KenzOasisさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

KenzOasis

KenzOasis

映画(395)
ドラマ(4)
アニメ(0)

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.0

まず、衣装デザインにクリスチャンダダって納得しかできないくらいハマってる笑
ナイス采配。

ただ亜門よ、お前のコートはちょっと錯誤だ。何かに錯誤している。

原作も読んでるしアニメも観ましたが、実写も
>>続きを読む

アイ・ソー・ザ・ライト(2015年製作の映画)

3.5

「僕は光を見た」

南部訛りの独特な英語とカントリーミュージックのリズムが心地いい。
トムヒドルストンの歌声素晴らしいなあ~。

心を故郷に還す音楽のはずが、それによって手にした栄光と名声がハンクの命
>>続きを読む

素敵なサプライズ ブリュッセルの奇妙な代理店(2015年製作の映画)

4.0

おとぎ話っぽく描くことでわかりやすくてカワイイ映画になってた。
二人がとにかくキュートなのでエンドロールまで楽しい。そこが一番好きやったかもしれない笑

子どもの頃に一切の感情を亡くした大富豪の主人公
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.5

「スポットライトです」

こういう映画はめっちゃ好きなんですが、実話ベースの中でもトップランクに良かった。
ジャーナリストがジャーナリストらしく、いい仕事をしているだけの地味な映画なんですけど。

>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.5

「君は自殺することになる」

アメリカ南部、メキシコとの国境を舞台に麻薬カルテルとの闘いを描く物語。
とにかく衝撃的。映画として単純に凄い作品と思うけど、それよりも衝撃と緊迫感が余韻として残りまくる映
>>続きを読む

LOU(2017年製作の映画)

4.5

カーズ3と同時上映。

みんなの忘れ物に命が宿って、一人のいじめっ子と心を通わせる小さなお話。

短いしセリフもないですが見事に素敵な作品になってました。

ピクサーという会社では創造性の育成、という
>>続きを読む

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.5

謎のシステムバグ、という不明瞭な理由で大損害を被りブチキレた男が株の買いを薦めたマネーモンスターという番組をジャックして、司会者と裏方たちが奔走しつつ真実を追いかけるお話。

開始数分でジョージクルー
>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

3.5

「君はレーサーだ」

カーズシリーズ久々の新作とのことで!
ピクサー作品は本当に大好きなんですが、今回のカーズでは最初の作品のマックイーンが帰ってきててそれだけで嬉しかった。

形は違っていても時間は
>>続きを読む

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

3.5

「今、始まった」

時系列が事件当時と現在とを往き来するので、謎が徐々に解けていく感じは王道に面白いな~

事件から28年、寄付金で生活していたリビーが金が必要になって
全国の凶悪殺人事件の謎を調べた
>>続きを読む

彼女の人生は間違いじゃない(2017年製作の映画)

3.5

「やらなきゃいけないんです」

生活音が響くほど静かな映画で、福島県いわき市に生きる人びとを丹念に描いていました。
もちろん一部ですけれども。

全部さらっていった海もいまは穏やかで酷なほど美しいんで
>>続きを読む

ラオス 竜の奇跡(2016年製作の映画)

3.0

ラオスと日本の絆を記念しての作品。
仲良くさせていただいている方が製作に携わっておられたので、本日鑑賞いたしました!

映画というかドキュメンタリーみたいな感じですね。
それゆえに脚本とか演出とかは、
>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

3.5

「自分を守るんだ」

かなり新鮮な展開の作品でした。ジェイクギレンホール、これまた七変化で新たなタイプの人を演じててさすがです。当然といえば当然ですけどめちゃくちゃ体仕上げてて笑ってしまった。すんごい
>>続きを読む

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男(2015年製作の映画)

4.0

「傑作だ」

大好きブライアンクランストン。今回も素晴らしいです。
ハリウッドNo. 1とも言えた脚本家の戦いの半生を描いた伝記作品。
共産主義であるというだけで"敵"とみなされ、こじつけとも言えるよ
>>続きを読む

レジェンド 狂気の美学(2015年製作の映画)

3.5

「人生の選択は死ぬまで続く」

実在したイギリスの双子ギャング、クレイ兄弟の物語。悪事の真っ只中にいながらも、人間らしい愛ゆえに苦しむという切ないストーリーでした。
クラブで演奏されていたジャジーな音
>>続きを読む

スリ(掏摸)(1959年製作の映画)

4.0

モノクロフィルムにふさわしい映画。
ある青年が自分のスリの才能に気づき、業を磨いていく。静かにその姿を追いかけ、彼の華麗な手口を独特で面白いカメラワークで描いています。

音楽が殆どなく、個人的に新鮮
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.0

「私は獣以下の人間ですが、それでも生きる権利はあるんじゃないでしょうか?」

気持ち悪いけど正直面白い。という分野の映画でした。
まず設定がいいよね。
突然拉致され、以後15年間監禁される。そして突然
>>続きを読む

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.5

ぜひ原作を読んでほしい作品。
この國岡鐵造という男の見事な生き様は原作から削るにはもったいないです。

何よりも国の復興と発展のために生き、全てのエネルギーを注いだ男。
店員たちはそんな男の姿に惚れこ
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

"CHARLIE, Charlie. My main man."

存在すら知らなかった自閉症の兄と、16歳で家を飛び出して一人で生きてきた弟。
逃避行にも似た二人の6日間の旅の物語。

若きトムクル
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.5

脚本を担当したスティーブンチョボスキーさんが好きなので観ることに。
この人らしいなーって感じるセリフ回しもあって良かった!

ストーリーは有名なものですが、やはり王道ですね~
愛こそは全て。
映像のク
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.5

演技がすごいっていうのはこういうことを言うんだなーと。

この物語はある意味現実離れしているんですけども、ビートルズの曲がいかに美しいかと言うことと、人間社会にあるデカすぎる壁を嫌という程感じる作品で
>>続きを読む

ありがとう、トニ・エルドマン(2016年製作の映画)

4.0

「義務ばかり果たしていると人生は終わっちまう」

行く先々に彼は現れる。バレバレの嘘をつきながら。
不器用でどこまでも寒いオヤジ物語です。

絶妙なラインの映画でした。ジャックニコルソンが惚れ込み、ハ
>>続きを読む

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

3.0

ケンカ別れした弟が事故に遭い、目覚める可能性のほとんどない昏睡状態になってしまう。

弟の日記などから彼の日常を追い、日常の音を聴かせることにした姉は彼が大ファンだったアーティスト、ジェイムズのライブ
>>続きを読む

TAP THE LAST SHOW(2017年製作の映画)

3.0

邦画も観たいなー!ということで水谷豊さんの初監督作品を。

魂が鳴り響くラストダンス24分。
まさにそのための映画でした。それぞれの魂を込めたラストにしたくて、そのために全体が詰め込んだ内容になってた
>>続きを読む

理由なき反抗(1955年製作の映画)

4.0

「弾は抜いていたのに」

ジェイムズ・ディーン主演。若者の葛藤を詰め込んだジュブナイル作品。
やっと観れました。こんな大事件巻き起こりまくりの高校生活すごい。

理由なき、理屈なき、理解なき反抗とも言
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.0

「街灯の下で四人だけのメロディーを作った、あの時が最高だった」

かなり面白い描き方で意外でした。ビートルズより前に音楽界で伝説になったフォー・シーズンズの始まりと再会。

客観的に見ると、フランキー
>>続きを読む

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

3.5

「合格です」

こんな自己表現、自己投影の方法があるんかよ、って感じでした。

全部一人でやっちゃうってなんでかなーとか思ったけど、いろいろ背景を知って納得。

デヴィッドリンチという人の歴史を見て、
>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.5

「ありがとうチビ隊長」

最高に僕好みの映画でした。
タイトルからは考えられないストーリーですが。笑

爆発するようなオーロラが全土で観測されている異常気象の夜、消防士だった父が残した無線機を通じて3
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.5

「これが僕の香水さ」

名作をやっと観賞。とにかく美術が素晴らしい。
極彩色のカラーリングが見事です。衣装だけでなく背景まで。

全てを歌と音楽で語るのに、その中にちゃんと感情が見えるのもすごいなあな
>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

3.5

「"ノー"は絶対に使うな」

サミュエルLジャクソンとケヴィンスペイシーという贅沢な二人によるクライム映画。

超優秀な交渉人の主人公ダニーが相棒殺しと警察内基金の横領の罪という二重の濡れ衣を着せられ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

「彼らにとって時は流れるものではない」

"おぉ…"の口の形のまま、エンドロールを過ごしました。

エイリアンという単語には「外国の」「異質の」とかって意味もありますが、この作品では宇宙人だけでなく、
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.5

「わたしのスター・ロード」

噂通り音楽良かった~!古いチョイスも好み◎
さくさくっと進める感じはさすがマーベル。
最初と最後いいなあ

映像もすごいしエンターテイメント性ばつぐんで面白かったです!
>>続きを読む

ラン・ローラ・ラン(1998年製作の映画)

3.0

わけのわからない方向に振り切ってた。笑

大事な金を電車に置き忘れた彼氏から電話が入る。
「お前が来てくれなかったせいで俺は殺される!死ぬ!!」
「必ずなんとかするっ」

走り出せローラ、走り出せ、明
>>続きを読む

リトルG(2015年製作の映画)

3.0

おじいちゃんと僕。

ずいぶん前に観たんですが、フィルマークスに無くてリクエストしました。笑
一人目になりそうなので、あらすじを。

裕福な家庭に生まれ、優しい両親と仲良しの友達に囲まれて暮らしていた
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.0

ある港町のある物語。リアルで、日常感の強い静かなストーリーでした。

兄の死、兄の元妻や息子、そして自分の元妻。彼を埋めていた過去。
それらが静かに、一つずつ彼の心の奥の方からやってきて、否が応でも彼
>>続きを読む

潜入者(2015年製作の映画)

4.5

「あなたの好物は、パイナップルとピザ」

やばい。とんでもない映画というか、とんでもないストーリー…
2時間ちょっとでものすごい熱量のものがドッと押し寄せてくる。
緊迫感とか恐怖感というか、その類いの
>>続きを読む

王様の剣(1963年製作の映画)

3.0

「力ではなく知性で」

あまりにも有名な英国のアーサー王の伝説の物語をディズニーらしく魔法の世界観で描いた作品。
剣を抜いたものを次の王とする、と刻まれ石に突き刺されたままの剣は誰一人として抜ける者は
>>続きを読む