MakiMinamiさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

MakiMinami

MakiMinami

映画(783)
ドラマ(152)
アニメ(0)

ミッドナイト・アカデミー 秘密の扉(2010年製作の映画)

2.1

音楽も雰囲気もハリーポッター風?
ブラジル映画。

子供たちが新生活に不安を持つ。
進級に新しい学校。
不安の形が夢になったのかなー。
子供たちも可愛いし、
映像もそんなに悪くない。
マンションも高級
>>続きを読む

クライモリ デッド・ビギニング(2011年製作の映画)

2.3

アメリカの映画監督。
クライモリスプラッターシリーズを
3本手掛けている。

これは、あり得ないー。
バカ過ぎます。
強度の精神病患者の療養所で、
人喰い3兄弟までいるのに、
患者が髪飾りのピンを持っ
>>続きを読む

ババドック 暗闇の魔物(2014年製作の映画)

4.0

ジェニファー・ケントは、
オーストラリアの女性監督。

本作は、シングルマザーが
育児ノイローゼになる
真面目なホラー。

ババドックとは、
ADHAの息子を一人で育て、
疲れはてて、心が壊れ、
闇を
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.5

監督は、アイルランド生まれ。
この映画は、
カナダとアイルランドで製作された。

オーストラリアの
エリーザベト・フリッツル事件を基に、
エマ・ドナヒューが書いた本、
「部屋」を原作に作られた映画。
>>続きを読む

隣人13号(2004年製作の映画)

3.2

監督は、東京芸術大学日本学科卒業。
映画は、これ一本。
先に漫画を読んでいて、
たまたま見つけた映画版でした。
改めてアマゾンプライムにて視聴。

やっぱり不気味。
小栗旬がまだ少年ようにあどけない。
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

まず、キリスト教がわからなければ
わからない。
皆さんのレビューやネタバレを
後からみてやっと少し納得。

出演者の演技の迫力は、
確かに凄い。
日本人唯一の出演者、
國村隼さんは、
よくこんな激しい
>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

4.2

監督は、
デンマークはコペンハーゲン生まれ。
映画監督で脚本家。

ジオストームとダークタワーの2本
まとめ見で、どちらも面白かった。
羊の木と不能犯の2本まとめ見とは、
月とスッポン(>_<)

>>続きを読む

トライアングル(2009年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

監督は、イギリス人。
考えれば考えるほど良くできた脚本。
ただ見ただけだと、
主役のメリッサジョージが
綺麗でスタイルが魅力的。
こーゆー映画は、
見たあと皆様の書き込みが楽しみです。
理解しにくい部
>>続きを読む

復讐少女(2012年製作の映画)

3.0

ホステル3かなー、
散々な目にあって、
最後少女が一人で立ち向かう話し。
ホステルほどうまくは出来てませんが、
眠れない夜中に見るくらいで、
丁度いいかなー。
戦時中のどさくさにまぎれ、
少女を拉致し
>>続きを読む

ダークネス(2016年製作の映画)

3.5

オーストラリア生まれの監督作品。

自閉症の息子が家族旅行で、
洞窟で見つけた奇妙な石を持ち帰った。
そこから始まる怪奇現象。

ポルターガイストの
テイスト満載ではありますが、
まぁまぁホラーとして
>>続きを読む

エンドレス・フィアー(2013年製作の映画)

3.0

簡単な感想を述べます。

前半適当に流して見ても大丈夫。
薬中の女のひとが、
ギーギー続くだけ。
そんなに前置きいらないかも。
でも頑張って見たからこそ、
なんだーいい話しなんだー。
ってなるかも。
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

クリストファーノーランと言えば、
バットマンシリーズ。
ダークナイトは、
全米興行収入歴代2位、
世界興行収入歴代4位を記録した。
インターネット嫌いで、
ダークナイトではCGを使わず、
ビル一棟をま
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

4.2

監督は、
ニューヨーク生まれで、
母は女優、
父は脚本家、プロデューサー、俳優。
ディーン監督は、
映画プロデューサー、脚本家、
テレビディレクター、俳優という、
サラブレッド。
インデペンデンスデイ
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.5

不能犯の監督ですが、
これは、ゴジラvsガメラとか、
怪獣映画みたいなもの。
内容なんてどーでもいい。
貞子と呪怨の伽椰子が大暴れ、
4Dで遊園地のお化け屋敷に入った。
って、映画。

VRや3Dで大
>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

1.5

監督は、
福岡出身の映画監督、脚本家、
映像作家。
気がついて見ると、
この監督作品を結構見てる。
ノロイ、口裂け女、ミュージアム、
ある優しき殺人者の記録、
貞子vs伽椰子などなど。

ホラーとして
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

2.5

監督は、
1963年生まれ鹿児島出身の
映画監督、CMディレクター。
霧島部活やめるって、
紙の月、クヒオ大佐などがある。

脚本家は、
クヒオ大佐に続き2度目のタッグ。

原作は、ガキでかとぼのぼの
>>続きを読む

セルフレス/覚醒した記憶(2015年製作の映画)

4.8

ターセム・シンは、
インドの映画監督で映像作家、
CMディレクター。
他作品にザ・セルや
落下の王国がある。
独特の世界観と映像が美しい。

主役はデッドプールの
ライアン・レイノルズ。
巨万の富を築
>>続きを読む

ヒーロー 靴をなくした天使(1992年製作の映画)

4.5

英雄とはなにか?
ということを
コメディタッチで描いた作品。

クレジットカードを盗んで、
売り飛ばしたり、
ダスティンホフマン演じる
バーニーは、
改心する気もないダメおやじ。

ある日、
子供に会
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.8

監督は、本作で監督デビュー。
オーストラリアの俳優。
スターウォーズ
エピソード2、3にも出演。
本作でもゴードン役で出演。

予備知識なしで見たので、
出だしから何が起こるか、
ドキドキしながら見た
>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

4.8

ゲイリーマーシャル監督は、
ニューヨークブロンクス生まれ、
映画監督でプロデューサー、
脚本家、俳優である。
プリティウーマンを代表に、
プリティシリーズの監督。

本作品は、
豪華キャストで、
贅沢
>>続きを読む

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

3.9

監督は、
ニューヨークブルックリン生まれ。
イーサンホーク主演のパージから、
パージシリーズが生まれた。
ホラーではなく、
アメリカの恐ろしい社会が描かれ、
本当にありそうで怖い。

パージとは、
>>続きを読む

サイレン(2016年製作の映画)

3.8

結婚前に主役ジョナの兄が、
友人と共に
バチュラーパーティーをやろうと、
お決まりのポールダンサーの店へ、
ところがポールに登れるわけない、
おでぶのおばさまダンサーたち。
そんなわけで、
カウンター
>>続きを読む

悪の教典 序章(2012年製作の映画)

3.8

野本監督は、
深夜食堂tokyo stories、2の監督。
ラビット・ホラー3Dの助監督。
ラビット・ホラーは
満島ひかりが主役。
怖くて不思議な映画で、
満島ひかりが
不思議な魅力の女優だった。
>>続きを読む

植物図鑑 運命の恋、ひろいました(2016年製作の映画)

4.2

三木監督は、
バラエティ番組のディレクターで、
「ウッチャンナンチャンの
炎のチャレンジャー
これができたら100万円」
ドラマの、
「都立水商売!」
「世にも奇妙な物語」などを手掛け、
ホラー映画、
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

5.0

監督は、ノルウェー人。
ベネディクト・カンバーバッチ主演、
イミテーション・ゲームで、
2014年に英語映画デビュー。
脚本家は、
ニューヨーク生まれのアメリカ人。
本作品の脚本が未発表の時に、
優れ
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

4.2

監督は、
脚本家、プロデューサーであり、
1986年有名ロックバンド、
イエスの9012バンドを撮影し、
高い評価を得て映画監督になる。
トラフィック、
エリン・ブロコビッチ、
恋するリベラーチェで、
>>続きを読む

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

4.8

前編も書きましたが、
後編も見ました。
本当に良くできたお話し。
壮絶な将棋の世界が
よく描けています。
そして、とても温かいお話し。

最年少プロ棋士の主人公の年収は、
780万。プロの世界を生きる
>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

4.2

大友監督のお話しは、
監督他作品、
ミュージアムでご紹介。

本映画も結論から言うと、
面白かった。
どうりで面白いと思ったら、
大友監督だった。

二宮和也主演
プラチナデータでのSF的
近未来にあ
>>続きを読む

追憶(2017年製作の映画)

3.8

監督は、
長野県松本市生まれの日本の監督。
代表作は、網走番外地シリーズ、
鉄道員(ぽっぽや)。
脚本家、瀧本さんは京都生まれの
脚本家で監督。
ぽっぽやでは、助監督をしていた。
代表作には、
脳男、
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.5

監督は、脚本家でもあり、
カナダ人。
最近では、SF映画メッセージが、
アカデミー賞8部門に
ノミネートされた。
現在次のSF映画、
フランク・ハーバードの
「デューン・砂の惑星」を製作中。
これもリ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.5

監督は、
アルゼンチンの
ブエノスアイレス出身。
他作品は、MAMA。
独特のホラー映像で
それも面白かった。

ITは、
スティーブン・キングが
全米を震撼させた連続殺人犯、
キラークラウンの異名を
>>続きを読む

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

3.8

詳しいことは、
1作目に書いたので省略。

何も考えずに見られる
娯楽映画ですね。

阿部寛さん、
トリックの時は、
かなり貧相でしたが、
鍛えればなるものなんですね。
Gym好きでもある私としては、
>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

4.3

監督は、
テレビドラマのプロデューサー、
演出家、映画監督、
CMプロデューサーで
フジテレビドラマ制作センター所属。

代表作に電車男、
のだめカンタービレなどがあり、
音楽賞をとり、
演出、熱心な
>>続きを読む

L♡DK(2014年製作の映画)

3.8

川村監督は、
のだめカンタービレ最終章後編で、
監督デビューした。
綾瀬はるか主演、
ひみつのアッコちゃんも
作品のひとつ。

脚本家、松田裕子は、
新潟出身で
日本脚本家連盟ライターズスクール
出身
>>続きを読む

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

3.8

監督は、
東北新社入社後、
テレビドラマやCMを通して、
映画監督になる。

代表作にハンサムスーツがある。
なかなか、それも面白かった。

この映画は、
桐谷美玲が凄い体当たりで、
演技している、
>>続きを読む

アオハライド(2014年製作の映画)

2.8

三木監督は、
ソニーミュージック入社時、
数々のミュージックビデオを手掛け、
独立後、ショートムービー、ドラマ、CMから映画監督になる。

脚本家は、
現在朝ドラNHKの
わろてんかの作家。

読んで
>>続きを読む