依緒さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

シャットダウン(2018年製作の映画)

3.7

率直に面白かった!

実際に起こり得る、もしくは起こっているのかもしれないAIの暴走。
人工知能の発達は人類を滅ぼすと言われてる事に納得。
もはやIT技術なしでは世界は動かないし、生活も成り立たない。
>>続きを読む

家族ごっこ(2015年製作の映画)

2.4

なんだこれ。
ナンナンダコレ。

鈴木・佐藤・山崎・田中・高橋の5つの家族のオムニバス。

イヤ、なんなんほんと(笑)
世にも奇妙な物語のようでもあり、シチュエーション・コメディのようでもあり、ちょっ
>>続きを読む

ダーク・センス(2019年製作の映画)

2.7

こんなに力があるなら自分で犯人に近づけないのかーい!
めっちゃ周りに迷惑かけまくりで、被害者も1人も助けられず(`-д-;)
自分を助けてー!!!なサイモンにちょっとガッカリ。
超能力の使い方って未知
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.3

この題名に惹かれて、ずっと観たくて探していた。
近くのレンタルショップに何度足を運んでも無くて。
やっと。やっと会えた。

やっぱり好きな作品だった。
うまく説明できないけれど。

妻を愛していなかっ
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.7

ジョーカー▶ダークナイト▶ジョーカー▶バッドマン・ビギンズ
という変則な観方をしてしまってる私(;^ω^)

バッドマンの生い立ち、バックグラウンド、どうやって強くなったのか、バッドマンスーツの秘密e
>>続きを読む

ブラッド・パンチ タイムループの呪い(2014年製作の映画)

2.3

設定は面白かった。
出会いの流れや
何故タイムリープしているのか?
抜け出すにはどうしたら?
朝起きるとリセットされてるのに、死体がリセットされないのも面白い。
けど。如何せんグダグダで長い!
途中で
>>続きを読む

ダブルフェイス 秘めた女(2009年製作の映画)

2.6

自分の顔が分からない(鏡で見ると別人)とか、旦那や子供の顔が微妙に変わってたり、家具の配置が違ったり。
ジャンヌはもしかして若年性アルツハイマー?なんて思ったけど、そんな単純なものじゃなかった。
真相
>>続きを読む

エスケーピング・マッドハウス(2019年製作の映画)

3.7

実在のネリーという女性の実際のお話。

精神病院とか隔離施設って、患者は見た目では罹患しているのか正常なのか分からないから、完治しているのかそうでないのかの区別が付きにくい。
1度入ったら生きては出ら
>>続きを読む

ロックアウト(2012年製作の映画)

2.9

ガイ・ピアーズがずーっとくだらない洒落を言ってるのがちょっとね…(`-д-;)
リュック・ベッソンが脚本参加でそれなりにテンポよくスピード感や展開も早い。
『いや、んなわけ(笑)』って事も多くてエンタ
>>続きを読む

CHAOS カオス(2017年製作の映画)

3.0

パルプ・フィクションのような作り。

私達の人生も誰かの脚本で動いているとしたら?
自分で選択したと思ってるけどそうじゃないのかも。
この設定が凄く面白かった!
歯医者兼脚本家が自分で『登場人物を増や
>>続きを読む

アクシデント すべてを失った女(2019年製作の映画)

2.7

夫と子供達をひき逃げ交通事故で失った女の復讐劇。
ひき逃げ犯達と被害者の女性の両方の苦悩を描いている。
ケイティのお母さんが両方を繋ぐ良いポジション。
クライマックスからラストにかけて、従来の復讐劇と
>>続きを読む

屍憶 SHIOKU(2015年製作の映画)

3.2

日本と台湾の合作映画。
『リング』や『呪怨』を手がけたプロデューサー一瀬さんらしいテイスト。
日本人女性も2人出演している。

主演のウー・カンレンはEXITのかねちーに似てる!
途中からかねちーにし
>>続きを読む

プンサンケ/豊山犬(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

彼はどちら側の人間でもなかったのでは?
セリフを一切無くしてラストもどちらに落ちたのか分からないところにもこだわりを感じた。
もしかしたら最初に北から連れてきた子供と同じだったのかもしれない。
ひとつ
>>続きを読む

春夏秋冬そして春(2003年製作の映画)

3.7

一人の男の一生を春夏秋冬の移り変わりと共に表した水墨画のような美しく静かで、かつ感銘を受ける作品。

幼さゆえの残酷さ。
身をもって知ることは、口頭で教えられたことより心に刻まれる。
教育って教科書を
>>続きを読む

スカーレットレター(2004年製作の映画)

3.2

色んな意味でゾクゾク。
韓国映画ならではのリアルすぎる血。
見えそうで見えないのに物凄くエッチなラブシーン。
哀れで情けない男達と一途で芯がブレない女達。

サスペンスだけど、情愛と文字通りドロドロの
>>続きを読む

デッドリー・ペイシェント(2018年製作の映画)

2.9

女性に対し、相手の気持ちは関係なく自分に都合よく思い込むサイコパス野郎にロックオンされちゃった女医さんのお話。

医者や看護婦が患者に惚れられる話は実際によくある話で。
親切やケアしてもらったのを好意
>>続きを読む

インスタキラー(2018年製作の映画)

2.3

インスタのフォロワーが増えれば増えるほど投稿したくなる気持ちは分かる。
ましてや主人公はデザイナー志望。
見られてなんぼ。
大切なのは個人情報をいかに晒さないでいられるか。

インスタをキッカケにスト
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

4.2

何度観てもファンキーなホラーだねぇ(笑)

日本人は失敗しないって超笑ける!
いいぞ日本人
コロナでは大失敗してるっぽいけどな!(笑)

スリラーからのぉホラーからのぉ妖怪大戦争。
まさかのシガニー・
>>続きを読む

ミッシング・レポート(2018年製作の映画)

2.5

ラスト直前までいい感じに面白かった!
黒に近いグレーでしょ。
どうなのどうなの?!ってね。
そしてラスト。
あれぇ?⤴︎⤴(コナン君風に)
モヤッとする終わり方。
主人公が哲学を教えているということで
>>続きを読む

イテウォン殺人事件(2009年製作の映画)

3.2

ハンバーガー店のトイレで大学生の男子が刺殺されるという事件が起きた。
容疑者は未成年の韓国系アメリカ人2人。
お互いに『自分はやってない。犯人はこっちだ』と罪を擦り付け合う形に。
犯人はどちらなのか。
>>続きを読む

トリハダ 劇場版2(2014年製作の映画)

3.1

人間がいちばん怖いと思っている私にはトリハダシリーズ怖い。ほんと怖い。

前回に引き続き笹野鈴々音さんのキャスティングありがとう!!!
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
この方が居ないとトリハダと
>>続きを読む

夜の来訪者(2015年製作の映画)

4.3

娘の婚約祝いの席。
宴が終わろうとするまさにその時、来訪者現る。
ここから始まるひとつの部屋の中での会話劇。
それは私の想像を遥かに超える驚愕のストーリーだった。
どんでん返しからのどんでん返しで上流
>>続きを読む

ナイト・ガーディアンズ(2016年製作の映画)

2.5

ロシア発、吸血鬼や悪魔が相手のメン・イン・ブラック。
(作品の中でもメン・イン・ブラックか?って言ってる(笑))
ちょっと目新しさが無いのが残念ポイント。
あんなにボコられても主人公だけ傷や怪我が無さ
>>続きを読む

ベルリン・シンドローム(2017年製作の映画)

3.8

あーもぅ!!!!
全身ガッチガチに力入っちゃって疲れたよ…。
怖いんだよ。あたしゃ人間がいちばん怖いんだよ。

異国の地でバックパッカーして、その国の人にちょっと惚れちゃうってのあるあるだよね。
リア
>>続きを読む

ANON アノン(2018年製作の映画)

2.5

うーん。
ちょっと難しかった( ^_^ ;)

『マイノリティ・リポート』の進化版みたいな未来。
テンポがイマイチ良くなかったな。

スウィンダラーズ(2017年製作の映画)

4.3

詐欺師の映画って、何を信じていいやら(笑)
裏書きながら観ててもやっぱり色んなとこ騙されてた(ノ∀`)アチャー
テンポもいいし、俳優さん達みんな魅力的だしスカッとするし。
ナナちゃんのカッコ可愛いとこ
>>続きを読む

ドクター・エクソシスト(2016年製作の映画)

4.3

これは評価分かれるかも。
私は好きだったよ。

エクソシスト(悪魔祓い)のお話なんだけど、よくある神父様が十字架持って聖水撒いて…っていうのじゃないのよ!
なんと、取り憑かれてる人の心に入り込んでその
>>続きを読む

デビルズ・ソナタ(2018年製作の映画)

2.8

不気味なフランスのお城。
いいねいいね~
鍵の束が好き過ぎる(笑)

父の遺した楽譜に書いてある記号の謎を解くのが楽しかった。
主人公はベッキー似で美人だったし。

しかし、いざ謎を解きました、例の者
>>続きを読む

デビル・アライブ(2016年製作の映画)

1.4

エンディングに衝撃ってなに?どこ??
ぜんっぜん面白くもなんともない…ε-(´Д` ;)
ただただ主人公が周りのアホどもに振り回されるお話。
ラストには何の衝撃もどんでん返しも無し。
んで?って感じで
>>続きを読む

アレックス・ライダー(2006年製作の映画)

2.5

両親を幼くして亡くし、叔父に育てられたアレックス。
しかしその叔父が事故で亡くなり、銀行員だと思っていたらなんとMI6のスパイだった。
おじの仇を取るために、アレックスはMI6のスパイとなる。


>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.8

天才的詐欺師の女2人がひょんなことから一緒に活動することに。
これで最後と決めた詐欺がまさかの展開へ!
っていうテンポのいいコメディ。

お金持ちの男たちを騙して金や貴金属を物の見事に巻き上げる様は、
>>続きを読む

死体が消えた夜(2018年製作の映画)

3.6

スペイン映画『ロスト・ボディ』のリメイク。

要所要所、割と忠実に再現してたのに別物として観れる安定の韓国映画クオリティ。
設定としては韓国向きだったかも。
奥様が財閥の娘で社長とか、あの性格とかすん
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

4.5

٩*(゚∀。)وヒャッハアアアァァァァァアア!!!!!

OculusQuest2を買おうかどうか迷ってる最中にこの作品!
めっちゃ画質ヌルヌルのVRゲームを1時間半集中してやり切った感スゲー(笑)
>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.6

全てが美しい作品だった。

恋愛において第一印象が占める割合って大きくて、結構それを引きずるよね。
でも実は運命の人ならば、何故かいつまでも心に引っかかり気になってしまう。
本当に素敵な人は口に出さず
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.0

想像以上に面白怖かった!

最初から最後までずーっと身体に力が入りっぱなしになっちゃって、気づいたら奥歯も噛み締めてた(笑)
見えない者への恐怖と緊張、周りに気づいて欲しい苛立ちや焦り。
不安しかない
>>続きを読む

ミラノカリブロ9(1972年製作の映画)

3.7

タランティーノが師と仰ぐフェルナンド監督ということで、タランティーノ大好きな私は飛びついたよー(笑)

オープニングから一気に掴まれる。
新聞紙で包んだ小包を流れるように仲間たちが次々とリレー形式で渡
>>続きを読む