ぺんちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

  • List view
  • Grid view

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.5

金曜ロードショーの録画を見た。
初めて見たけど、よくCMで見る「アーメン」の曲が中盤だったのに驚いた。声の小さい修道女が歌えるようになったりするシーンだから、あれがラストシーンなんだと思ってた。
やっ
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

★記念すべき今年200本目の鑑賞映画★

猫と暮らしたい...!!!

ぬくもりがほしい!!
ボブかわいい💓ボブかしこい!

ドラッグ依存から更生中の青年に寄り添う野良猫の物語。
なけなしのお金を野良
>>続きを読む

僕の初恋をキミに捧ぐ(2009年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

原作ファンなので、あまり期待せずに観よう…と思いましたが、全くの別物って感じでした💦

岡田将生くん×井上真央ちゃん、見る前は「お!いいかも」と思ってたけど、井上真央ちゃんがちょっとパワー強すぎるな…
>>続きを読む

謝罪の王様(2013年製作の映画)

3.5

わちゃわちゃ!!

濃いメイクの井上真央ちゃんかわいい!
竹野内豊かっこいいなぁ
MATSUさんも、ずるい!
なんだかんだ豪華で楽しい作品でした🥳✨

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.9

あー、しょーもなかった!🤣(良い意味で)

喧嘩に勝って、勝負に負けた的なね。
バカリズムさんの脚本、面白かった!

永野芽郁ちゃん好きなので見ました。
『ハコヅメ』みたいな、頼りない感じの芽郁ちゃん
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.2

加賀恭一郎のルーツに迫る作品で、見応えありでした!
加賀さんの両親、それにまつわる人々、なぜずっと日本橋界隈にいるのか…が明らかになった上で、事件自体も見応えある内容でした✨
明治座が主要アイテムって
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.3

期待していた割に…あまり好みではなかったかな💦

ニコラス・ケイジ(ジャック)の事が好きになれず、応援したい気持ちにならなかった。

「あの時の恋人と別れなかったら今頃…」は誰しも考えることではあると
>>続きを読む

アンフェア the end(2015年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

え、まって、このシリーズの中で唯一信用出来る人間って、実は小久保…!?
この人だけは初登場時からずっとブレてないし裏もない!「小久保がやりそうなこと」をやり続けてる!

あーん、これで終わりなのかぁ…
>>続きを読む

DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン(1983年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

わんだばだば わんだばだば わんだばだば

怪獣の声や効果音も、人間の口で出してるってわかる場面もあって面白い
この頃はマイクの性能良くなかったんだろうな。役者の音声が別撮りだから、芝居が拙く見える気
>>続きを読む

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

2.7

窓から海と向こう岸が全面に広がる校舎、良い✨

吃音の友人が2人いる。
2人とも、普通に喋るとき、リラックスしていたりテンション上がっている時はあまりどもらないけど、緊張するとどもってしまう。
でも
>>続きを読む

クリスマス・カンパニー(2017年製作の映画)

4.0

面白かったー!
子供向け作品かと思ってたけど、結構大人向けだった。
チャーリーとチョコレート工場みたいな世界観で、見ていて楽しかった✨
パリの街並み、ライトアップされたエッフェル塔も素敵だった✨

>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

4.4

おもしろかったー!!!
これが好きな人には『曲がれ!スプーン』もオススメ!

すごいなぁ。よくこういうの思いつくなぁ✨と思ったけど、演劇って同じシーンを何度も稽古するから、そういうところからの着想なの
>>続きを読む

海辺のリア(2017年製作の映画)

3.0

すごく演劇っぽい作品だった。
役者目線の映像はなく、観客はあくまで観客で、役者たちを遠くから見ている。
そしてずっと波の音が聞こえている。
今日は雨でずっと家にいたのに、浜辺に行った気分。

『リア王
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.0

すごいもの見た!という感じ。
たまたま今日見たけど、明後日11月25日が命日だったんですね。
それにしても、50年以上前に亡くなられた文豪の肉声・映像がかなり綺麗な状態で見られるのはとても貴重だし、文
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

定食屋さんで油淋鶏定食たべながら見てたら「はわわわ‪わわ(ฅωฅ`)‬」ってなったので、続きは帰ってから見ました。

とても良かった。
こういう作品見る度に、もっと世界史とかちゃんと勉強すればよかった
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

3.5

シティーハンター初見でした。
オープニングの冴羽獠カッコ良い!
え、飯豊まりえさん、声優上手すぎでは…✨

こだま監督で、懐かしい方の小五郎のおっちゃんの声…✨コナンでよく聴く声も沢山。
2019年の
>>続きを読む

アース(2007年製作の映画)

3.3

こういうドキュメンタリーって全然見ないので、新鮮だった。
知らない生き物沢山いるんだな。
ありがとう、Amazonプライム!

鳥のお片付けから求愛ダンスにはびっくりした🐥⸒⸒

どんな生き物も、子供
>>続きを読む

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

2.8

阿部寛さん&天海祐希さんと、タイトルに惹かれて鑑賞したけど、この監督の作品だったのか…
『弥生三月~』同様、上から目線で「福島かわいそう」感がにじみ出ていて嫌だった。
「未だに仮設住宅暮らしの人に比べ
>>続きを読む

手紙(2006年製作の映画)

3.6

予想通りの展開なんだけど、ラストは、脚本とキャストと『言葉にできない』のおかげで泣いちゃった。小田和正さんの力すごい…

沢尻エリカさん、めっちゃ可愛いけど、やっぱりマイナスイメージが拭えないよね💦い
>>続きを読む

アンフェア the answer(2011年製作の映画)

3.6

ついに、恐れていたことが現実に…って感じ。
かなしい。そして、人間不信になる💦
本当に、脚本制作陣の雪平の追い込み方がえげつないなぁと思う。
でも雪平がかっこいいから見ちゃう!笑

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.5

面白かったぁぁ!!!
「ラストが胸糞」って評判を聞いてたから観るの躊躇ってたけど、見てよかった。男性と女性では見たあとの感想違うかもね。
私は「あぁ、ここで終わっちゃうのか…。もっと見たい!見届けたい
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.0

女子高生の瑞々しさと清々しさをいっぱいに詰め込んだ、見ていて気持ちの良い作品だった。

私は足が遅かったから、走るのが嫌いだったけど、足が速い人の視点はこんななのかー!気持ちいいな~と思ってしまうよう
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.0

日本人にとって銃の問題は対岸の火事という感じがあるし、あからさまなロビー活動もないから、前提としての知識や問題意識に乏しくて共感しづらかった。
法律名や人物名が難しかった💦
アバランチみたいだなーと思
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.9

うん、面白かったー!
最後には色んな謎が解決してスッキリ!
サスペンス的な要素は、前作の方が良かったかもだけど、今回も良かった。

冒頭のダンスシーン、キムタクって、本当にかっこいいんだなーとしみじみ
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.5

見ていて心地の良い作品だった。
エマ・ワトソン、やっぱり抜群にかわいい!

ところどころ過去がフラッシュバックするんだけど、その切り替わりがなんか素敵だった。

走っている車で立ち上がってタイタニッ
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.8

金ローでみた。
永野芽郁ちゃんがかわいく、石原さとみさんが魔性の女役でめちゃめちゃ美しいからずっと見ていられる…✨
衣装もカラフルでかわいかったな~💖
この2人のウエディングドレス姿が見られる、贅沢な
>>続きを読む

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

3.9

面白かった!
生放送のラジオドラマを巡ってのドタバタ劇。
「そんな無茶な…💦」って展開が続く、三谷作品らしい雰囲気。
25年前の映画だから皆さん若い!

作家先生の扱われ方に胸が痛かったけど、そうだよ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.4

ハロウィンに見ようと思って忘れてた💦

ゴーストバスターズのロゴ、ずっとダンロップとミシュランのキャラクターと同じだと思ってた💦
マシュマロマン、かわいくてデカくてびっくり🤣✨
マシュマロマンはこの作
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

3.0

前に見た事あったけど、アマプラ配信終了間近のため2回目の鑑賞。
バトー(とトグサ)の話。
少佐は失踪中。
荒巻課長の声が違う…
ロクスソルス社の愛玩用アンドロイドが「助けて…助けて…」と言いながら自爆
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.7

『Unchained Melody』

Whoa, my love
僕の恋人
My darling
愛しいダーリン
I’ve hungered for your touch
君のぬくもりが恋しいよ
A
>>続きを読む

初恋(2006年製作の映画)

2.8

昭和60年代、学生運動盛んな頃の雰囲気は味わえたけど、主役2人の気持ちが分かりづらいため、誰かに感情移入して感動したり出来なかった。
ただ、宮崎あおいさんはかわいい。声もかわいい。
こんな可憐でかわい
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.0

新作映画だと思ってかなり期待してたけど、ほぼTVアニメの総集編でした。
アニメシリーズは面白くて好きだったけど、結構忘れていたので、「あー、こうだったな」と思い出しながら鑑賞。
でも、やっぱり「総集編
>>続きを読む

妖怪大戦争(2005年製作の映画)

2.5

がんばれ神木くん!!
もう、某学習塾の電車ドアステッカーを思い出して仕方がない...🤣

よく分からんけど、日本の妖怪たちが渋谷ハロウィンの如くぎゅうぎゅうずめになるお話だった!
角川が金にものを言わ
>>続きを読む

ホールドアップダウン(2005年製作の映画)

2.7

V6による、V6のための映画。
でも気軽に見られて良かった!
この訳分からなさも、V6の雰囲気も懐かしい感じでよかった。
脇役のキャストも意外と豪華で楽しかったです。

最後に5人総当たり戦みたいに戦
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

2.7

虐待とまでは行かないけれど、子供と接する上での苦しさを表現した話だったので、見ていて辛かったけど、最後はハグの力で癒される作品だった。
親と子だけだと、「自分で産んだ子なんだから」と言われてしまいそう
>>続きを読む