はにかんでるさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

種子(2016年製作の映画)

3.3

自分が親の立場だったら?
子どもの立場だったら?いろいろ考えてしまう作品だった。

無駄なものはなく会話もシンプルで、進むうちに分かるのがいい。鼓動を聞いて泣く姿、辛い。

フォーカス(2015年製作の映画)

3.5

視線を盗めってキャッチフレーズいいね。
マーゴット・ロビーがひたすらに美しくてちょっとアホっぽいところもチャーミングだった。
キャメロン・ディアスのポジションだな〜なんて思ったり。キャメロンよりちょっ
>>続きを読む

老人と情景(2020年製作の映画)

3.8

おじいちゃんが亡くなる前に音楽が好きってことに気づけたことがどれだけ大きいかって話。
きっとおじいちゃんはおばあちゃんが亡くなって寂しくて、自分が病気を治さなければまた会えるって思って治療に専念してな
>>続きを読む

リトル・フォレスト 春夏秋冬(2018年製作の映画)

4.0

日本版をみていたら、韓国でもリメイクされていると知り早速鑑賞!
良いところは引き継ぎつつ、韓国の文化も分かってお料理も勉強になるとってもいいものだった。
窓を開けて食べる、をやりたくなる。

記事に詳
>>続きを読む

ヒトコワ3-ほんとに怖いのは人間-(2013年製作の映画)

3.5

1と2から一気に!
落とし物はちゃんと交番に届けないとねという寓話的魅力もあった今回でした。

記事に詳細な感想を書きました!
https://tsutaya.tsite.jp/news/movie/
>>続きを読む

ヒトコワ2 -ほんとに怖いのは人間-(2013年製作の映画)

3.5

1から一気に観てしまった!
今回は特に「共通の趣味」が好きでした!

詳細な感想を記事に書きました!
https://tsutaya.tsite.jp/news/movie/41577004/

ヒトコワ -ほんとに怖いのは人間-(2012年製作の映画)

3.8

幽霊が主役のホラーをみていると、たまに人が怖いってやつを観たくなる。
これはいい邦画!昔の日本の雰囲気が見てとれて違う楽しみ方ができる。

詳細な感想を記事に書きました!
https://tsutay
>>続きを読む

ドリームキャッチャー(2003年製作の映画)

3.5

勝手にポスターから想像してた話とは180°を超えて、もはや360°違って一回転してた。

まさかのエイリアンホラーだったし、超能力ものだったし、最後だいぶバトルしてたしてんこ盛りだった!小さい時のダデ
>>続きを読む

旅するジーンズと16歳の夏(2005年製作の映画)

3.2

仲良しの女子はいい、眼にいい。
夏休みに初めてバラバラになって、いろんな国でいろんなことが起こった少女時代。
どの話もいいけどブレイクライブリーの自信家の役は最高にぴったりで最高に最高だった。

早く
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.5

ダニエルクレイグが2006年からボンドを演じていたと知り驚き!そんなに昔から!そして50代であの肉体!すごい…

これがラスト…みたいなPRを公開当時めちゃくちゃみてて、心構えをしていたためか特に驚き
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.3

お友達がカラオケで「花に亡霊」を歌ってて、これの主題歌なんだよ〜って教えてもらってみた。

最初はムゲの空回りな元気すぎる言動にちょっとウッと思ってたし、日之出の冷たすぎる態度もどうなのか?と思った。
>>続きを読む

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

3.8

これは同じお料理ムービーの『シェフ』に並ぶか、それ以上に良かった作品だった!

宗教上の理由から、どこにも属せない主人公エイブとそれに口出しすることなく伸ばしてあげようとするチコ。
親ではない第三者に
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.8

前情報なしで、評価が高かったというだけで観てみたのですがめちゃくちゃ良かった。
コメディ+ドラマがあって、キャラも濃くて出てくる人みんなちゃんと見せ所があって良い!

最後のNGシーンまで最高だし、こ
>>続きを読む

箱舟(2020年製作の映画)

3.3

箱舟ってなるほどね。
フラミンゴとフィットネスしてたり、カバとプールで泳いだり。人間と動物がセットで描かれていてこの船に乗っている生き物が「箱舟」のメンバーであると。

ケーキがテーブルに大量に並べら
>>続きを読む

子供のあそび(2011年製作の映画)

3.3

誘拐した事情を人との会話から観客にみせるのが上手い。
泣き止んだら嬉しかったり、一緒に水族館に行ったり、タバコを近くで吸われたら怒ったり。
パパの子どもに対する愛情があるのは分かるけど、こんなちっちゃ
>>続きを読む

ボックストロール(2014年製作の映画)

3.5

安定のLAIKAクオリティ!これは子どもでも楽しめる内容なのでは!

悪者がただ悪いだけじゃなくて、ちゃんと改心したりやっぱり諦められなかったり人間してるのがいい。
ボックストロール達があまりかわいさ
>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.5

この時代ならではのぶっとび具合!テンポがめちゃくちゃいいのでパッと観られて満足度が高い。

詳細な感想を記事に書きました!
https://tsutaya.tsite.jp/news/movie/41
>>続きを読む

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

3.4

出てくるキャラみんな濃い濃い。笑
ディズニーチャンネルっぽいって感想が多かったの納得、ディズニー+ちょっとお色気って感じ。

この人どこかで…?と思ったらレネーさん!若い頃から唇はおちょぼ口!この人は
>>続きを読む

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

3.0

フランス語を話すブラッドリークーパー!!最高じゃないか…!

食べ物を投げたりするのは良くないけれど、提供するものは最高でないといけないというこだわりは職人の核だね。

感情の起伏の演技がすごかった、
>>続きを読む

モンスター・ホテル 変身ビームで大パニック!(2022年製作の映画)

4.5

本当にこのシリーズはどの作品も面白い!
細かいところまでネタがあって何回みてもクスッと笑えてこれぞいい作品って感じ。
そしてセレーナの声が本当に好きだ…!

ゼリーのやつが本当にゼリーになっててかわい
>>続きを読む

モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!(2018年製作の映画)

4.2

そして一同フェリーへ…!
シリーズの中でもDJシーンがあったり音楽へのこだわりを感じる一作。
キャラ一人一人が立ってて、どのキャラのお話も面白いのがすごい。

今回はやる気のない魚の従業員たちが最高に
>>続きを読む

モンスター・ホテル2(2015年製作の映画)

4.0

ベイビー!かわいすぎる!
大筋も分かりやすくとても面白い展開。
このシリーズは画面の端っこまで小ネタがしこんであってすごく作品への愛を感じる。

今回は特に緑色のゼリーのやつが最高に可愛くてお気に入り
>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.0

こちらも鑑賞。
イチ子とキッコがわいわいしてるの最高にかわいい。ふらっと来てこれ食べよ〜って一緒にお茶飲む友達って素敵だね。

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

4.0

いつもだらりとつけていただけでちゃんと観ていなかったのでちゃんと鑑賞。

冬から春へ、自分が食べるものを自給自足して生きるのっていいね。
途中の他人に対するイライラが爆発するところがよかった。こういう
>>続きを読む

ききたいことば(2018年製作の映画)

2.0

みんなタトゥーに持っていかれてる…笑

好きな人が自分だけを好きになってくれる奇跡ったらない。考え方含めて違っているのが普通だから尚更。主演の女の子がとっても魅力的!

夏の断食(2020年製作の映画)

2.7

昔少しだけイスラム教徒の人とお仕事をしていた時にラマダンのタイミングで本当に何も食べずだった記憶。
このお話の男の子くらいの10歳から、1ヶ月間何も食べない期間が毎年来る。今年は4月2日〜5月2日らし
>>続きを読む

ボガビラのバス(2016年製作の映画)

2.5

最初のメンバー紹介が良い。笑
お漏らししちゃう子はちゃんとトイレ行ってから乗りなさい!

寝たフリしたかと思えばバスジャックして子どもの揺れる心が面白い。

スティック(2019年製作の映画)

3.0

これは…子どもに絶対やってはいけないことがつまってる。

何かで読んだけど子どもに抱っこ!と言われても抱っこしないで!なんでもいうことを聞く人だと思われますよ!みたいな育児書もあるけど、実は抱っこって
>>続きを読む

ミスター・ガスパッチョ(2016年製作の映画)

2.5

こういうイマジナリーフレンド系は青春ぽくていいね。友達が底抜けに明るくてすごくいい。
事情を知ってからだとプールに突き落としたのすごいなと思ってしまうけど笑
それくらい仲良しでいい友達なんだな。

僕の本当のパパ(2013年製作の映画)

3.0

最後に見たのがパパの本当の姿で、これがママとの別れの原因で、今いる新しいパパはすべてを包んでくれるとってもいい人。なのではないかな。

誰にでも好かれる人なんていないよ。

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

※原作の大大大ファンの一意見です。

事前情報で配役完璧、この世界観は蜷川監督と相性いいな〜とウキウキしてました。たしかに映像は良い点が多い。が、これは原作ファンも初見も、誰も得しない脚本。
四月一日
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

2.5

序盤の宇宙アンテナ?からの落下シーン、恐ろしい…!
月にいるシーンや宇宙空間の映像がリアルで綺麗ですごかった!
淡々としていてエンタメ的要素は薄め。

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

2.8

あまりにも前情報で「ジャパニーズホラーで一番怖い」みたいなレビューをみすぎて、観たら拍子抜けしてしまった悪い例。
ハードル上げすぎて観ちゃうのやめなきゃいけない!

音の原因が分かるまでと、分かってか
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

4.3

怖すぎてキレそうになった。あのベル付けた人天才。
設定も面白いし、苦手なジャンルのはずなのに最後まで楽しめました!好き!

記事に詳細な感想を書きました!
https://tsutaya.tsite.
>>続きを読む