あやちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

あやちゃん

あやちゃん

映画(605)
ドラマ(32)
アニメ(0)

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.8

踊らないインド映画。シリアスなのもクオリティが高いですよね。

最初、インドの高級ホテルってこんななのかーすごー日本のおもてなしだけじゃなくて、インドもやるやんー
とか思って見てて。
でもすぐにテロが
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

デンマークという普段見ない国の映画、言語も聴き慣れないので新鮮でした。

本当に1人しか映らなくて、小説を読んでるような進み方。
そうなると色々想像しながら見ていくことになるわけで、でも設定やヒントが
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

エルトン・ジョンの曲は全然知らないけど、タロン・エガートンが好きで観たかった本作!
なんでアーティストってもれなく病んでるの?
もしくは発達障害っぽいか。
まぁでもそれぐらいじゃないと一般人からしたら
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

確かに皆さんが書いてる通り、山場となるようなシーンはない平坦な2時間。
途中眠くなるかなと思ったけど飽きずに見られる不思議な時間でした。
盛り上がりがない分、ずーっと同じテンションだからこそじわじわ楽
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.3

コロナに影響されて観る映画第2弾。

つか、これ、まじで今の状況とだぶってない?
医療崩壊しかけてたり、中国にWHOの研究グループが調査に入ったり、実際起きてるもんなぁ。
国に対して皆文句言うてるけど
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.7

ナメてたら最後の方で涙腺崩壊した。。
松坂桃李の存在感が大きいってコメント多いけど、個人的には小林薫の存在感やわ。

小林薫ってほんとに渋いよなぁ。
こういう寡黙で堅いのがハマってる。
若者の中で一際
>>続きを読む

感染列島(2008年製作の映画)

3.0

WHOのコロナパンデミック発表を受けて再視聴。
こえーよ。新型インフルの話だけどまさに世の動きが今のコロナとダブる。
こういうドラマが今まさに起こっているのかもしれない。
中学生カップルの話がなんとも
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

2.8

なんで見たのか分からないけどとにかくザ邦画って感じの退屈さ。
コメディ要素も足りず、ある程度の星がついてるのは榮倉効果。
面白くはない。オチもない。山場もない。

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

2.5

期待したものとは違った。
閉鎖病棟を描いてるかと思ったら、閉鎖病棟を舞台にしたただの感動ストーリーでした。
かと言って特に感動もせず。
閉鎖病棟の描き方がリアルじゃないから話に入っていけない。突っ込み
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.6

ビートルズ世代じゃないけど有名な曲ばかりなので楽しめた。
やっぱりすごいなあ。
それ以上に設定と話の進み方がよかった!
コメディだけど無理せずクスッと笑える場面が多く、楽しいというよりほっこりする。
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.8

皆さんのおっしゃる通り、王道でハズレなしのアクションとストーリー。
こんなにセリフの少ない主人公いる?!ってぐらい静か。そして動きに無駄がなく、登場シーンはめちゃくちゃかっこいい演出。

設定やストー
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

アラジンって、改めてストーリー知らないし、一曲しか知らないし、って思ってたけど、だからこそ?
とりあえず話題だからってことで鑑賞してみたら、まぁー良かった!!

ウィルスミスのジーニー、めちゃくちゃハ
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.5

ついに最終章、、
大学を飛び出してワールドワイドに歌って踊る元ベラーズ。
DJキャレドがガッツリ出てて笑った。

いつも通り、ストーリーはめちゃくちゃだけど、スケールがでかくなってた!
歌もダンスも衣
>>続きを読む

あやしい彼女(2016年製作の映画)

3.3

気軽に見れるものを探して。
まぁまぁ面白かった。でもおばあさんの喋り方が違和感ありすぎて、、気になって仕方なかった笑
毒舌ばあさんとはいえ、あんな喋り方の人いるかなぁ?
服装とかセリフとかは、本当にロ
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

誇大広告。
そんなどんでん返しでもないし、2回観たくなるわけでもない。薄くて浅い2時間。
面白いけどめちゃくちゃ普通。
この宣伝文句でどんなオチなんだよって気になる方はご覧あれ、ぐらいの感じ。
あとは
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.5

ジェシー・アイゼンバーグがハマってた。
グランドイリュージョンと同じような早口で理詰めする喋りが聞いてて気持ちいい。笑

話の展開が、時系列3つぐらいを同時進行していくから、最初掴めず…
早口だし…
>>続きを読む

砂上の法廷(2015年製作の映画)

3.0

淡々とした映画で眠くなりそうなぐらい、展開にメリハリがない…。
レニー・ゼルウィガーが適役だった。
展開は読めなかった、というか読もうという気もなく漠然と見てた。それぐらい引き込まれず。

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.0

こんなに泣いた映画はグリーンマイル以来や。
悲しくなるって分かってて、クリップしたまま見れずにいたのをやっと。
イェスン、かわいすぎ。
イェスン出てくるたびに泣いてたよ。すごい演技力や。
知的障害の父
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.6

かなり前に見たのを見直し。
全然覚えてなくて初めて見るぐらいの感覚やった笑
子どもの頃のジャマールがかわいい🙊
リアルすぎるスラムの描写に胸が痛む…
突然孤児になった兄弟、国が助けてくれるわけではない
>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.3

前作の流れを忘れてたから見直そうかなとも思ったけど、そこまでするほどでもないかなと思って見始めた。ら、思った以上に分からんかった🕴

設定も登場人物もすごくいいんだけど、これどっかで見たような…って思
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.5

実は公開されたときに劇場で観たのに、こんな派手な映画で見事な爆睡をかましてしまったので書けずじまいでした…。
DVDで見直して、何度か止めてストーリーを整理しながら見たけど、そこまでするほど話に入り込
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

佐藤健の悪役がかっこいいのと、木梨憲武のヒーローがださいのと、普通逆やんってゆう設定にキャスティングがマッチしてる。
原作未読だからか、わりとよかった。
佐藤監督って今回初めて知ったけど漫画や小説の映
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.0

久しぶりにレンタルしてDVD鑑賞。
見たかったオーシャンズ8!
キラキラした女優さんや服を見てるだけで楽しい。しかもプラダを着た悪魔好きにはたまらない、ちょっとした小ネタも入っててアナ・ウィンターも出
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.9

前情報がレディーガガの主演とゆうだけで、2018年最後と思い観に行った。
そしたらあまり期待してなかったのがよかったのか、すんっごい良くて、、余韻にまだまだ浸れる!!!

レディーガガの演技はさておき
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

邦画を観に行くことはあまりないけど、今回は話題になってたこともあって映画館で!
予備知識はタイトルのみぐらいで、ちゃんと予告を見てなかっただけにいきなりスマホを落とすから出オチ?!ってなった笑
しかも
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.3

話が難しくてなんで儲かって何が悪かったのか分からなかった。。
自分のアホさに泣ける。。
ディカプリオの演技は素晴らしかったし、ハチャメチャ具合の描写がド派手で面白かったー
それぐらいしかない。。
名作
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.5

ドキュメンタリーとして監督自ら実験体になるという試みが面白い。
ファストフードと言いながらマクドナルドを暗にディスるブラックユーモアの塩梅もちょうどいい。電話が繋がらないってオチがよかった笑

アメリ
>>続きを読む

ファイ 悪魔に育てられた少年(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

韓国ノワールさすが!でも、ちょっと控えめな撮り方。ストーリーはえげつない。
だから頭の中がごちゃごちゃになって「ん?これ誰?」とかなって、最初のシーンがここに繋がって、ああー!とか、何回か見直してやっ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

私が生まれた年に亡くなったフレディ・マーキュリー。
リアルタイムでは聴いてなかったけど、親の影響でかなり聴いたから映画になってトレーラー見たときは絶対見たい!と思ってた。
タイトスケジュールやったけど
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

3.7

脚本が面白いってTSUTAYAで取り上げてたので、借りてみた。
よくみるけど名前知らない系の俳優、中村靖日さん。もう私の中ではウシジマくんの小堀のイメージでしかないんやけど笑

尺が90分と短く、B級
>>続きを読む

ミッキー誕生前のウォルト(2015年製作の映画)

3.0

予備知識なし、なんとなくの気持ちで見たからか、退屈で仕方なかった…
子供の頃から始まり、ぽんぽんと進んでいく。
でも映画自体のチープさがどうしても拭えない。
最初のスタジオから新しいスタジオ、何が変わ
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

3.3

日本版を見に行けなかったから、代わりにオリジナル版を!
韓国のJKってあんな感じだったのかな〜〜?って思いながら見てた。
日本とのギャップとゆうか、思った以上にダサくて、、でもなんか分かるなー!ってい
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

3.3

あっけなく終わったな…という印象。
青春ムービーとしての要素が強いかな。エイズだから、っていう設定の意味があまり分からなかった。
多分、この映画が出来た頃の世の中のエイズに対する偏見はこういう感じだっ
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.3

長い映画だった…
長く感じてしまう、と言った方がいいのか。。
登場人物それぞれの演技はとてもよかった。特に子役が。自然な日常をそのまま切り取ったみたいな。
竹原ピストルもはまり役。演技初めて見たけどす
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ルーがめちゃくちゃかわいい!
表情も服装もキャラも、なにこのかわいい人!と思ったらゲームオブスローンに出てたんや。
しかも意外にこのときすでに30歳って…見えない。かわいすぎ。

この映画の最大のテー
>>続きを読む

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

3.7

職人だなぁ。
料理の話だからもっと楽しいかと思ったらめちゃくちゃ苦しい映画だった…
なんといってもブラッドリー・クーパーの演技がすごい。後半になるにつれすごさが際立ってくる。
世界にひとつのプレイブッ
>>続きを読む