KenzOasisさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

KenzOasis

KenzOasis

映画(395)
ドラマ(4)
アニメ(0)

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

永遠の名作ミステリー。原作とは少し異なるストーリー展開と豪華なキャスト。
何がって、やっぱりミシェルファイファーですね。素晴らしかった。

ケネスブラナーのアクセントも見事でした。ポアロが有名すぎる分
>>続きを読む

永遠のジャンゴ(2017年製作の映画)

4.0

「音楽がおれを知っている」

ジャンゴラインハルトという人物を全然知らなかったので、後になっていろいろと調べてみてから、あれはそういうことだったのかと合点が行くシーンがたくさんあって知識不足を実感しま
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

3.5

「瞬きするなら今のうちだ」

良い映画でした。ストーリーは確かに少しツッコミどころあるんですが、良いところが突出してて。
ストーリーは子供向けですが、細かい部分は完全に大人向けです。

これほんまにモ
>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

4.0

ディテールがほんとに好き。こんなに刺激されると思ってなかったからびっくりした!

仕事に忙しい両親と古ぼけたアパートに越してきたコラライン。毎日つまんないなと感じている日々の中、夜な夜な起きるボタンの
>>続きを読む

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

5.0

「これはオーシャンズセブンイレブンだわ!」

アンラッキーばかりのローガン兄弟。静かな片田舎でどうしようもなくなっていた奴らが集まり、一世一代の大博打として粗雑で大胆な現金強奪計画を決行する。

はっ
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.5

早速観てきました。DCコミックス映画にもぜひ盛り上がって欲しいと思ってる方は少なくないはず。

そのジャスティスリーグ!すっごく観やすい作品でした!ちょっとコミカルっぽさがあるあたりはマーベルに寄せて
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.5

「道の向こうには猫がいる」

青春の一歩先って良い表現だと思ってたけど、観た後になるほどなーと感じた。確かに青春というにはどこか投げやりで、か細い感じがする。

いつかいなくなるとわかっててもハギオと
>>続きを読む

おじいちゃん、死んじゃったって。(2017年製作の映画)

3.0

「おじいちゃん」

ボケたおばあちゃんによる随所の名シーンのせいで、感情のアップダウンが結構ある映画になってます。
僕の場合自分の祖父が亡くなった時とか思い出して勝手に泣きそうでした。

おじいちゃん
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.5

やっと観れた。楽しみに待ってました!!
前作をちゃんと観てからは大正解でした。

まだ数作しか観てないけどヴィルヌーヴ監督ってわかる描写の魅力。重低音、無音、色彩、映像美もさすがだなあ。
そしてこの人
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

4.5

「思い出も消えていく。雨の中の涙のように」

大雨の夜、新作を前に再度劇場で鑑賞しました。いやあ、圧倒的マニアックな世界観…流石の一言です。汚いネオンの街、雑踏の人びと。

アンドロイドは電気羊の夢を
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.0

昨日観た『ポルト』という映画の製作総指揮を務めていたジム・ジャームッシュ監督作品。
ぜひマーヴィンに助演男優賞を…!!

「今日もいつも通り」と言えるくらい同じような手ごたえの毎日でも実は毎日ちゃんと
>>続きを読む

ポルト(2016年製作の映画)

3.0

映像と音楽はめちゃ好き。ストーリーはまあまあ。
ポスターのデザインだけで観ることにした映画。

でこぼこの石畳道路、カモメの鳴き声、少なめの人通りと満席にはなりにくいネオンの灯ったカフェ。
ポルトの街
>>続きを読む

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

3.5

ここまで酷い教師陣もなかなかに珍しい。

僕も中学の頃、原作の小説に胸を熱くさせていた少年でした。秘密基地とか、無線を使って連絡と連携をとったり、メカを駆使して大人たちに反抗する様は文章の上だけでも楽
>>続きを読む

バック・イン・タイム(2015年製作の映画)

-

これに関しては評点を必要としないかなと。
BTTFは僕のオールタイムベストムービーで、マイケルJフォックスはナンバーワンの俳優さんです。

どんなに儲かると感じても、これだけはリメイクとか続編もしない
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

5.0

「それでも闘うんだ」

最高級の名作です。何度観てもボロボロ泣いてしまう…笑

1979年のカリフォルニアで、あるゲイのカップルがダウン症の少年と送った愛おしい日々と、心にぽっかりと穴を空けた苦悩の日
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

4.0

「死んで当然なんだよ」

コロコロと供述の変わる被告人三隅と、その三隅と謎の関係性が見え隠れする被害者の娘咲江。二人の言葉が主人公の重盛と、観ている私たちを惑わせる。三隅と咲江には感情がなかった。
>>続きを読む

ジュリーと恋と靴工場(2016年製作の映画)

3.0

なんとなーくタイトルで決めて観てみた。

働きたくても働けない。やっとの思いで靴工場で働けると思ったら不況と近代化で全員クビになりそう……でも負けてはいけない!今こそ職人の力で、かつての名作"戦う女"
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.5

「異議あり、誘導尋問だ」

面白かったー!!浮気された男が愚痴をこぼしていたバーで出会ったプレイボーイの手ほどきを受け、男らしくなっていくお話。ところがチャラいだけの映画ではなく、原題の通りおかしくて
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

5.0

「世界の運命をかけたババ抜きを…」

もうほんと大好きですこの作品。観てしまった。夜中にそこそこの声で笑ってしまった。思い出の一本。

てんで方向違いを見ながらバスを待ってて、こっちかとか言うところ。
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995年製作の映画)

3.0

「これから大変な目に合うとも知らないで」

やけに展開が落ち着いてるなと思ったらそう来たかー!って映画ですね。
相変わらず、ひろしの渾身のボケたちは何回も声出して笑う。

ヒヤヒヤさせられそうやけど、
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.5

「形だけで良いのだ」

劇場で観られなかった作品。大作も大作。そして名作。しかし大問題作。
奇しくも先日観たPKでも神様の沈黙について触れていましたが、いやはや、こちらは一段とすっごいですね。熱量が。
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.5

「"かけ間違い"だ」

『きっと、うまくいく』がもう本当に最高で大好きだったので観ました!

こっちもめちゃくちゃ良かったー!!!PK良いやつだなあ。最後は一緒に泣きました。後半、インターバル以降が素
>>続きを読む

茄子 アンダルシアの夏(2003年製作の映画)

4.0

続編を先に観てしまってたけどこちらも。すごく良かった。

兵役の間に恋人を取られたってオイオイどんな兄や、そしてカルメンすげーなとか一瞬思ったけど、兄アンヘルのことや、ぺぺの序盤の一瞬のセリフと兄への
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

4.5

「その是非を国民に問いたいのです」

途方も無いレベルですごかった。正直何がどうなればそんなことができるのか技術的なことはわからないけど、スノーデンが語ったことはまず間違いなくできることやし、実にアメ
>>続きを読む

茄子 スーツケースの渡り鳥(2009年製作の映画)

3.5

「俺は人生のために生きる!」

なぜかこっちを先に観てしまった…ロードレース系はすごく好きだったので1時間ということもあり鑑賞しました。

大泉洋さん多才やなあ〜!面白いし上手いし。
山寺宏一さんはや
>>続きを読む

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

4.5

「今日は休日なんだ」

ずーーっと観たかった!劇場では観られなくて、心待ちにしていました。
ダンケルクを観たそのあとに合わせて観たんですが、めちゃくちゃに良い映画でした…

こちらも同じく若者たちがひ
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.5

「We shall never surrender」

かの有名なチャーチルのスピーチへと続く、ダイナモ作戦。"撤退"の物語。
予告編を観ることはあまりせず、史実を事前に読んでから行きました。結果は大
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

4.0

なるほど、それでスナッチか。とオチを見てニヤリとする。
ガイリッチー最高だ…

ベニチオ・デルトロにブラッド・ピット、そしてジェイソン・ステイサム。ユエン・ブレムナーもちょい役で登場してたなあ。たまら
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.0

「それが人間なのかもしれない」

上映が終わった後、後ろにいた二人組の『あのスパイの人、あんなおっさんでイイの?』の一言が忘れられない。

ひとまず、DCコミックスはどんどん盛り上がって欲しいので応援
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.5

「BABY」に続いて、同じく才能溢れる高校生の「スパイディ」を。

15歳ということとかを考えるとこのピーターは子どもみたいにまだまだ若くて無様でとても良い感じ。トムホランドもハマリ役!めっちゃかっこ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

「B・A・B・Yでベイビー?なら、あなたの曲は数え切れないね」

後半のハチャメチャ感は結構すごいけど、前半がとにかく最高すぎてめちゃくちゃ楽しかった。

音楽も素晴らしいけど、やっぱり考え抜かれたカ
>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.5

なんか、ぶっ飛びすぎててそこがイイ!みたいな。
そんな作品でした。いちいち選曲が絶妙なロックロールでその辺も好み。

犯人と偶然巻き込まれた家族の逃避行物語が、真ん中でガラリと変わる。文字通りガラリ。
>>続きを読む

ダイ・ビューティフル(2016年製作の映画)

4.0

"自分らしい人生の重み"を感じる映画でしたが、とても良い作品。

彼女は美しく生きたね。あれもこれも、辛くて苦しい出来事はたくさんあったけど、それでも笑って生きていた。そんな姿が本当に美しかったよね。
>>続きを読む

台風クラブ(1985年製作の映画)

3.5

「僕はあなたにはならない、絶対に」

「台風」は大人や社会。荒れ狂う雨風の中、生徒たちは学校という世界に閉じ込められる。

誰もいない学校は自分たちだけの世界に等しくて、溜まっていた何かが台風のそれと
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

4.5

原作はまだ読んでないけど、日本の小説はやっぱり面白いの多いんやな~と!

なんかズレてる?と思ったりしつつも木村文乃のかわいさに夢中になってたら騙されてたぁぁ!!笑

最後ぶつかったシーンで全てに合点
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

4.0

「とーちゃん」にフォーカスした今作。
ロボットになったとーちゃんはホントにとーちゃんなのか?
切なさもなかなかのもんですがめっちゃ面白くていい話でした!

なんのこれしき、パンはピロシキってね。
まさ
>>続きを読む