kalindaさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

kalinda

kalinda

映画(727)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ワンダーウォール 劇場版(2019年製作の映画)

3.6

京大 吉田寮 をモデルに描かれた作品。
吉田寮の老朽化に伴う、
寮生vs大学
このニュースは度々話題になっていたので、
興味があり鑑賞。

大好きな脚本家さん、渡辺あやさんが担当。
NH
>>続きを読む

おじいちゃん、死んじゃったって。(2017年製作の映画)

3.7

面白い。

テンポ良く、サクサク。

お葬式のお話し。

・お葬式  伊丹十三監督 1984年
・洗骨   2019年
・最初の晩餐   2018年

お葬式を描いている作品て、
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.3

切ない……。

辛い…。

家族のお話し。
ヤクザの抗争じゃない。
繋がり、家族、信頼。
そんな作品。

最初と最後。
とても美しいシーンがある。
そうか…そういう意味やったんやなと。

賢治(綾野
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.3

「はじまりはおわりのはじまり」
「生きるって責任」
「若い頃の恋愛と結婚は別」

印象に残るフレーズが多くあった。

恋愛ものは、あまり観ないし、
シネコンの客層からして一瞬迷ったけど、
これはやっぱ
>>続きを読む

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.5

[ 大統領の料理人 ]
・
Les Saveurs du palais
2012
主演 カトリーヌ・フロ
監督 クリスチャン・ヴァンサン
・
ミッテラン大統領に仕えた、
仏官邸史上唯一
>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.4

「愛と美味しい料理があれば、人生は三つ星★★★」
日本公開時のキャッチコピー。
たしかに!
美味しいゴハン、大切ですね。


オープニングが三谷監督作品のような、
ポップでオシャレ、
楽しいお話が始ま
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.6

ほっこり…。

実際に18年間空港にいらっしゃった方を
モデルにしたストーリー。

トム・ハンクス、
やっぱり凄い俳優さんやなぁ。
コミカルは勿論、
シリアスにカッコイイ時もある。
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.5

ジェニファー・ロペス
カッコイイーー!!

役柄がカッコイイのもあるけど、
何よりあのカラダ。
50歳…、
ポールダンスを観るだけでも価値がある。
あのカラダになりたい。笑

ストリ
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

“人生の価値とは…
自分を認めてくれる人が
いるかどうかで決まると思う…。“


………おっ。

ジワッ……。
涙。

ラストこうなった。

#スタンドバイミー
#恋人達の予感

大好きな作品の監督作
>>続きを読む

生理ちゃん(2019年製作の映画)

4.0

「来ちゃった」

生理ちゃん。
月イチで来る生理ちゃん。

いやー、面白かった。
発想がステキ。笑
生理を擬人化。

これは是非、小学校の授業で
観ていただきたい。
わかりやすい!

細かいことを言う
>>続きを読む

恋人たち(2015年製作の映画)

4.3

青空。
黄色いチューリップ…。

ぐるりのこと
ハッシュ
橋口監督作品は、
心をえぐられる。
こちらもそう。


ラストにグッときた。
観ている最中には流れなかった涙、
エンド
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

4.3

うわっ…怖っ…。
うわっ…面白っ…。

このループ。笑

リアリティがありそうで、
無さそうな…いやあるかもな…。

そんなストーリー。

和彦も松本君も、かなり良かった。
ヘラヘラしてるだけやと思っ
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

4.0

なんか凄かった…。
パワーがこう押し寄せてくる感じ。笑

メリル・ストリープの凄さ、71歳⁈
足めっちゃ上がってたし、
すんごい踊ってたし、もうさすが。

ニコール・キッドマンも、相変わらず美しい。
>>続きを読む

ハッピー・オールド・イヤー(2019年製作の映画)

4.0

“感情って面倒臭い“
“感情に振り回されるな“

断捨離のステップを経て、
スッキリしていくお話しかと思いきや、
全然スッキリせず…。
そこがまたリアル。

あまり感情を見せなかった、
主人公ジーン。
>>続きを読む

アンダードッグ 後編(2020年製作の映画)

4.5

ほんまに、良かった。
熱量が伝わってくる作品。


森山未来くんは、
前々から好きな俳優さんやったけど、
益々好きになった。
晃は森山未来くんにしか演じられへんと思う。

肉体改造をしたカラダ。
晃は
>>続きを読む

アンダードッグ 前編(2020年製作の映画)

4.0

前編、後編、
上映時間 4時間36分

うん。丁寧。
丁寧にそれぞれの背景を描いてはる。
後半へのプロローグ。


勝地涼くん演じる宮木。
他の2人と、雰囲気が違うなとは、
思ってたけど、
売れへん芸
>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

3.5

ブワッと、エネルギーが溢れてる。

伊藤沙莉ちゃん、
佐津川愛美さん、片岡礼子さん、
安定の演技。物凄いエネルギー。

恒松祐里さん、
美貌とケラケラと高い声で笑う、
一見軽い女子、マヒル。
目は全く
>>続きを読む

ホテルローヤル(2020年製作の映画)

3.6



「男と女には体を使って遊ばなきゃいけない時がある」

ほほぅ……。
なるほど。

原作未読。

全体的に、サクッとした感じかなぁ。

と、言いつつも、
好きな女優さん、内田
>>続きを読む

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

3.5

「光の方へ 光の方へ〜♪」

fm802から流れてきた
カネコアヤノさんの、歌声が頭から離れず。
曲先行で、映画の主題歌やと知った去年の秋。


静かな美しい景色、
透明感のある、松本
>>続きを読む

おらおらでひとりいぐも(2020年製作の映画)

3.7


ほんわか……。
シュール……。

全体的に、”間”の作品やったなぁ。
音楽も少なく、お茶をすする音、
屋根裏から聞こえてくるカタカタとした音。
日常の音が際立つ。

特に何もなく、
ごく普通の日常が
>>続きを読む

薬の神じゃない!(2018年製作の映画)

3.8



ええ話しやん…。

予告からして、ジャッキー・チェン系の
軽いハチャメチャコメディと思いながら
観に行ったけど…。

ちゃんとした社会派ドラマやった。
わぉ…。

しかも、そん
>>続きを読む

彼女は夢で踊る(2019年製作の映画)

4.0

ストリップ。
ヌード。

大人の夜の世界…。
足を踏み入れたらいけないような…。

こんなに美しい世界やったんやなぁ…。
踊り子さんの、しなやかな身体、
それぞれのストーリーを美しく舞う姿。
重い扉を
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

4.0


あぁ…。
ズーンと、どっしりとした作品。
見応えがあった。

ドキュメンタリー映像を見ているような、
そんな作品にも感じた。
浅田美代子さんの、
ナチュラルな演技には圧巻。
永作博美さん、井浦新さん
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.5



あぁ…。

冒頭のシーン。

子育てを経験された方なら
誰しもが共感しはるんちゃうかな。


作品全体的に、共感部分があまりにも多く、
当時を思い出し、
ポロポロと涙が流れた
>>続きを読む

Red(2020年製作の映画)

3.6



これは観る立場によって、
賛否があるやろなぁ…。

開始数分で涙がポロリ。
塔子(夏帆)の、切なさ、
苦しみ、押さえつけられた環境、立場…。
あぁ、苦しいな、辛いな。
共感しかなか
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

4.5

アップリンク京都 さんでの
ウォン・カーウァイ監督 特集。


最高でした。

やっぱり私は
「恋する惑星」が大好きやなぁ…。
上映直後、ニヤニヤしてた。
何回目かな。観るのん。

初めて観たのは
>>続きを読む

きっと、またあえる(2019年製作の映画)

4.5

良かった。
特にエンディングソングがほんまに良かった。
「余計な心配はやめよう。」
「人生は短い。
愚かどもよ心配するな。あるがままでいい。」


”きっとうまくいく“
でも描かれてい
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.8

A24 らしいなぁ…。

なんやろ、
10代の成長過程のモヤモヤ、
当時のカルチャー、
そういうのんを描くのんが上手やなぁ。

そうフワッと観ていたら、
中盤に
おいおい、むちゃくち
>>続きを読む

ソワレ(2020年製作の映画)

4.2

重い。苦しい。切ない…。

でも、私は好きな作品やった。

目を背けたくなるシーンもある。
息をするのも忘れてしまった。

小鳥のさえずり、
行き交う人々の雑踏の音、
高齢者施設での
>>続きを読む

ハニーボーイ(2019年製作の映画)

3.8

ノア・ジュプくん、
ルーカス・ヘッジ、
このお2人が出演なので、楽しみにしていた。


セラピーの意味合いもあるんやろね。
父親役の
シャイア・ラブーフの自伝的作品。
撮影の間は、
>>続きを読む

ファヒム パリが見た奇跡(2019年製作の映画)

3.8


“フランスは人権の国ですか?
 人権宣言をしただけの国ですか?”
 

冒頭、衝撃的な映像から始まる。
あぁ、これは、
覚悟をして観ないといけないな…。
そう感覚的に身構えた。

>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

想像以上に良かった。
コメディなんやけど、
実はしっかりと作られている。

真面目なモリーとエイミーが、
お互いをリスペクトしていて、
ちょっとしたやりとりも楽しい。

自分を卑下する
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.9

キレイ……。

蒼井優さんの透明感を、
スッとそのままの状態で、映し出されている。

女性の監督やから?
タナダユキ監督やからかな?
ラブドール、ベッドシーン。
一見、やらしくも描けら
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

はい。面白い。最高。


日本で一番悪い奴ら
こちらで白石監督作品に、
グッと心を掴まれ、
凶悪
彼女がその名を知らない鳥たち
それぞれ違う雰囲気やけど、
世界観がとても好きな監督さ
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.5

照れたーー。

フツーの日常、
フツーの人々、
特別な事件や問題も特にあれへん。

柄本さんが、リアルなんかな。
3人ともナチュラル過ぎて、
どこまでが作品で、
どこまでがナチュラル
>>続きを読む