あやちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

あやちゃん

あやちゃん

映画(605)
ドラマ(32)
アニメ(0)

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

ずーーわっと見たくて、やっと!
やっぱり定期的にDVDで仕入れる必要があるな。。
期待してるとがっかりすることもあるけど、この映画は期待通り、期待以上の作品でした。
まずギフテッドというと日本では馴染
>>続きを読む

オール・アイズ・オン・ミー(2017年製作の映画)

3.7

やっと観れたーー
「ストレイトアウタコンプトン」、「ノトーリアス」に続き、2パックを中心としたヒップホップ東西抗争が描かれた今作。
上記の2作を見ていたから大体の流れは分かった上で観るので理解できたけ
>>続きを読む

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.3

よくもまぁこんなに下ネタが出てくるなぁと感心するぐらいに下ネタだらけ。1から10まで下ネタ。
ちょっとだけ「いい話」っぽい要素を入れてくるけど、大した深みもなく下品さが勝つ。まさにダーティ。
ロバート
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.5

是枝監督映画ブームということで海街ダイアリーに続き2本目。
家族の描き方がほんとに秀逸。なんてことない日常を描いていて、「あるなぁ」って場面が多々出てくる。会話もものすごく普通なんだけど、たまにぐっと
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.8

是枝監督すごいなぁ。監督がすごいと思える映画ってなかなか無いと思うけど、ほんとにこれは思えた。
あと四姉妹を演じるみんながそれぞれちゃんとキャラが仕上がっていてすごく自然だった。
気になったのは、セリ
>>続きを読む

武士の献立(2013年製作の映画)

3.3

こういう江戸時代などを舞台にした映画でいつも違和感を覚えるのが言葉遣い。。この映画もしかり。
でも、これぐらいわかりやすく砕けた作りにしないと皆に見てもらえないもんなーと思いつつ。自分もそうなんやけど
>>続きを読む

隣人13号(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

グロえぐい話かと思いきや、それは描写だけで実際のストーリーは案外納得できる話やった。
まあ最初見てオチの意味が分からんくて考察サイト見たから分かったんやけど。それも一つの考察に過ぎないし、見てる側の受
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.5

なぜか4回に分けて見た。なんでだろ。
セリフが少なくて直接的なメッセージがあまりないからかな?
家族から負け犬と言われ、男からも捨てられ、そこで始めたボクシング。どれだけダサくても、かっこ悪くても、食
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.2

意外と面白かった笑
1982年ゲームが世界に旋風を巻き起こした頃から、現代に飛びそのゲームを使って地球外生命体が世界を侵略。対する地球はオタクによって救われるという奇天烈なストーリー。だから頭を空っぽ
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.8

おもしろい!おしゃれ!
「昔は良かった」「〜年代が一番いい」というのは現代に不満があり、それが人生だから。ギルの行き着いた答えとラストに頷きつつ笑顔になれる。
パリのおしゃれな街並み、音楽の使い方、ス
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

4.0

ラグビーって全然見たことないし、ルールも知らんけど感動した〜。
モーガンフリーマン演じるマンデラがしっくりきすぎて。あのビデオ映像はなんなん?笑
マンデラの英語がものすごく聞き取りやすくて、イギリス訛
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

5.0

これはすごい物語。
天才的発想の代償としての病なのかな。太宰治も病を患っていたと言われてるけど、そういう功績を残す人はどこか弱いところがあるのかも。
ジョンナッシュの打ち出した定説は色んな分野で活用さ
>>続きを読む

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

3.1

久しぶりに観たー!
面白い。笑
松山ケンイチの普段とクラウザーの切り替えがすごい。
夢って言葉がよく出てくるけど、すごく浅い感じ。ほんまにエンターテイメントとして楽しむ映画。深く考える必要なし。

ウォーリアー(2011年製作の映画)

4.0

いやーーよかった。
総合格闘技って見たことないけど、そんなの関係ない!これは家族ドラマだ!
とは言いつつ、兄弟と父の関係性がイマイチ分からなくて、あまり感情移入出来なかった。トミーの闘う理由は分かった
>>続きを読む

哀しき獣(2010年製作の映画)

3.3

ザ・韓国ノワール。
とにかく重い、暗い、グロい、、
この世界観や雰囲気、描写が好きな人は好きやと思うけど、合わない人には合わないやろうなぁ、と。人を選ぶ映画。
私は辛かったな…。
重くてグロい上に2時
>>続きを読む

ウソはホントの恋のはじまり(2013年製作の映画)

3.0

特に大きな展開はなく、スムーズに話が進んでいく。時間も短くて見やすい。
それだけに、退屈感もある。
主人公サムの純粋さが素敵だった。

君が生きた証(2014年製作の映画)

3.9

2回に分けてみたから、後半でびっくりして何か見逃してた?!と思ったら、そういう構成やったんや。
息子の死から逃げるように荒れる日々を送っていたサムに、少しずつ明るい光が差し込む。でもサムにとってその光
>>続きを読む

女神は二度微笑む(2012年製作の映画)

3.8

踊りなしのボリウッド映画。かなりシリアスで緊張感のある2時間やったーー。
途中で休憩を挟みつつ、でも話ぶった切って忘れないように見ないとって思いながら気合いで見てた。
ら、気合い入れた甲斐があった!
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

2.8

基本ホラーは観ないけど、これは違うと思って見たらきっちりホラーでした。どホラー(笑)
お決まりパターンに工夫を凝らして、研究所が操っているという設定は良いと思いました。だからゾンビが出てきても何が出て
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

3.8

良いよと言われ、軽い気持ちで見始めたが最後。
2時間18分という長丁場でブッチとフィリップのドライブの映像が続くにも関わらず、テキサスの雰囲気と2人のやり取りがハマってすごく見応えがある。
そして、担
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

3.7

まさに脚本の妙と言える偶然の重なりを描いたストーリー構成に驚き!!
途中までは登場人物が多くて理解するのに苦労するけど、後半のスピーディーな展開に頭ではなく感覚で理解が追いつくように。
ジェイソンステ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

興奮の熱がなかなか冷めそうにない( ; ; )

キーワード「近いほど見えない」
この言葉が一貫してる。最初それぞれがやっていたことは小さくて単純なトリック。「あーそういうことか」と観てる側に思わせ
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.7

ザックエフロンがかっこいい。ほんまに器用な人やなあ〜と感心する。
17歳に戻ってやり直したい…私もそう思う。今の状態で17歳に戻ったら色々な物事の受け取り方が全然違ってくるんだろうなあ。マイクと同じよ
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.0

おっもろかったーーー
ジャスティスリーグとかのシリーズ観ないと!!バットマンvsスーパーマンを観てないのにこれを先に観てしまってごめんなさい。笑
アベンジャーズ好きならこれのファンになるのも頷ける。
>>続きを読む

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

3.8

久しぶりの大どんでん返しぶり!!
「あなたも騙される」という謳い文句に騙されるか!という気持ちで終始集中しながら観ていた。
まぁまぁ想定内ではあるけど、気持ちがいいほどのストーリー構成で素晴らしかった
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.7

いやーーおもしろい!!自分の中の「じいさんがメインの映画良作説」がさらに強固なものになったわ。
まずキングスマンでアーサーを演じてたマイケルケインの誠実なじいさんにチャラいじーさん(アラン・アーキン)
>>続きを読む

俺はまだ本気出してないだけ(2013年製作の映画)

3.2

疲れた日にはこれぐらいライトなものがいい。
まずTHE3名様が大好きな自分としては出だしの堤真一を見ただけで肩の力が抜けてふつふつと楽しい気持ちが湧いてくる。
他にもトリックの生瀬勝久、勇者ヨシヒコの
>>続きを読む

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

3.3

EDMやハウスミュージック、ダンスミュージックに興味がある人なら上がる。興味がなければただザックエフロンがかっこいいかエミリーラタコウスキーが可愛いで終わる。
夢見るやんちゃたちのサクセスストーリー、
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

遺伝子操作が可能となり、優勢遺伝子を残すことが当たり前となった世の中を描く。
しかし、劣勢とされる自然妊娠で生まれた主人公は夢を叶えるために、、

出生前診断や精子バンク利用の出産が可能となった昨今、
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.5

久しぶりにハラハラしながら観た!
声出てもーたもん笑
次々に贈られるギフトの意味とは?
常に「なんで」「もしかして」と思いながら目が離せない。
登場人物が少なくて家でのシーンが多いのに、こんなに先を想
>>続きを読む

ひゃくはち(2008年製作の映画)

3.7

高校野球は特に好きではないけど面白かった。
まさかのベンチ争いをする青春物語とは!!
これに出てくる高校生はめっちゃリアルで、コメディ要素もたっぷりある。でも野球に対する思いは真剣で、仲間との絆も見て
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.8

よかったーーー
タイトルで勝手に退屈な恋愛映画かと思ってたから、、
辞書を作る話だったとは。
これを題材にした小説はともかく、映画化しようとなった時に地味な話にならないかと思いそうなのにうまいこと面白
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.7

すっごいエグい、後味の悪い映画。
こんなに救われない映画ほんまに久しぶりに見た。救われなさが半端じゃない。

まず監禁されるまでは数分でコミカルな雰囲気を感じさせ、監禁されている間はハラハラする間もな
>>続きを読む

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

2.7

気軽に見れるやつがみたくて。
踊る大捜査線シリーズが昔から大好きだから同じ監督って時点でテンションが上がる。
劇中の大半は立てこもり事件の現場で、緊迫した様子の中にコミカルな要素もありさすが君塚監督、
>>続きを読む