なんか見てはいけないものを見ている気分になる
まさか
これ
闇のバイブルの闇って‥
ロ リ コ ンのことなんじゃないの?
これ、ロリコンのバイブルなんじゃないのもしかして!?>>続きを読む
絵が動き出す
ガラスに描いた油絵を少しずつ手直ししながら動かしていく手法。完成するまでに10年以上も費やしたんだそうな。途方もない
これは、住んでいた土地を追われる人々の話
いたたまれなくなる>>続きを読む
スター・ウォーズが好きな人が作ったのかな?壮大な始まりにしてはストーリーがやたらと薄い
唐突に始まる七人の侍
この人誰?なぜ?え?あれ、宇宙最強だったの?嘘でしょ?
派手さに欠けるアクション>>続きを読む
スタンリー・キューブリック監督の『博士の異常な愛情または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』
シドニー・ルメット監督の『未知への飛行』
キューバ危機の2年後、1964年に公>>続きを読む
とんでもねえ用心棒がいたもんだ
風が吹けば桶屋が儲かるのが常ですが、この宿場では、風が吹くと儲かるのは棺桶屋になります。なるほど
なんか初期の水戸黄門に出てくるエピソードみたい。ほのぼの観てたので>>続きを読む
改めて鑑賞
■人生はまるで駅馬車みたいだ
同じ時代、同じ場所に居合わせた人たちによる運命共同体。気の合う人も、そうでない人もいる。脛に傷を持つ人だっている。飲んだくれの医者だっているし、偏屈な金持>>続きを読む
ドラマパートは飛ばしちゃいました
すみません
マイティボンジャックへの挑戦は良かった。見応えすごい。あんなに難しいゲームだったんですね(当時買わなくて良かった‥ほんとに良かった)
当時のファミコ>>続きを読む
面白かった
とりあえず、シンディ・ローパーが嬉しい
どんどん追い詰められていく主人公
そんなに追い詰めたら良くないって
からのまさかの逃亡
そーなるよねわかる
世の中には、いろんな人がい>>続きを読む
面白かった
舛添要一の若い頃みたいな人も怪しいし、登場人物たちがどんどん怪しくなっていく。
感心したのはその捜査能力の高さね。一見、手掛かりなんてまったく無さそうなところから、少しずつ少しずつ進展>>続きを読む
なんか気持ち悪いもん見た
咀嚼音とも違う
素材をこねくりまわす音
ザッザッザッという足音
そして反復
あと猫
音と映像で個性が伝わるシュヴァンクマイエルさん
彼らしさがそこかしこに出てい>>続きを読む
巨大スズメバチが恐い。想像してたのより5割り増しぐらいで恐かった
なんなら草食動物だって怖い
その境遇が絶望的。音楽も相まって、ペルディド星の孤独感がすごい
蓮の妖精
空飛ぶのっぺらぼう
あ>>続きを読む
ネオノワール?
アクションスリラー?
サスペンススリラー?
確かにスリルはある。妙に引き込まれるし、変にリアルだし、大胆なのか迂闊なのか、そういうところがホントにプロフェッショナルなのか疑問に思>>続きを読む
面白かった
期待以上の面白さ
シナリオがいい。それに主役の人、丸井わんさん、いいね。
タイムループものは好きなので、いろいろと観てきたつもりではありますが、これはなかなかの作品。悲壮感や絶望感が>>続きを読む
NEWS OF THE WORLD
「茫漠」
だだっ広くて、とりとめのないさま。ぼうっとしてはっきりしないさま
(原題の方が個人的に好みです)
レッドリバーと聞くと、思い出すのはハワード・ホー>>続きを読む
エンディングのセンスwww
最高
あっ
犬の方です
私の中でフラッシュと言えばグラント・ガスティンなので、違和感ありまくりのエズラ・ミラー版バリー・アレン。それでも楽しいのがフラッシュ
クリ>>続きを読む
えーっと、この娘は新聞紙を着てるのかな?
なるほど前衛的ですね
と油断したところになんかいるーーーー!!!
というオープニング
主演は、ニュージーランドの女優トーマシン・マッケンジー。タイカ・>>続きを読む
これがトム・ハンクスではなく、ブルース・ウィリスだったなら、海賊は一人ずつ、そして確実に数を減らしていっただろう。最後の一人なんかは大量の火薬によって爆殺されていたに違いない。
これがドゥエイン・ジ>>続きを読む
どういうこと?www
登場人物たちが個性的
タクシーの運ちゃんのキャラが好きです
はは〜ん、そ~繋がってくるのね
んでまたここに戻ってくるの?
そしてそこで合流する!?
交錯する人生
よ>>続きを読む
え?
面白かったけど?
どこかで見たことあるなと思ったら『RRR』にのシータじゃないですか。出番少なめなのに最後の最後で一番目立つ、アーリヤー・バット。イギリス人のボリウッド女優なんですね。植民地>>続きを読む
フランク・シーランの告白本
「I Heard You Paint Houses」
家のペンキを塗るとは、人を殺した時に飛び散った血しぶきをペンキで塗って隠すことを意味するスラングなんだそうな
つ>>続きを読む
熱い
暑すぎる
暑苦しくて、すごい漢たちのRRR
なんていうか凄みがある
さっきまで毒で弱ってたよね?とかそんなのどうだっていい。関係ない。凄みで全部解決。とにかく筋肉がすごい。
エキストラ>>続きを読む
養子縁組。人生が交わる瞬間がそこにある。
家族って何だろう
他人の子供を受け入れて育てるそのご苦労は計り知れないし、親に捨てられた子の心の中も計り知れない。ユーモアを交えて描いたある家族の物語。ユ>>続きを読む
久しぶりのMCU。『ヴェノム』はスパイダーマンとの絡みが無いのでイマイチのめり込めない。
いる
ぜったい後ろにいる
このパターン分かってきた。特にカメラが寄った時が一番危ない
来るぞ
来るぞ来るぞ来るぞ
次ぜったい来るってこれ
‥
(まだか?)
‥
(まだなのか?)>>続きを読む
2022年のリメイク版の方を観た長男に「西部戦線、異状なかったよ」って言われたので、オリジナル版の方を観てみました。確かに平常運転でした。
原作は1929年のドイツの長編小説
1930年の本作はア>>続きを読む
シャーリーズ・セロンがアクション!?
氷の微笑で止まっていた私に衝撃が走ります
(シャロンストーンと間違えてました)
設定は面白い
でもそんなに時間があったなら、もうちょっと強くあってほしいな>>続きを読む
恋心を打ち砕かれたのが「乙女」ではなく「60近いおっさん」だった場合こうなります
吉 原 百 人 斬 り
百人は言い過ぎ
まあ気持ちは分からんでもない
吉原に巣食う金の亡者たちに>>続きを読む
いつの時代もどの国もフィッシャーマンの口は悪いww
レザボア・シー・ドッグスwww
確かに悪ふざけから入る導入部分は好きになれない
それに主人公がもうちょっとこう‥‥
それらを差っ引いたとして>>続きを読む
なるほど逸話が面白い
シャーロック・ホームズを題材にした映画は数あれど、ビリー・ワイルダーのホームズはこれだけか。ビリーワイルダーオリジナル。これはもうコメディですね。なかなかどうして、楽しめました>>続きを読む
いるって
ぜったい後ろにいるって
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
何が怖いってカメラワークが怖い
間の取り方が思わせぶり(褒めてます)
見えそうで見えないし、いると思ったらいなくて、油>>続きを読む
人類は核というダモクレスの剣の下で暮らしている
それは今も変わらないのかもしれない
嘘がバレたら終わり
緊張感あるなぁ
見入ってしまった
白鳥の湖で涙が出た。その話はするなのシーンが胸を打>>続きを読む
ジェニファー・ジェイソン・リーが出ているとのことなので観ました。ふてぶてしいオーラを纏っていたので流石です。
うねる大腸
しゃべるクマ
この全滅領域は、カビみたいな気持ち悪さがある。観てるこっち>>続きを読む
『悪魔の奴隷』
というインドネシア映画を観てたんです。でも途中まで観たところで中断してしまいました。怖くて
今まで結構ホラー観てきたのにな
・身内が怖い
・生家が怖い
・子供が怖い目にあう
こ>>続きを読む
『未体験ゾーンの映画たち2023』
見逃していた作品が観られるようになってましたね。いつの間にか。
ゾンビには慣れてるつもりだったのになぁ
ここ2ヶ月の間、来る日も来る日も毎晩ウオーキング>>続きを読む