こくまろさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

5.0

この作品がきっかけとなって起こった自身の出来事

・マグナムのエアガンを買った
・下り坂を全力で下るようになった
・スパゲティウィズミートボールを作った
・「太鼓持ち」「昭和一けた」の意味を理解した
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.8

「えっ?コレ90年代の作品??」と最初思ってしまった。作画も内容も全てが新鮮に感じられた

光学迷彩ほしいと思うのは未だに厨二心を持ってるからだろうか(ーー;

イノセンス(2004年製作の映画)

4.5

たぶん、2回3回と見ていくたびに面白さと味わい深さを感じられる作品。初見で全ては理解できませんでした…哲学的要素が多い……

バトーがクールでカッコいい

スチームボーイ STEAMBOY(2003年製作の映画)

3.0

生まれて初めて触れたスチームパンク作品。

ストーリーは普通、デザインはカッコいい

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.5

ハリー・ポッターシリーズの中でミステリ的に一番面白いと思った作品

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.0

会話劇を楽しむための映画。中盤から最後にかけてグロシーン多めです🔫

西部劇×ミステリーというジャンルは初めてだったけどかなり楽しめました

スティング(1973年製作の映画)

4.5

面白い!詐欺師たちが悪知恵働かせながらわちゃわちゃしてるのがワクワクした。汽車内のイカサマポーカーのシーンはとりわけ見入ってしまった

最後の大どんでんは絶対に見逃さないように!

プラトーン(1986年製作の映画)

4.2

教科書でお手本として示されるような反戦映画。一度は見ておくべき

ジャケットに描かれている象徴的なシーンが来たときは鳥肌が立った。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.8

非常に良い映画を見ることができた、という第一印象。

この作品は単なるドラマ映画と一くくりにしてはいけないと思った。特に最後の演出が衝撃的で、一瞬血の気が引いたのを感じた。

「歴史は繰り返す」、なん
>>続きを読む

劇場版 トリニティセブン -天空図書館と真紅の魔王-(2019年製作の映画)

3.7

大音量でTECHNOBOYSとZAQを聴くために劇場で見てきました~

話の内容は原作に則っていたかな。まぁやっぱりOVAで出してもよかったレベルでした。

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.3

初めて劇場で見たMI。迫力満点だった

ベンジーのキャラクターが前作よりも出来上がっていてとても好感が持てた。ああいうキャラけっこう好き👍

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.5

初っぱなにポスターのシーン持ってくるのかよ!と驚いたのは自分だけじゃないはず

ラストに敵を追い詰めるシーンの演出が非常に良かった!

劇場版 仮面ライダービルド Be The One(2018年製作の映画)

4.0

「だめです!」のシーンでとあるMMDを想起したボクはもう末期

一年間ちゃんとシリーズ追って公開初日に見たからクるものがあった。個人的にはグリスとローグの戦闘シーンがカッコよかったです👍

JM(1995年製作の映画)

4.0

情報技術とかVRとかいろいろと時代を先取りしていた感じ。悪く言えば詰め込みすぎ(^_^;)
これ2020年の世界が舞台だから来年にはこうなっちゃうんスかねぇ?

たけしが洋画でも日本語しゃべっているの
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

4.0

月面ロケットがうんちゃらって言ってたから当時の時代背景に即していたんかな…?

まあ相変わらずの忍ばずド派手なスパイ映画でとても面白かったです

007/ゴールドフィンガー(1964年製作の映画)

4.8

はじめての007

ミッションインポッシブルとかの現代テクノロジーを駆使したスパイ映画に慣れた我々にとっては色々とツッコミどころ満載の内容なんだけど、そこがいいんだよな~

どうでもいいけどアストンマ
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

4.5

アクション映画かと思ってゲオで借りた。そうじゃなかった。

でもヒューマンドラマとしてちゃんと出来上がっていてめちゃくちゃ面白かった

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.7

果たしてこれが夢なのか現実なのか、見ているこっちも惑わせられる作品。今敏監督のセンスは本物だと思い知らされた。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.6

森見ワールド全開だなぁ~というのが第一印象。友人とメシ食べながら見たせいか1時間半が長く感じてしまった

個人的には四畳半のほうが好みかも

HANA-BI(1997年製作の映画)

4.8

たけし映画の中で一番好きな作品。これは壮大なラブストーリーですよ…!

愛する人を守るためなら暴力を厭わないという姿勢を貫く主人公の生きざまに心を動かされた。
また茶の間でパズルをやるシーンや車内でイ
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.0

ラストの謎解き解説が早すぎて思考が追い付かなかった。もう少しゆっくり説明してくり~

そして安定の爆発~💣💥

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.2

不運に見舞われながら敵に立ち向かうブルース・ウィリスもいいけど、悪役を演じきったアラン・リックマンのほうに魅力を感じた。

最高の花婿/ヴェルヌイユ家の結婚狂騒曲(2014年製作の映画)

3.4

皮肉が利き過ぎたフランス映画。フランス語の授業で鑑賞したが、最初の割礼のシーンでものすごい吐き気を催したのを鮮明に覚えている。

最後は丸くおさまったのでまあまあの評価です。