ぺんちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

  • List view
  • Grid view

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

私には合わなかった。
私のような人間向けに作られてないんだろうな。終始気持ち悪かった。
何がしたかったの?誰に何を見せたかったの?
登場人物たちの世代ではない、おじいさんの妄想を見ているようで…
エン
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.8

うわー、正直、ちょっとつまんないかも、韓国映画って自分には合わないかも、見てられない、昔の「ちょっと尖ったカノジョ」の話かぁと思ってたけど、ラスト!
見事に泣かされてしまったー😭
うぅぅ。まじかよ。人
>>続きを読む

誰も守ってくれない(2008年製作の映画)

3.8

リベラの歌う主題歌が印象的。

志田未来ちゃん、すごい女優さんだな。
この映画を見て視聴者が思うことは「これからも辛いことがあるだろうけど、どうにか生きていって欲しい」ということだと思う。志田未来ちゃ
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

4.0

映画っぽい派手さはないけど、ドラマの延長線という感じで良かった。やっぱり癒される。
佳代ちゃんの過去、保護司になった理由も明かされる。

みどりが言っていた「自分の生い立ちはすごく不幸だと思ってたけど
>>続きを読む

曲がれ!スプーン(2009年製作の映画)

4.2

2022.7.18
長澤まさみさんも、着ている上着もかわいい!
志賀廣太郎さんも可愛い!笑
「この街に、もう柵はないんじゃないかな」
そうか、もう、亡くなられて2年も経つのか…😢

ヨーロッパ企画らし
>>続きを読む

ラッシュアワー2(2001年製作の映画)

4.0

パート1超えという声もあったので、続けて見てみた。
たしかに、2人の呼吸があってきて、面白かった!
相変わらずアクションシーンは早すぎることなく、発想が豊かで見ていて面白い!
部屋にあるもので戦うのっ
>>続きを読む

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.7

ジャッキーチェンの映画見るの初めてかも。
なるほど、ジャッキーが伝説なの、納得!
最近のアクションは早いのが多いけど、ジャッキーは緩急があって、「人間の筋力でそんなこと出来るんだ!」っていう面白みがあ
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.3

"お土産みっつ、たこみっつ"

とても癒された。

コミックを持っていて、絵が可愛くて好きだった。
映画はコミックとはまた違う良さがあった。音楽や躍動感。
ちょうど真ん中辺で雪の中を走り回る2匹と1人
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.8

記念すべき100Marks!だそうな笑

日本で言う110番のコールセンターのようなところが舞台のサスペンス。

主人公がずっとヘッドセットで話をしているだけの画で2時間もたせるのすごいな。会話の中で
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2回目だったけど面白かったー!!

かわいい香川照之さんが見られる映画。
香川さんが堺雅人さんに、本で学んだメソッド演技を元に演技指導する話。笑
綺麗に纏まっていて面白い。
コンドウさん、とっても
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

前情報なく見たのでとても新鮮だった。
ポンポン進むテンポ感に引き込まれて、先が読めないドキドキ感がずっと続いて、映画として面白かったです!
自分を捨てた親と同じになりたくない!と言う動機がはっきりして
>>続きを読む

ロックンロール・ストリップ(2020年製作の映画)

3.0

ジャルジャルさん好きなんだけど、なぜか主人公を応援したい気持ちにならなかった。
妹のエピソードの方がかっこよかった。

なんだか、ドラマの総集編を見てるようだった。
「実話」を押し出しすぎて、エピソー
>>続きを読む

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

2.9

響ちゃん、つよい。

だから、応援したくはならなかった。きっと私が応援しようがしまいが、小説を書くんだろうなって思って。

他人の気持ちが全く分からないように見える響が書く小説、どうして読む人を惹きつ
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

4.3

面白かったー!
この作品は、あんまり犯人の背景が分からないから、事件の印象が薄いんだけど、平次和葉、新一蘭の気持ちの揺れが見どころかな。
平次の初恋の人が分かったときにキュンとします💓

あと、もれな
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

4.0

久しぶりに見たけど、やっぱり面白いし最後はハッピーになる!

エディ・マーフィとアーセニオ・ホールが1人4役演じていて、探すのが楽しい♪
パート2では、このキャストたちが33年越しで同じ役を演じている
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.5

コナン映画10周年記念作とのことで、あのキャラもこのキャラも登場する作品!
コナン好き、原作を読んでいる人には楽しいけど、単発で見るにはあまり向かないかも。
事件自体もあまり印象に残りにくい…。
ツッ
>>続きを読む

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

主人公を飛行船の窓からポイする映画!笑

今回は敵役であるはずのキッドと協力して仲間を助けるところが見どころ。
なんだかんだ、キッドも正義感強いっぽいよね。
平次、和葉とその父たちも出るのが嬉しい。
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.6

三部作、3日連続で見てしまった。
今作はアラン回。
前2作には劣るけど、最後の最後できっちり期待を超えて笑わせてくれました!😆笑

ダグに関しては、チャウと面識あったっけ?ってくらいなのに巻き込まれて
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

4.2

楽しいー❣️
開始10分でめっちゃテンション上がる。
キッドとコナンが手を組む所と、爆発、園子・蘭それぞれの恋愛模様が見どころ。
オススメのコナン映画のうちの1本。
1番最後のカットは青山剛昌先生が作
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

4.5

すごい、パート1をちゃんと超えてきた!笑
みんなが目が覚めた瞬間から面白かった。
今回はカーチェイスもあり。

エンディングがいちばん楽しいよねー♪

あらすじが簡潔で最高!
「飛べ、異国の地へ!!
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

5.0

文句なしに、何度見ても面白い!!!
みんなと見れて一層楽しかった❣️

コナンくんが、大好きなホームズの世界で謎解きするのが胸アツ。

オズの魔法使(1939年製作の映画)

4.0

古い映画だと思ってナメてました💦
めちゃくちゃ面白かった‼️
観るドラッグ💊💉笑

オズの話は絵本とかであらすじは知ってるけど、そこまで惹かれたことがなかったんだけど、これは面白かった。
CG技術など
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.0

再視聴。やっぱり面白い!
「なんでやねん!」とツッコミながら、笑ってたら終わっちゃう🤣
続編も早く見たい❣️
🐯🐔👶

2022.06.24
サイテー!ホントにサイテー!
(褒め言葉)

ブラッドリー
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

演劇らしい原作をすごいキャストで映画にすると、映画らしい派手さはあるものの、やっぱりなんか物足りないというか埋まらないピースがあるような気分になった。

俳優さんみんな良かった。
乱闘シーン凄かった。
>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

3.0

テレビドラマ未見のため、映画単体だとあまりよく分からなかったというか感情移入出来なかった。

これが好きだった人には『Mr&Mrsスミス』をぜひ見てほしい!!!

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

叙述トリック、ラストのどんでん返し系の未知との遭遇。

仕掛けはすごいなと思ったけど、自分はそこまで感動できなかった💦
邦題の「メッセージ」というより、「コミュニケーション」を描いているようなきがする
>>続きを読む

人間失格(2009年製作の映画)

3.3

雰囲気は良かったけど、主人公の心情が一切描かれていないから、表面だけを撫でたような感じがしてしまった。
エピソードも詰め合わせって感じで、小説だときっとそれぞれ思うところあるんだろうけど。

「ただ、
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

3.4

【6/11】前半を鑑賞。

地主の娘でモテモテだった故に、わがままで人の夫に手を出そうとするスカーレット・オハラがあまり好きになれず…
レット・バトラーもなぜスカーレットを愛してるのか?
でも終盤では
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.3

うぅぅぅ、胸糞悪い…
映画として迫力があるし、社会問題として考えさせられるけど、それゆえ主人公がサイコパス過ぎて見ているのがしんどい。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.3

映画と言うより2時間サスペンスみたいな作品だった。邦画だったら最後崖の上の行きそうな感じ。
前半で亡くなる瞬間が分かってしまうので、そこからの展開がいまいち惹き付けられなかったけど、最後にどんでん返し
>>続きを読む

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

菅田将暉VS山田裕貴は見応えあった。長尺だけど、本当の試合のようで目が離せなかった。
そのあと少しダレたというか、なんでバリカンが移籍したのかもっと見たかった。彼の考えを、心を聞きたかった。寺山作品に
>>続きを読む

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

3.5

見応えあったけど、寺山修司の『書を捨てよ町へ出よう』みたいな、訳わかんなくてすごいエネルギーがある作品ではなく、ちゃんと設定とか筋が通っている作品だった。全部を説明せず、もっとブツ切りでも良かった。>>続きを読む

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

4.0

あまり評価が高くなかったので期待してなかった分、面白かった!嬉しいギャップ。
次々と展開していくのでハラハラして目が離せなかった。彼らの暮らしをもっと見たかった。

ジニーのような人、いるよなぁ。女優
>>続きを読む

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

3.8

構成がとても面白かった。
テロってマジでこわいな。
当時のイギリス国民の立場だったら、強硬な増税を実行した首相に対する思いは私と違うだろう。
「鉄の女」ってワードは知ってたけど、どんな人物なのか、何を
>>続きを読む

総理の夫(2021年製作の映画)

3.2

田中圭さんのいい子ぶりっ子感があまり好きじゃなかったけど、中谷美紀さんの上品だけどちゃんと政治家っぽい芝居がとても良かった。
演説のシーンはちゃんと声のトーンや喋り方も研究されていたさすがだなと思った
>>続きを読む