ノリシゲさんの映画レビュー・感想・評価 - 38ページ目

  • List view
  • Grid view

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.3

ちょっと自分のコンディションが悪いのかイマイチ入り込めなかったけど、映像技術の更なる進歩に驚いた。映画館で見てたら迫力だったろうな。

ジンと父親、あと盲目の戦士が印象に残った。最後のダースベーダーも
>>続きを読む

ルイスと未来泥棒(2007年製作の映画)

2.7

前半「チキン・リトル」っぽいなーという感じがした。
みらいのワチャワチャした感じについていけず…敵の正体が分かったあたりから面白くなってきたのにすぐに終わってしまった。
全体的には微妙かな〜

202
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.4

テンポ良く話しが進んで面白い。おじいちゃんトリオの皆さんは演技力の高い方々だけど、サラッとコメディもこなすのもさすが。

年金の事情も分かるのでFBIが迫ってきても何とか逃げ切って欲しい気持ちと、犯罪
>>続きを読む

シンデレラIII 戻された時計の針(2007年製作の映画)

3.6

継母に魔法をかけられた王子にヤキモキしたり、シンデレラのまさかのアクションが見られたり思ってたより面白かった。

ただ、2作目との繋がりがなかったのが残念。アナスタシアは2作目のパン屋さんと幸せになっ
>>続きを読む

チキン・リトル(2005年製作の映画)

2.6

ディズニーにしては評価低いの何か理解できる。特に前半よく分からなかったよ。

2022-377
Sep-39

トスカーナ(2022年製作の映画)

2.5

う〜んイマイチ入れなかったな。
もっと飯テロ映画だと思ったんだけどな。イタリアの気色や雰囲気は素敵だった。

2022-376
Sep-38

ターザン2(2005年製作の映画)

3.4

「ターザン」の中ではいちばん好きかも。
子供の頃のターザンや仲間たちが可愛い。
まさかのオチで脱力(笑)

2022-375
Sepp-37

ターザン&ジェーン(2003年製作の映画)

3.0

続編でクオリティ下がっちゃうよねーという典型かな。
オムニバス形式なので、サクッと見られるのは良い。

2022-374
Sep-36

ムーラン2(2004年製作の映画)

3.3

前作ではとてもナイスキャラなムーシュが本作ではあまりにも自己中で…
それ以外は結構良かった。なんなら前作よりも良かった(結局ムーシュでプラマイゼロだけど)
前作から引き続き登場のトリオと皇女たちが微笑
>>続きを読む

オンリー・ユー(1994年製作の映画)

3.3

なぜか急に見たくなって相当久しぶりの再視聴。内容はほとんど忘れていたので新鮮に見られた。
色々ありえないけど、ラブコメなので気軽に見れば楽しめる。後半のロバート・ダウニーJrは見てていじらしい(笑)
>>続きを読む

またね(2014年製作の映画)

3.7

ずっと気になっていた本作は、ほっこりする短編。
ドイツ語&英語字幕でも全然問題なく見られました。

2022-371
Sep-33

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

2.9

ファンタジーの世界にイマイチ入り込めず、話に入り込むには自分は年をとり過ぎているのかな…
子供の頃近くにあった同じような団地があったなーとか、タイトルから「漂流教室」を思い出したりとちょっとだけ懐かし
>>続きを読む

ポップアップ ミッキー すてきなクリスマス(2004年製作の映画)

3.3

季節外れだけど今月は自分の中でディズニー月間なので、とりあえず見てみた。
クリスマスシーズンに見たら気分盛り上がりそう。
ドナルドの子供たちがサンタ工場に行くやつとミッキー&プルートが楽しかったかな。
>>続きを読む

シンデレラⅡ(2001年製作の映画)

3.7

今更「シンデレラ」の続編?そもそも前作の、めでたしめでたしで完結してるのでは?

と、思っていたけど見てみたら前作より面白かった。
オムニバス形式で3つの物語なので飽きることなく見られるのも良い。
>>続きを読む

わんわん物語 II(2000年製作の映画)

3.3

冒頭、前作のババアと猫が出てきてイヤな予感がしたけど外れた。ホッ😝

やんちゃなスキャンプに自由には責任が伴うんだぞ!と心で訴えながら見てしまった(笑)

個人的に1作目より良かったです。

2022
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.8

公開順に見てきて、それなりに楽しめてはいたが、なかなか没入できないでいたスターウォーズ。
本作でやっと入り込める作品に出会った感じ。

旧3部作から経過年数が同じくらいだから同じ出演者なのも嬉しい。ハ
>>続きを読む

ファンタジア2000(1999年製作の映画)

2.8

前作があまり響かなかったけど、本作も自分には響かず…
この手の作品は苦手なんだろうな。

前作のミッキーの魔法使いのを使うならボツになったものを採用すれば良いのに。。。と思った。

2022-365
>>続きを読む

ターザン(1999年製作の映画)

3.3

知っている通りの展開でストーリーに新鮮味はなかったが、ジャングルを飛び回るシーンは見ていて楽しかった。
あ、母ゴリラの母性は良かった!

2022-364
Sep-26

僕が大人になる前に/ビッグな僕の青春(2019年製作の映画)

2.4

父親の気持ちは分かったけど、メインの2人には全く共感しなかった。

まぁ当たり前だけど23歳とつるむ16歳より16歳とつるむ23歳の方がヤバいな。

2022-363
Sep-25

ムーラン(1998年製作の映画)

3.5

今ではディズニー映画でも当たり前の白人以外の人種や強いヒロイン。当時としては斬新だった記憶。21世紀を目前に多様化が進みはじめたんだろうなと改めて感じた。

テンポ良く進むし、ちっちゃい龍のムーシュの
>>続きを読む

アラジン完結編/盗賊王の伝説(1996年製作の映画)

3.2

様々なディズニーキャラクターも出てくるし安定の面白さではあるが、ジャファーがいないとちょっと物足りない。
アラジンの父親は見た目ドクター・ストレンジみたいだ(笑)

2022-361
Sep-23

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

2.9

ヒヤヒヤしたり、子供たちの成長を感じられたりとそれなりに楽しめた。
でも一番キツかったのは前半の痛々しいシーンかな。

2022-360
Sep-22

ビアンカの大冒険/ゴールデン・イーグルを救え!(1990年製作の映画)

3.4

前作に続き人間の子供が出てくるので、やはり児童虐待的でちょっと引っかかる。
前半はバーナードの影が薄めだったけど、後半は見せ場あり。ってか見せ場短すぎる…

2022-359
Sep-21

グーフィーとマックス/ホリデーは最高!!(1995年製作の映画)

3.3

グーフィの空気読めなさが笑えるような笑えないような…
ライブシーンがもっと見たかった。

2022-358
Sep-20

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.7

例えば「タイタニック」は沈むと分かっているけど面白かったように、本作もアナキンが暗黒面に堕ちると分かっているけどその過程やあの姿の理由が分かって良かった。

考えて見れば、特に欧米の多くの作品は分かり
>>続きを読む

アラジン ジャファーの逆襲(1994年製作の映画)

3.5

続編はイアーゴがかなりメインキャラクター的な感じ。

そしてジャファーが強すぎ。
魔人ジーニーも魔人ジャファーもどちらもランプに囚われていたはずだけど、力は使う人によって良くも悪くもなるんだな〜と感じ
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

3.8

本作は何度も字幕版で見たので、今回は吹替版で視聴。
山寺宏一のジーニーも良かった!!


2022-355
Sep-17

オリバー ニューヨーク子猫ものがたり(1988年製作の映画)

3.3

仔猫は1匹だけで犬多め(笑)
カーアクションがあって意外だった。
ディズニーアニメは作品毎に音楽に時代が反映されてるので、本作は80年代っぽい曲が多かった。

2022-354
Sep-16

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.3

トム・ホランドが出てるから〜位な軽い気持ちで見始めたら、想像以上に暗くて重かった。心の準備できてなかったよ(笑)

信仰と言えば何でもありなのか?信仰と人間の怖さを見せつけられた。決して気分の良い作品
>>続きを読む

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

3.4

半分アニメだからなんでもアリで表現もかなりオーバー。
技術的には今ならもっと凄くできるんだろうけど、この当時としてはかなりの出来栄えではないだろうか。
それにしてもお腹いっぱいになるくらい様々なキャラ
>>続きを読む

ビアンカの大冒険(1977年製作の映画)

3.5

ディズニーはネズミが活躍する作品が多いな。そういえばミッキーもネズミだった!

児童虐待的なシーンもあるので現代では作られないだろうストーリーだけど、動物達が大活躍でそれなりに楽しめた。

2022-
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.9

相当浅い前情報しか入ってなかったので、大好物のタイムリープものだとワクワクしながら視聴開始。
思ってたのと全然違くて良い意味で裏切られた。

60年代の古き良き雰囲気で一気に引き込まれたけど、途中から
>>続きを読む

ロビン・フッド(1973年製作の映画)

3.2

ディズニーらしい展開。
フォークミュージック的な音楽が70年代らしい感じ。

2022-349
Sep-11

おしゃれキャット(1970年製作の映画)

3.4

パリが舞台なだけにタイトルとおりオシャレ。ストーリーは予想通りの展開だけど音楽が特にオシャレだった。
本作も視聴前に不適切な表現に対してDis表示はあったが、結末でスッキリするので「わんわん物語」の時
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.3

かなり久々の鑑賞。気軽に見られて良い。

ジム・キャリー全開!しかも若い。改めて見ると意外と結構イケメンだなー
キャメロン・ディアスももちろん若いし可愛い!
でも一番活躍したのは愛犬マイロかな(笑)
>>続きを読む

アイ・ケイム・バイ(2022年製作の映画)

3.2

中盤以降はそこそこ引き込まれたけど、とにかく気持ち悪かった。あの人が…
もう少し違う描き方してたらグッと面白い話しだったかもという勿体なさを感じた。

2022-346
Sep-8