ろくさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.7

哀ちゃんの絶望や悲しみごと手をひいてしまうコナンくんふくめた少年探偵団に結構感動する

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

2.9


最初から最後まで蘭ねえちゃんの気苦労が絶えない回。しかも新一(キッドの変装)とコナンなので気苦労×2。

蘭ねえちゃんの良いところは、事件解決においてその類まれな空手の力で大きな役割を果たすヒロイン
>>続きを読む

名探偵コナン エピソード“ONE” 小さくなった名探偵(2016年製作の映画)

3.3

前日譚や人々の関係性がうまくまとめられていた印象。しかもその後の彼の軌跡もポイントごとに見れる。

血飛沫がグレードアップしてたのが興味深かった。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.7


最後がすごく良かった…!エグジーほんとによくここまで…!と涙ぐんでしまった。

ハリーとエグジー、そしてマーリンの絆が非常によく描かれていてそこが好き。

ストーリーも王道ながら、飽きる隙がなくテン
>>続きを読む

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

4.1


ロビン・ウィリアムズの女性家政婦さん!
それだけで面白い。しかも七色の声がまた素晴らしい。(円盤吹き替えは山寺宏一さんなのでここらへんの再現度がものすごい)

クリス・コロンバス監督らしい結論。
>>続きを読む

王様と私(1956年製作の映画)

3.8


ユル・ブリンナー目当てに鑑賞。
彼の当たり役で、最晩年にも演じ続けていたというエピソードに感嘆した。それほど愛した役柄をこうやって映画として残してもらえたことが嬉しい。
一つ一つの動作が大きくてコミ
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.0


中盤まではトムクルーズ演じるチャールズの怒鳴り声と、ダスティンホフマン演じるレイモンドの「日常からはずれる」ことへ苦しさを示す演技に、心が引き絞られて辛い。とてもしんどい。

けれどそんな2人が最後
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.9

優雅で美しい。アリエルのころころ変わる表情の可愛さがたまらない。

エリック王子が活発で一途で良い。しかも吹き替えは若き頃の井上和彦さん。渋い低音が耳馴染み良い

荒野の七人(1960年製作の映画)

3.7


クリスとヴィンがめちゃくちゃカッコいい!!ヴィンの過去を匂わせる感じがグッときた。好き。

リメイク版を見てからの鑑賞だったので、「あ、このシーン」「あ!このセリフ!」「そっかーこの展開…」となるこ
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.0

感動で涙ぐんだ。やっぱり人が輝いてる姿を見るのはいい。

シンデレラ(1950年製作の映画)

3.5

うつくしく細やかで可憐。

実写版よりも動物たちのシーンが多くてとても楽しい。
その代わり、王子がほぼ喋らなかったり、初対面でダンスの流れになるなど、実写版の方が人間らしいストーリーになっている。
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

4.1


サンドラ・ブロックが、たくましくて美しい女性を演じてる。こういう役は多いけど、それぞれで持ち味が違って楽しい。

彼女たちの友情と優しさが心にジンときた。こういうのって、競争心もあるけど、みんなで乗
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

4.4


数年ぶりにフルで鑑賞。
こんなに楽しかったっけ?というぐらい笑った。思い出よりもジャファー大活躍だった。

アラジンの優しさと勇敢さがとても好き。ジーニーの「アル!」呼びもすごく好き。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.4


気持ちよく笑える良作。とても好き。

出てくるキャラクターたちがみんな実直で素直だから出てくる笑いだと思う。昨今こういう作品が減ったからこそ、何度でも見たい。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.2


前作「フォースの覚醒」からの期待を超えてきた!!

個人的にはとても好き!
人間の弱さ、未熟さ、滑稽さに、愚かさ。目に余ることも多いけれど、それぞれが葛藤しながら選び続ける様子は見ていてとても気持ち
>>続きを読む

DearGirl Stories THE MOVIE3 the United Kingdom of KOCHI 六人の龍馬編(2017年製作の映画)

4.0

なんでこんなに大笑いしながら感動で泣いてるんだろう、と我に帰ることも許してくれない。
ずっと笑ってる。微笑んでる。温かみにあふれた人々の思い出を残すための映画

Mr.&Mrs. スパイ(2016年製作の映画)

3.8

馬鹿馬鹿しいけど、とても誠実。

スパイ映画ではあるけれど、それ以上の広がりを見せてくれるので飽きない。

めっちゃ笑うしめっちゃセクシー。アクションも派手なうえに予想外ですごく楽しい。ぼんやり見てる
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.8

バランスがいい。
様々な愛情と友情を、無理なく示してくれる作品。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.6

オリエント急行殺人事件は、日本で作られた日本人による日本人のためのバージョンしか観たことがなかったので、ケネス・ブラナー版はいろんな意味で感動があった。

ネタバレを知る観客が見ると、アガサ・クリステ
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.8

軽快!
内容だけ並べると重く悲しい。でも同じ内容をスタトレが「重厚な響きの美しいオーケストラ」で表すとしたら、この作品は「極彩色のヒップホップ」で演じきった感じ。その独特な良さが存分に出ていた。何度見
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.6

示唆に富んだ良作

人を愛して自分を愛することがいかようなものなのか考えさせてくれる。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.2

音楽にのったアクションの気持ち良さってこんなにやばかったっけ?
ということを思い出させてくれる

ベイビーが思ってた以上にカッコよくて全力で応援できた。

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.9

徹頭徹尾スパイ映画

女性が殴られてる作品は本能的に目を瞑りたくなるのだが、これはしっかりやり返していて「いいぞーー!!」感が出てくる。しかも肉弾戦。カッコいい。

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

4.3

最高。

一瞬たりとも退屈しない神話。美しく荘厳で、素晴らしい。

ヒーローである仲間たちの命でさえ失いたくないと切実に願うダイアナと、世界は理解はできないがそれでも守るべきだと言いきるブルースに泣い
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.7

前シリーズはあまりよく見ておらず、クリスプラットさん目当てに鑑賞。ふるえるほどカッコいいオーウェンを観れたので、それだけで大満足。

むっちゃこわかったけどおもしろかった…!逃げ場のない映画館で見たら
>>続きを読む

Mr.ホームズ 名探偵最後の事件(2015年製作の映画)

3.5

幻想的で寂しい
老いることへの恐れというより、手から滑り落ちる人生のなにかに対する恐怖

エンディングは希望が感じられて良かった

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

3.5

美しかった

背景が雑多で、夜の場面が多いので見えにくいところもあるけれど、そこに浮かぶエリザベス女王役の女優さんの美しさ。

だいぶ脚色されてはいるんだろうけれど、陛下に人間味を感じられてよかった

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.9

前作のノリを活かしながら、前作よりテンポ良く、深みもより一層増してできあがってる。
どのキャラクターが欠けてもできないんだと確信させてくれる点で、チーム映画として最高だった。早く続編が見たい

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.5

前向きでとても良かった

学んできたこと、受け継いできたことが自分を作り上げている。進み続けろと声を上げ続けている。素敵だった。

海の描き方が鳥肌たつほどすばらしい。

音楽は独特で、歌詞も英語でな
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

4.6

ひとつひとつの言葉が、表情が、風景が、リアルなこの世界と繋がってることが感じられる。
傷つけるわけではない。優しいだけでもない。そっと、いっしょに道を歩いてくれる。そんな映画

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.1

皮肉と笑いが効いててめちゃくちゃおもしろい!!
たぶん何度見ても笑える、気の利いたユーモアが溢れ出てる
主演3人が三者三様のカッコよさを見せつけててそこも良かった。ホリー大好き。

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男(2015年製作の映画)

3.7

恐怖と権力は結びついてはいけないなとひしひし。
不屈の精神、天才、の言葉に隠れた彼自身の恐怖を吐露する場面が印象的だった。