ツキナシヤバ子さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

2.0


登場人物全員が主人公の為に存在するエキストラのようで
みんながエルを待つティモシーを
寂しくないよう変わるがわる
子守してる
雨のニューヨークといえども 
寂しく歩いていても次から次へと懐かしい人々
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.1


最近犯罪ドラマみすぎて
何が悪いことで何が正しいことなのかよく分からなくなってきた〜
犯罪の裏にはだいたい避けきれない貧困の問題があり、それはいい人生を送りたいもしくは家族に送ってもらいたい
そんな
>>続きを読む

先に愛した人(2018年製作の映画)

2.5



響かなかったなぁ
誰にも感情移入できなかったなぁ
みんなが満足して暮らせる世の中になればいいのになぁ

パドルトン(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます


最後は思いのほか社交的な感じで新しいご近所さんに話しかけててよかった安心した
まだまだ人生は続くからね

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

3.3

障害への先入観なしに接してくれる
転校生のカリスマ性たるや
誰にとっても魅力的だわー
出来ないことを出来なくしてる自分を
解放してくれる彼といるとさ
知らなかった日常の出来ることを知り
目の見えない自
>>続きを読む

セブン・サンデーズ ~父と子の7週間~(2017年製作の映画)

2.5


すごくほのぼのあーんどだらだら
してるんだけどさ
こーゆー人間関係の濃ゆい地域の姿を
見ると心が暖まるなぁ
道行く人みんなからお誕生日おめでとうと声をかけられるなんて
ストーリーは都合がいい感じだけ
>>続きを読む

ダンプリン(2018年製作の映画)

2.5



なんだかとっ散らかってて
誰の話かよくわからなくなってる〜

ファイヤー&アイス(1982年製作の映画)

3.0


戦闘そして戦闘
それから戦闘
戦闘ずっと戦闘
不思議な肌の色した野蛮人(てゆー表現ていいのかな)がとても怖い
なんだろう通じない感じが怖い
不思議な大きさの巨人?もとても怖い
通じない感じが怖い
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.0


ミリーが頑張ってる
よく頑張ってる👏
ただそれだけ
退屈しないようにイケメン達を
まわりに添えて
エッジの効いた編集で味付け🧂
こんな儚くないサムクラフリン初めて見た
ティーン向けの連続ドラマになっ
>>続きを読む

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜(2003年製作の映画)

3.0


なんでありもしない北極のエルフの国に
住んでる主人公がサンタを信じてと訴える映画を作ったのか🤔
なぜどうせ嘘だとわかるのに
子供にはサンタを信じさせたいのか🤔
そこには子供たちだけでもサンタの存在を
>>続きを読む

ガーディアンズ 伝説の勇者たち(2012年製作の映画)

4.0



世界の全てが量子とその振動によって
形作られているのなら
そこには振動数によって
見えるものと見えないものがあるということを思うと目に見えない世界を信じることのもつ力の計り知れなさが感じられる
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


もう何度も何度もトライして
いつも30分立たないうちに
飽きてきちゃって見るのやめてしまって
いたこの映画をついに
ついに最後まで見た!

こんな妖精みたいにピュアでかわいい
ヘレナボナムカーター初
>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

-


なんか不条理に人が死にすぎて
新しいタランティーノの映画かと思ったわ
ただのサイコパスたちの
信仰にからめたサスペンスエンターテインメントって感じで胸糞すぎて
最後まで見れなかった
最後までみたら何
>>続きを読む

キューティーズ!(2020年製作の映画)

3.8


Wikipediaでコメディドラマに属しているのがハテナなのですけど🤔
コメディ要素なんて叔母さんが
小麦粉の袋バサバサやって
アミがくしゃみするとこぐらいじゃない🤔(そこですら笑っちゃいけないいけ
>>続きを読む

ROCK YOU! [ロック・ユー!](2001年製作の映画)

-


こ…これは…






アラサー女子が見て何か感想を抱く
映画ではないな🤔
イライラするキャラクターがでてくると
もう理解に苦しみすぎて辛い
意地悪しないでほしい
優しい世界がいい
愛ってなに憎し
>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.5


理想的に生きることは罪なのか
そしてその理想は誰の理想なのか
神なのか悪魔なのか
私は何も知らない夢見る羊なのだ🐑
そして彼は知っているのかもしれない
その理想になんの価値もないことを
しかしそれは
>>続きを読む

ロラックスおじさんの秘密の種(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


これは…
全人類が見てもいいのではないか…
自然が一切なく
全てプラスチックで出来てる世界
アーンド究極の監視社会をさらっと描いていて恐ろしい
人々は、空気が汚れているからといって
新鮮な空気という
>>続きを読む

美しき緑の星(1996年製作の映画)

3.0



結局何しに地球に行ったんだっけ?
それは重要じゃないのかな?
証明書とか手続きとかがないと
何もできない不条理さとか
添加物まみれの食品とか
自分の利益だけを求める人間とか
理想が何か知りつつ
>>続きを読む

ウソから始まる恋と仕事の成功術(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます



真実ってもう存在しないに等しい現代
言葉に出したことが真実になることは
多くの場合にあり得るだろう
主人公が嘘で出世してるので
素直に2人のハッピーエンドを
お祝いできないけれど
きっとほんの少し
>>続きを読む

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

3.1


なんにも知らないでみたら
予想外の展開が楽しかった
映画の序盤からは想像もできない
エンディング
酔っ払いが熱かった
キングの人生もっと知りたい
イギリス行ったらビールはしごしたい🍺

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.5


ジャッキチェーンの映画って
今まで見たことなかったんだけど
カッコつけてないところがすごくいい
何気ないあっとゆーまの一コマに
壁とかふつうに登っちゃうのがすごくいい

ザ・チェンジアップ/チェンジ・アップ オレはどっちで、アイツもどっち!?(2011年製作の映画)

3.5



こういうのは期待しないで見るから
面白い! 

エイリアンの襲撃や
地球の滅亡
誰かが銃で撃たれる日常
ロボットと共存する世界
お洒落な比喩表現を駆使した
壮大だけどよくわからないやつ
そういうの
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.5



誰にでもおすすめできる
元気をもらえる映画だよね
上手い下手に関係なく
表にでるでないではなく
お金になるかならないかではなく
子供たちには大人になる前に
自分が何に喜びを見出すのか
気づいてほし
>>続きを読む

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

2.8


マリーアントワネットの有名エピソードを
豪華な映像でおさらいするって感じでした。

宮崎駿がいう現実がフィクションを超えちゃったあたりから
オーストリアの女の子の運命など
正直どうでもよかったが
>>続きを読む

カットスロート・アイランド(1995年製作の映画)

3.0



女海賊キャプテンが素敵だった
船の上での戦闘とか
爆破とかいろいろ大胆でよかった👍
話はもう王道中の王道でしかないけど
こういう話は夢があっていいよねぇ

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2004年製作の映画)

2.8



見終えてこんなになんの感想もなかった
映画もあまりないなぁ
何か言うとすれば
ジムジムキャリーキャリーが
悪者に見えないんだよなぁ
愛らしすぎて

ボディガード(1992年製作の映画)

3.0



ホイットニーの
天真爛漫な感じにイライラしたけど
歌を歌ってるときとのギャップで
だんだん可愛く見えてきた

ジュディーを探して(2017年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます


レビュー見ればよかった…
予告は面白かった
トンデモコメディーみたいな感じで
タイトルも The Clapperって
なってたからなんか洒落たコメディー
なんだろうなって

でもなんか終始気の毒な気
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます



へー
ふんふん
ほ〜
ほほう
あ〜
えっ
う〜ん








なんか
地元の有力者とか土地の開発とか
一見すごい事件にかかわってる
ように見せかけて全然関係ないのとか
司祭の虐待もなんか
二重
>>続きを読む

なんだかおかしな物語/ボクの人生を変えた5日間(2010年製作の映画)

2.9



いつから
そして
どのようにして
人は
生きることの喜びを忘れてしまうの
だろう
話すこと
食べること
笑うこと
走ること
呼吸すること
生きてるだけで幸せだったはずなのに
何かが決めた
正しさや
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.0



だれでもかれでも
簡単にやっちゃうわけではないんだね🤔
ちょっぴりこわかった
とくにでかいやつ
びっくりしたなぁ
いじめっこイライラしたなぁ

五毒拳(1978年製作の映画)

3.0




効果音が素晴らしい👏
お金が入るときに
チャリーンじゃなくてビヨヨーン
みたいな音とか
そこからなんか
世界観を伝えてくる感じ🤔
蛇拳の人の技の時
シャーシャー聞こえるとことか
アクションが効果
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.5


なんか見れずにいた
ついにみた
おもしろかった!
もしかしたらほんとに
ある話なのかもって思えるあたりが
すごく好奇心そそられるから
少年たちよ見よ
大人も見よ
クリヘムのやつから来たから
どんどん
>>続きを読む