j3livingさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

チャッピー(2015年製作の映画)

3.7

第9地区の監督の作品ということで見たいな見たいなと思いつつ7年経っちゃった。
色々と思ってたのと違って想像を超えてきた。
AIロボット映画の中では個人的に上位です。

ロボットのチャッピーや開発者のデ
>>続きを読む

ハートブルー(1991年製作の映画)

3.9

思い出補正は入っていると思いますが 3.9点。記憶を辿ってレビューしてみよう。

キアヌ・リーヴスがまだマトリックスもスピードすらも演じる前の作品。僕はキアヌの事を本作で知りました。
めちゃくちゃ若く
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.0

おっと、この間観てレビューはすっかり忘れてた本作。

映画にCGは当たり前の時代だからこそあんなに大暴れするキングコングが見られるわけで、迫力があってありがたい限り。

巨大な生物モノといえば前半は勿
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.0

今回はサクッと。

とても面白いゲームワールドファンタジー冒険映画でした。
だけど最初に観た初代ジュマンジとは似ても似つかない映画となっていた。共通点といえばあの太鼓の音くらい?

最初のジュマンジは
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.9

感想がだらだらと長くなってしまったので半分くらいにカットしました。

GWに久々劇場で観てきた。
予備知識ほぼ無しでもめっちゃ楽しめた。
MCUとはいえ、これこそが正しい映画の作り方ですよ。
魔術発動
>>続きを読む

エリア51(2015年製作の映画)

2.8

思い出し記録。

UFO、宇宙人モノに飢えていた時期に試聴した記憶。
だから記憶に他の作品のシーンが混ざっている可能性も。

潜入中の暗い工場みたいなシーンとラスト近くの白くて眩しいシーンのギャップが
>>続きを読む

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

3.0

バカな若者達は成長して、結婚して、子供が成長してもやっぱりアホな大人だった。
キアヌ・リーヴスの若かりし頃の作品、ビルとテッドの大冒険、ビルとテッドの地獄旅行の続編がまさかの約30年ぶりに作成されると
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

2.9

申し訳ないけど
「まあそうなるよね」
的ラストな映画。

可もなく不可もなく、ゴールデンウィークに呑気に観るゾンビ映画。
シリーズを観てきた人ならお分かりのとおり、ゾンビ映画と言うよりはアクション映画
>>続きを読む

デンジャー・ゾーン(2021年製作の映画)

2.9

んーまあぼちぼち。

奇しくも今何かと話題のウクライナが舞台となる。
アクションシーンは終始緊迫感があってとても良い。
ただしそれ以外でツッコミどころは多々ある。

冒頭で、地上部隊が退避しきれていな
>>続きを読む

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

2.4

稀に見る「見るんじゃなかった」系映画。

2時間近くあらゆる方向の不快なものを見せられ、聞かせられるだけの作品。
そういうのが普通ホラーなら黒とか茶色とかグレーとか、時には深緑みたいなもので表現される
>>続きを読む

フィフス・ウェイブ(2016年製作の映画)

2.8

なんとなく見始めたら以前に見たことあるヤツだった。でも全体の内容もラストどうなるかも覚えていない。
てことはつまらない映画だったのか?

主演はキック・アスでお馴染みのクロエ・グレース・モレッツ。普通
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.6

アマプラさんいつもありがとう。

前作で色んな意味で人々を恐怖に陥れたあの盲目なお爺ちゃんが今回は主人公(いや前作も主人公か)。
今回は音を立てない、息をするのも怖いっていう感じはちょっと薄れてしまっ
>>続きを読む

大脱出2(2018年製作の映画)

2.5

今回はシルヴェスター・スタローンの映画ではないですね。もうお年だし。
しかしそうは言ってもかなり良い役ですし出番も多いのでファンの人は見るべきかな。
いや、どうだろう…。

数年前あの特別な監獄からの
>>続きを読む

パスワード:家(2018年製作の映画)

2.5

ウォッチリスト消化。

んーこれはどうなのか?
何が真実なのか、不思議な幕切れでした。

専門用語がいろいろ出てくる会話劇で、これ一般の人に伝わるのか?と思いつつ、ソースコードが簡単に開けたり、コピー
>>続きを読む

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

2.7

「見てのお楽しみ」というランダム再生機能でたまたま視聴。

80年代のパソコンゲームが現実とリンクして恐ろしい事が起こるというホラー。
フロッピーディスクよりもさらに以前の、カセットテープからパソコン
>>続きを読む

フェイク シティ ある男のルール(2008年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ウォッチリスト消化。

キアヌ・リーブスの何個目かのダメ人間役映画、いやクライムサスペンス。

キアヌ演じるトムは飲酒運転当たり前、問題は全て暴力で解決するような脳筋刑事。
最後まで暴力で幕切れ。
>>続きを読む

インフィニット 無限の記憶(2021年製作の映画)

3.0

ジェイソン・ボーンシリーズみたいなんかと思ったら、前世や前前前世どころか遥か昔の動物の皮と石で作った道具で戦っていた時代の記憶まで持っている者たちの物語。

配信サービスで観るのに丁度いい、か、少しだ
>>続きを読む

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

3.1

はい出ました、スティーブン・キングの真骨頂。アメリカの田舎の街で起こる、時代とか超越した超常現象。ま、今回は街ですらないけどね。

背の高い草むらがとてつもなく怖くなる作品。お化けが出て来てうわーっ!
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.8

みんな大好きライアン・レイノルズ主演、スタッフも彼の映画フリー・ガイのスタッフだそうで、よく出来てるよー。
ヒロイン?はアバターとかガーディアンズ・オブ・ギャラクシーとかのゾーイ・サルダナ。この人は美
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

いつもお世話になっております、Netflix様。
今回もサブスクにて観たかった映画を見せていただきありがとうございます。

前作クワイエット・プレイスに続く第二弾。
原題"A Quiet Place
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

思ってたのとちょっとだけ違った。
でも面白かった。

世界規模の壊滅的な自然災害からどう逃げるか、どう立ち向かうか!
かと思ったら、天候、気象を自由に操れる宇宙システムができた世界で、システムの誤作動
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.0

あのジェイミー・フォックスがめっちゃ気の弱い、ハゲ隠し髪型のオタク的可哀想キャラというのが、ちょっと無理があると思いつつも好演でございます。
まあ中盤からめっちゃ怖い人になるけど。

アメイジング〜の
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.9

モテモテ少女のタイムリープ物語
だったっけ?
アニメだしメインの男女がイケてる高校生すぎてなんか…話はキュンキュンで良いのですが。
私は子供の頃、前作の実写版、原田知世の時をかける少女を見た世代ですか
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.6

そういえばこれも見たなあ。

それがついてくる…

あんまり話題にのぼらない作品だけど、見た人からは軒並み好評な映画ですね。
良くこんな設定考えられるなあ、というのが正直なところ。
例えば本編の場面カ
>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島(2012年製作の映画)

3.3

見た。
2でもう10年前なんだね。

恐らくキッズ向け映画なんだろう、と二の足を踏んでたけど、見てみるとそれだからこそ見やすくて楽しい。
それほどリアリティを追求していない映像で、10年前のCGがこの
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

オシャレでカッコよくて、物凄く怖くて、鬱になるサイコサスペンス映画。

カイル・クーパーによるオープニングクレジットのモンタージュ?コラージュ?の様な映像は暗くて不安を掻き立てられてカッコいい。この映
>>続きを読む

フラッシュ・ゴードン(1980年製作の映画)

2.4

わたくしの初クイーンはこの作品のテーマ曲でした。ほんの子供だったので許してください。
そして日本のアニメ「ビッグオー」のテーマへと繋がっていく(関係のない作品の話でごめんなさい)。

映画の内容は覚え
>>続きを読む

リベリオン(2002年製作の映画)

3.5

2年前くらいに視聴。

どんな話なんだろう?と思いながら見ましたが、ただ一言、
クリスチャン・ベイルによるカッコいいガンカタの映画だった、
これに尽きる。
いい歳してまだ中二病の私にドツボな映画でござ
>>続きを読む

サイレンス(2016年製作の映画)

2.5

同タイトルが沢山あるし広告ヴィジュアルがないのだけど、たぶんこれかな?

耳の聞こえない女性が山中の家で謎の男に襲われコロされそうになる。
ほぼ1対1のバトル。とはいえ相手は男だしボウガンとか武器を持
>>続きを読む

サークル(2015年製作の映画)

2.5

ランダムに集められたと思われる数十名の中から、それぞれが1人ずつ次に死ぬ人を投票していく、胸糞ショー。
自分がここに入れられたらどうなるかな?なーんにもしないで(投票もしないで)全てを否定して全てを受
>>続きを読む

オキシジェン(2021年製作の映画)

3.3

「リミット」的、寝返りも打てないような閉鎖空間シチュエーションスリラー。

閉所恐怖症の私には結構厳しい映画。
でも閉じ込められたポッド内は明るいし、いろんな画面やら装置が綺麗かっこいいし、対話型のコ
>>続きを読む

密航者(2021年製作の映画)

3.0

このタイトルはどうなのかな?

想像してた内容と違っていましたが、相変わらずの宇宙での生きにくさ、怖さを感じる内容で満足です。

移住に向けて火星を調査する目的の宇宙船に、回転による人工重力を発生させ
>>続きを読む

ダウンレンジ(2017年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

やっと見つけたー!確実に過去に観たのにタイトルを完全に失念してレビューも書けなかった映画!

ま、こんな風に書くとすごい映画で、レビュー書きたかったんだよー!に見えるかもしれませんがちょっと違います。
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

2.5

これは、どうだったかなあ。当時映画館で観たんだっけ?ビデオだったのかなあ。
1、2年前アマプラで再度観ました。

なんだか、ビル・マーレイの芸風なんでしょうけど、終始真顔で行動はとことん軽薄、というの
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.5

ホラーファン向けというより万人向けに作られたのかなと思われるホラー。
事故物件に住んでは引っ越し、を繰り返して物件ごとに別々の現象に出くわすのでオムニバス風にも見えます。
中田監督作品にしては恐怖演出
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

2.5

過去に見た記憶。

何か血と汗と泥と土埃まみれのダイヤモンドの話だったかなあ?
とにかく物騒な世界の話だった気がする。