はにかんでるさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ハロウィン・キラー!(2023年製作の映画)

4.1

期待せずに観たらよかったシリーズ。
ハロウィンの時期らしいマスク男のキラーと対決!ホラーコメディにプラスしてSF要素もあって好きなジャンル詰め合わせでした。

アクションが生っぽくて痛そうなシーンも多
>>続きを読む

今日、キミに会えたら(2011年製作の映画)

3.2

大好きな『アバウトタイム』の監督が、撮る時に「この作品みたいに撮りたい」と言って、結果『アバウトタイム』は同じカメラマンの人が撮ったのだとか。どんな感じなのか気になって鑑賞!
フィルムっぽいというか、
>>続きを読む

彼女はヒロイン(2021年製作の映画)

3.5

女性としては「あるある、映画の女性キャラはこういうことばっかりだな〜」と感じるけど男性はどうなんだろう。
白雪姫っぽいシチュエーションの女子が「酔わせて何すんだ」みたいなこと言ってたのがツボでした笑
>>続きを読む

水曜日(2021年製作の映画)

3.7

もー、辛すぎる…
最初のシーンから徐々に2人の関係性とかどう過ごしていたのかとかが分かって、最初の晴れ晴れした空から夕暮れの暗い空に変わって終わる。1人になってしまった空気感がよく分かる。
魚のおもち
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.0

観る前は3時間か…とちょっと躊躇したけど始まればスル〜っと進んでいった。ネリーラロイの人気が出てから終わるまで、周りにいる人も合わせておよそ10年くらい?をまとめたストーリー。

パーティーのシーンは
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

4.5

正統派ホラーという感じでよかった!パラマウント制作ホラーは『13日の金曜日』『パラノーマルアクティビティ』など、定番ホラー作品が多くて納得。
序盤で強めの掴みを作り、途中すかしも入れながらジャンプスケ
>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

4.0

ひっさしぶりにガッツリホラー観た、ジョーダンピールが関わってるからオープニングから雰囲気マックス!あの曲ってキャンディマンのこと歌ってる曲だったんか…毎回曲選びが秀逸すぎる。監督さんもセンスがいいのか>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.5

コメディであり、ファンタジーであり。夢を叶えるマダムを見守るほっこりムービー。

イギリス人がフランスへ行く、というストーリーも私得。どちらも大好きな国で特にイギリス人が好きなので終始言葉遣いを気にし
>>続きを読む

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.4

世間が盛り上がってるのを横目にだいぶ経っちゃったけどやっと観た!
ネズミの頭齧る男の話というすごい短編だった笑

ナレーター?の人がスラスラずーっと話してるのがすごかったですね。
『Fantastic
>>続きを読む

ディスコボールに願いをかけて(2022年製作の映画)

3.0

ショートムービーでミュージカルだとMVっぽくなりがち?と思いきや、ストーリーが結構しっかりしてるから最後まで面白かった。

ディスコに行くという文化に全く明るくないので「こんな世界もあるんか〜」という
>>続きを読む

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

3.3

『ベニスに死す』のレビューに「好きな映画を聞かれたときにこの映画が一番だって言いたい」と書きましたが、これを観たらそんなこと絶対言えないなと改めました。

15歳という若さで芸能界に入るということの恐
>>続きを読む

ビッグバグ(2022年製作の映画)

3.7

『天才スピヴェット』からほぼ10年、新作が出てることに気づかなくてびっくり!
久しぶりに観るとジャンピエールジュネ監督らしさがビシビシ来る…!

まさかのSF!ロボット逆襲もの!
閉じ込められた空間の
>>続きを読む

ジョアンナ(1968年製作の映画)

2.8

少し前に観た『地下鉄のザジ』と同じ匂いを感じる…!
はちゃめちゃだけど、ファッションがおしゃれで勢いがあるおちゃめ主人公。

ストーリーは??だけど、60年代イギリスの雰囲気を感じられたのでヨシだね。

カレンダー・ガールズ(2003年製作の映画)

3.8

無意識に実話ベースものが続いてる!これはとてもほっこりいい話だった。
イギリスの田舎の村で婦人会をしているマダムたちの活動記録。

初っ端のヴィクトリアケーキコンテストのとろからめちゃくちゃ面白かった
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.5

賛否両論あるのも分かるし、どっちの意見にも立ちたくないけど陸の世界をトロピカルにアレンジしてやりきったディズニーの本気はすごかった。

とにかくアースラの蛸スタイル、人間スタイルどちらも最高でした。ビ
>>続きを読む

ロンドン、人生はじめます(2017年製作の映画)

3.4

街並みとダイアンキートンのファッションが見どころで、ストーリーとしては普通…と思っていたらこれ実話だったんだ!とびっくりした最後。

土地開発で失われていく(もうなくなってしまった)自然とか建物とかっ
>>続きを読む

カクテルパーティー(2021年製作の映画)

2.7

アジア人をバカにする?人や、嫌な態度の人を脳内でぼっこぼこにする作品。
主演の方の足の上がり方がきれいでホレボレしました、カンフーに向いてる!

5分でまとまってて良い!

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

3.8

漫画『東京タラレバ娘』で、主人公が婚活してた時に出会ったちょっと面倒くさい男がオススメしてくる映画としてずっとイメージしてた作品…笑

観てみたら結構好きなやつだった!ベトナムの空気感と、生活音、お料
>>続きを読む

ハード・キャンディ(1999年製作の映画)

3.7

起こってることはだいぶ犯罪なのに、最後まで学園コメディトーンを守った驚異の作品笑
始まって速攻で友達殺してて展開が珍しい!めちゃくちゃハイヒールで死体運んでるのも他の映画にはないところ。

みんな悪い
>>続きを読む

ウエディング・クラッシャーズ/ウエディング・クラッシャーズ 結婚式でハメハメ(2005年製作の映画)

3.2

大好きなレイチェル・マクアダムスさんの出る作品シリーズで借りたら、出演者なかなか豪華で得した気分!
テーマはかなり下品というか笑
見知らぬ人の結婚式に嘘をついて忍び込んで美人を引っかけまくる2人の話…
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.1

たまたま観ようと思ったら、皆さんもコメント書いている通りいまニュースに取り上げられている某芸能事務所の事件と重なる部分がたくさんあってタイムリーだった。
「何かあると知りながら、誰も何もしなかった。俺
>>続きを読む

人魚の踊り(1938年製作の映画)

3.6

1938年の作品を今こうしてキレイに観られる幸せよ!泡の表現がすごかった、ぷかぷか動いて手描きで描くの大変そう…!
特に行列の中で真珠なのか泡なのかこぼれてぽんぽん跳ねてる感じ!!

お尻半分見えてる
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

全っ然理解できなかったけど、カット数からめちゃくちゃ撮るの大変だったんだろうなってことは分かる映画だった…。
もうお腹いっぱいってなってもまだ1時間以上残っててまじか…ってなりました。

全く面白くな
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

4.2

観たいなと思ってたけど内容もキャストも全然覚えてなくて、ハリースタイルズ出てる!しかも好みの雰囲気のホラーじゃん!と途中からめちゃくちゃテンション上がって観た。

序盤から結構わかりやすく違和感を出し
>>続きを読む

シェアハウス(2022年製作の映画)

3.0

オチが可愛くていい、こういうお手伝いさんみたいな幽霊はウェルカムですね。
セリフがないから音楽とか効果音で表現してるのも面白い。
一番感動したのは柄のシーツを使うことで吸い込まれてるようなシーンに立体
>>続きを読む

最後の一線(2019年製作の映画)

3.0

夕陽をバックに踊るシーンがすごく良かった!イヤホンの着脱でBGMをオンオフするのは結構主流な演出になりつつあるけど、これはかなりハマってたな。
特に最後に音楽が音漏れになって踊ってる音がメインになった
>>続きを読む

ハモンハモン(1992年製作の映画)

3.2

なんちゅう映画だったんだ…?
観終わった後は放心状態になるようなトンデモスペイン映画だった笑

主人公と彼氏、主人公の母と彼氏の母、謎の男と彼氏の父という6人の組み合わせが入り乱れる意味わからん話。
>>続きを読む

フォー・ウェディング(1994年製作の映画)

3.7

イギリス!ラブコメ!ヒューグラント!ということでノッティングヒルと比べてしまいますが、構成が面白くてこれはこれで名作!

結婚式のシーンだけを切り取ってるから、それまでにこの2人がどんな風に過ごして結
>>続きを読む

安置所に幽霊は出ない(2022年製作の映画)

3.2

ホラー特集と言いつつ、これはほっこりホラーですね。最後に観てよかったなってなる作品でした。

最初の面接で「ここしかなくて…」みたいに素直に話すのは絶対日本だと通用しなくてカルチャーショック笑
16分
>>続きを読む

神の娘のダンス/God's Daughter Dances(2020年製作の映画)

3.5

韓国の兵役はあるのは知っていたけど、たしかにトランスジェンダーの人はどうなっちゃうの?がすごくいい問題提起だった。
みんなの意識をこういう作品でハッとさせるのが大事。

オチは???って感じだったけど
>>続きを読む

ゲット・デュークト !(2019年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ面白いブラックコメディだった!英国のこういうぶっ飛んでるホラーコメディ?は唯一無二ですね。

パッケージのイメージで「少年のボーイスカウトの話?」と思っていたからこんな高校生ギャングのサバ
>>続きを読む

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

3.8

面白かった〜!女性ばっかりのコメディが無性に観たくなる時ありますよね、ぴったりでした。少し昔の作品だから今コメディで活躍している人がたくさん出ていて豪華。ちょい役でも存在感凄まじいレベル・ウィルソンさ>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.5

ちょっと辛い話と聞いてたので、全体的に耐えられた。初見で聞かずに観てたらボロ泣きするところだった…

大人っぽく喋る演技とかも大変だろうに主演の女の子すごかった。後半になればなるほど演技力すごすぎてや
>>続きを読む

真夏の夜の夢(1999年製作の映画)

4.6

たぶん古典のシェイクスピアが好きな人からしたら現代アレンジしてて邪道なのかもしれないけど、私はめちゃくちゃ楽しめた!
妖精たちの(特にタイターニアの)キラキラメイクが可愛すぎてずっと見ていたかった、ヘ
>>続きを読む

ローラーガールズ・ダイアリー(2009年製作の映画)

3.4

ドリュー・バリモア監督ですか!!観てみよ〜っと始めたら、試合のシーンとかドリュー・バリモアっぽいなと感じた。
私のイメージはチャーリーズエンジェルのディラン!

美人コンテストなんて絶対出たくないし、
>>続きを読む

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

3.8

ディズニー作品の中でもメリーポピンズは何故か分からないけどすごく好きで定期的に観てます。そんな作品の製作裏側ということで
やっとこさ鑑賞。

気難しい原作者パメラと柔和だけど芯をぶらさないウォルト。最
>>続きを読む