃって序盤しか見たことなかったけど、数年ぶりに再挑戦。ようやく最後まで見れました。
老けようが若返ろうが、出会いがあって別れがあって色んなことを学んで忘れてい
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.0

逆なのは分かってるけどストレンジャーシングスじゃん!ってなる。
E.T.と兄弟が対面するシーン何回見ても笑っちゃう。大好き。

ハタリ!(1962年製作の映画)

2.5

視聴後「え、何これ?」となります。
たぶんギュッとしたら半分くらいの長さに収まる謎ラブコメでした。
命かけてる出演者には申し訳ないけど、動物の捕獲シーンいる?
サイとかバッファローとか凄いとは思うけど
>>続きを読む

デス・トゥ・スムーチー(2002年製作の映画)

3.8

完全にパケ借りで当たり引きました。思いの外面白い。
エドワードノートンもロビンウィリアムズもとても良い。ハマりすぎです。
アイスショーの内容濃すぎて絶対子供向きじゃない。
やはり海外の子供番組のクレイ
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.8

デッドプールでネタバレを知らされたあとだったのでずっとソワソワしながらみてた。
極限状態のあのシーンはアーロンと全く同じ表情で見てました。見る側もしんどい。

正直世界仰天ニュースの再現VTRで済むよ
>>続きを読む

花とアリス殺人事件(2015年製作の映画)

4.0

アリスの魅力が特にギュッと詰まってました。
自由でちょっと雑な感じだけど本当は優しくて人の心をいとも簡単に開かせてしまい、更にバレエを踊る可憐さも兼ね備えてる。
私もこんな人になりたかった。憧れます。
>>続きを読む

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

4.0

喧嘩して仲直りして騒いでふざけて暴れての繰り返しでアメリカだなあ〜と思ってみてたけど、エピローグ?で急に現実突きつけられた。
この時代のこの年頃だから許される事かなと思わせられる作品。
若気の至りって
>>続きを読む

BPM ビート・パー・ミニット(2017年製作の映画)

3.5

ちょっと難しかった。
活動が過激すぎて逆効果なんじゃないかと思う場面がいくつかあった。
でも願ってるだけじゃなく行動することは大切だなと。
学校に乗り込んでの講義は良いなと思いました。知ることで防げる
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.7

リプリーがロボットに乗って登場するシーンが最高。
急に戦いがスローになるのもウケます。

2022/08/15
観たことないと思って観たけどマークされててビックリした。
視聴中でも気付かなかった。
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.5

デルの処刑シーンがトラウマになる。
ホラー映画より怖い。
トップハットにハマらなかった人間なのでコーフィーが映画を見てるシーンで切なくなりました。自分に対して。
「愛を利用した犯罪がどこかで行われてい
>>続きを読む

タルーラ 彼女たちの事情(2016年製作の映画)

3.5

万引き家族と同様のテーマ。
正直言ってどうしてダメなんだろうって思ってしまう。
お金を盗むのはダメだと思うけど、あの状況で子供を連れて行くのは正しくはないけど悪でもないんじゃないかと…
万引き家族より
>>続きを読む

ディヴァイン(2016年製作の映画)

3.5

「悪いことをしたらバチが当たる」というのを二十代半ばになっても信じ続けてる私には納得(?)の映画でした。
過去の行い全てが繋がってる。
初っ端から主人公が嫌いすぎて見るのしんどかったけどなるほどという
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.2

安藤サクラとじゅりちゃんが打ち解けていくのを見てるからもうそのままでいいじゃんという気持ちが強くなってくる。
なんでも良いか悪いかの2つだけで分けてしまうのは良くないなと思った。
その人が幸せかどうか
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.5

なんともハートフル。シンプルに面白い。
「あ、私トムハンクス好きだ」と気づきました。
終盤フォレスト・ガンプみたいになってるのも良かった。

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.0

設定を存分に活かしてるのは今作の方だけど、個人的に前作の決められた範囲でどう生き延びるかという方が好きだった。
あと前作ラストのお母さんが面白すぎた。
あれを超えて欲しかった。

エイリアン(1979年製作の映画)

3.8

やられてる所をジョーンジーが見てるシーンがなんともおしゃれ。
もっとジョーンジーの入ったケースの扱い気をつけて!となる作品でした。

2022/08/12
前回ウトウトしながら観てて何も覚えてなかった
>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

4.3

クレイジージャーニーでこの町が出てきて気になってました。
イラっときて舌打ちするくらいの感覚で人を殺していく。
しかも小学生上がりたてくらいの子が。
しんどすぎて観てるこっちまで感情を失っていきます。
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

3.5

映画もアニメも観たのになぜか原作には手を出していないピンポン。
音楽の影響か男臭さ、汗臭さのないスポ根。スーパーカー好きです。
みんなキャラが立ってるし、みんなはまり役すぎる。
ミニ染谷将太くんが可愛
>>続きを読む

フライド・グリーン・トマト(1991年製作の映画)

4.0

かわいいキャシーベイツが見れます。
ハンマーで壁を破壊したりする車でぶつかりまくったりする狂気を感じるキャシーベイツも。
ミザリー好きは違う楽しみ方もできます。
「ホラー映画のデブじゃないのよ」のメタ
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.8

原作のあのシーン!と言うところがたくさんあって私はとても楽しめました。

家が凄すぎて笑っちゃう。
「I got you」からの「Happy Halloween」かっこよすぎ。

2021/11/06
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.5

お母さんの「今夜はもう終わりだって言ったでしょう!!!!」と言って机に顔面叩きつけるシーンがマックスで恐怖です。
急に強すぎて笑っちゃう。

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

3.8

柳楽優弥に向井秀徳って私のための映画じゃん!と思って見始めたけど終始痛い。
みんな共通して楽しんで暴力を振るってる。
物理的にも、精神的にも。
弟の友達だってネットで好き勝手書いてるやつらだって同じ暴
>>続きを読む