Mikiさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

氷の微笑(1992年製作の映画)

3.3

露骨でわかりやすすぎる男VS女の構図と意外と込んだストーリー。同じ系統なら「ワイルドシングス」の方が好きかな。派手に音楽で盛り上げる感じとかあからさまだけど嫌いじゃないです。全部キャサリンが黒幕だった>>続きを読む

プリティ・イン・ピンク 恋人たちの街角(1986年製作の映画)

3.7

こんな良い恋愛映画を見逃していたとは。しかも80s。お金持ちな少年とそうじゃないヒロイン、その2人を引き裂こうとするそれぞれの友達というストーリーでした。何がいいってレコード店にアンドリューが入ってき>>続きを読む

ペネロピ(2006年製作の映画)

3.3

ジェームズマカヴォイを見たくて鑑賞。ヨレヨレでもカッコよかったです。ストーリーが大雑把なところは気になるけど御伽噺なので目を瞑るとして…外見や家柄だけではなく中身が大事というメッセージは伝わりましたが>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.8

普通の女性が復讐するとしたら銃を使うよりも凝った方法にするはずと監督が言っていた通り、最後のメッセージ画面で終わった時は完璧な計画だったのかと頭を抱えました。キャシーのキャラクターも最高だったし、音楽>>続きを読む

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

3.7

嫌な予感しかしなかった今作を鑑賞。本当に一歩間違えば大惨事になりかねない今作をここまで作り上げた製作陣に拍手を送ります(+0.1)。リリージェームスを始めキャストとコメディーのバランスがちょうど良かっ>>続きを読む

早熟のアイオワ(2008年製作の映画)

3.7

三姉妹が可愛かったです。 今作のどんより曇り空の生気がない雰囲気と相まって実話だからこそ辛すぎるし、今は映画監督として活躍してるっていうのが本当に救いだなと思いました。レオ様の「バスケットボールダイア>>続きを読む

デッドマン(1995年製作の映画)

3.5

詩とタバコ、 ジャームッシュのテーマはずっと変わらないんだと思いました。帽子とジャケットを着たジョニーデップの姿はウィリーウォンかそのものでジョニデが出るとファンタジーぽさを感じてしまうのが不思議だな>>続きを読む

リプリー(1999年製作の映画)

3.8

ジュードロウファンが彼の美しさを絶賛する「オスカーワイルド」が見たいのにどこでも見れないから同年代制作の今作を鑑賞、ジュードロウも輝いてるし、作品としてもかなり好きです。「太陽がいっぱい」より同性愛傾>>続きを読む

ヤングガン(1988年製作の映画)

3.6

ビリーザキッドの(脚色はしてあるけど)伝記映画。21歳で死んだ義賊の物語。作品を通してかなり短気で裏切りは許さないマフィアのドン的な気質の人だなと思いました。一緒にいても機嫌を伺わなくちゃいけなくて大>>続きを読む

Emma エマ(1996年製作の映画)

3.5

グウィネスの圧倒的に美人な感じが好きだし、声も好き。エマがよく合ってました。衣装や時代考証の点で2020年版の方が優れてるかなと思いました。20年版の方が圧倒的に衣装が素敵だし、予算的にも丁寧に作って>>続きを読む

クローブヒッチ・キラー(2018年製作の映画)

3.5

最近続けて子供視点で描かれる父親がシリアルキラーものを見ています。今作は信仰とポルノや性行為を禁ずるキリストの教えについて言及されています。クローブヒッチキラーは禁欲主義の弊害としての存在だったのか、>>続きを読む

ヒットマン エージェント:ジュン(2020年製作の映画)

3.6

奥さんの前でUターンするシーンは爆笑しました。他にも韓国コメディらしい展開が満載で面白かったです。子供が「show me the money」にハマってたり、ウェブトゥーンが流行ってたり世の中をうまく>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.8

私は時間がテーマだと感じました。1日、1週間、一生。
パターソンの人生を完璧と言わずに何と呼ぶのか。健康で仕事も家もあって愛する人もいる、友達もいる。高いものは買わずに日々の小さな幸せの発見を生きがい
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.7

面白かったです。チャーリーヒートンとアニャをはじめ良い若手俳優が揃っていました。兄弟の絆でほっこりするのと真実が明るみになっていくホラーの部分のバランスが良い作品だと思いました。悲しいストーリーについ>>続きを読む

スモーキング・ハイ(2008年製作の映画)

3.5

ジェームズフランコ、イケメンなマジメ役もやるのに、セスローゲンと仲良しでコメディによく出る変な俳優(良い意味で)、好きです。常時ハイな二人が殺人現場を見てしまいドラッグディーラーから逃げる作品でした。>>続きを読む

恋しくて(1987年製作の映画)

3.5

「そんな彼なら捨てちゃえば」で引用されてたので鑑賞。80sって感じでよかったです、すき。ストーリーは王道で好きなのに素直になれないヒロインとクラスのマドンナを好きになるはみ出しものの主人公。キスの練習>>続きを読む

スーパー!(2010年製作の映画)

3.4

正直少し退屈でした。ヒーローがヒロインを救う展開はよくあるけど、一歩間違うというか、視点を変えるとこうなるよなと思いました。壮大すぎる音楽や神様の啓示など(馬鹿げてるけどありそう)皮肉がたっぷり詰まっ>>続きを読む

ハイ・ライズ(2015年製作の映画)

3.3

正直のところ、映像的な面白さはあまりありませんでした。カオスで不思議と見ていられるけど…
最後の語りとかで資本主義というか、社会の崩壊から新しい秩序の誕生を描いてるのかなという理解に至りました。もっと
>>続きを読む

フレンズ:ザ・リユニオン(2021年製作の映画)

-

FRIENDS is about When your friends are your family.
ロスとレイチェルのラストについては復縁するんかーいと思ってたけど、製作陣の「ファンが10年待った
>>続きを読む

ハムレット(2000年製作の映画)

3.2

カジュアルかつ現代版で作り替えるならセリフもカジュアルでよかったのに、シェイクスピアのまますぎてちぐはぐな印象を受けました。映像を編集するシーンとかも含めて、現代人がシェクスピアを話したらと言う実験的>>続きを読む

ヤング・アダルト・ニューヨーク(2014年製作の映画)

3.5

心だけは若くいたいというメッセージの人生讃歌的な映画かと思いきや後半の展開に驚きました。面白ければ道徳は二の次みたいな理不尽さも大人だからこそだなと思いました。アダムドライバーって不思議な俳優だなと思>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.6

ホアキンフェニックスがすごかった。見えない存在だったアーサーの理性の糸が切れて狂気へと変わっていく姿が描かれていました。今まで見た作品だと「ブラックスワン」の狂気に似てると思いました。今作は狂気プラス>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.5

普通に面白かったけどやっぱり、二番煎じ感が否めないのが残念です。三つの箱を融合しパワー解放で征服を狙うステッペンウルフからDCヒーローを集めて倒す。スーパーマンはガルヴァーニ電気風に蘇生。ステッペンウ>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.6

ある意味「ウエストサイドストーリー」でした。 結局最後は移住しないんかい!って突っ込んだけど、曲が良かったのでミュージカルとして面白く見れました。 明るい作風でハッピーエンドだけど、実際の移民の厳しさ>>続きを読む

ディス・イズ・ジ・エンド 俺たちハリウッドスターの最凶最期の日(2013年製作の映画)

3.8

最高だった。最初のジェームズフランコ宅でのパーティの豪華さからマイケルセラにぶっ刺さって、みんな穴に落ちてめちゃ楽しい作品でした。映画ネタがたくさん出てくるのも楽しかったです。俳優も人間だもの、仲良か>>続きを読む

殺人ゲームへの招待(1985年製作の映画)

3.4

ボードゲームが元になってるだけあって、ゲームの升目を進めて指令カードをめくるように物事が起こり、ヒントが現れる様子は面白かったです。3つのラストが用意されていてもの珍しくてとても興味がわいたのですが、>>続きを読む

ベスト・キッド(1984年製作の映画)

3.7

2010年版はベスト映画の1本に挙げるほど大好き「ベストキッド」の原作をとうとう鑑賞しました。舞台が80年代のアメリカというだけで個人的に刺さるし、主人公の口が達者なところなど2010年版とは違う魅力>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.8

キャスト続投の尊さたるや。旧三部作での出来事を無かったことにしてしまう禁断の”未来を変える(しかも過去に影響する)”をやってのけた今作。X-menシリーズとしては相変わらず面白かったけど、若干のモヤモ>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.9

初日に観に行きました。ほぼ前作と同じだけど微妙な変更がさらにウエストサイドストーリーという物語をわかりやすくしてたと思うし、恋愛ものとしてさらに胸キュンに仕上がってたと思います。(アンセルがかっこいい>>続きを読む

ドリームランド(2019年製作の映画)

3.4

マーゴットロビーが出てるので鑑賞。カメラワークや映像が綺麗でした。特にシャワーシーンは良かったです。 設定も良かったしやろうとしてることも伝わってきたけど、セリフがいまいちで全体的に物足りなさを感じま>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.4

ゾンビが簡単な会話しかできない設定だからどうしてもコミュニケーションが少なくて物語の薄さは否めないけど、設定が面白くてゾンビものなのにラブコメで新鮮でした。お気に入りのニコラスホルトだけど、作中ほとん>>続きを読む

スパイナル・タップ(1984年製作の映画)

3.6

存在しないバンドのドキュメンタリーを撮ってコメディ映画にしようと思ったのが最高。思いつく限りのロックバンドの要素を詰め込んでる感じでした。妙にリアルで、全力でふざけていて愉快な作品でした。曲、コンセプ>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

5.0

そんなに期待してなかったけど、観て良かったです。めちゃ良かった。小学五年生の出会いから本を読むようになり、海外、英語に興味を持ったり全てのきっかけになってきた「ハリーポッター」。出演者たちがお互いを家>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.7

とうとう見た。前回はハーレイが主人公だったけど今回はスクワッドとしての戦いがメインでした。個人的にはもっとハーレイが見たかったけど、最初の浜辺での陽動作戦からテンション全開で楽しかったです。ピートもい>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.7

こうしてX-menは始まった。キューバ危機はミュータント(ショウ)がきっかけだった、そしてそれを止めようとするエグゼヴィアたちというストーリーでした。アメコミを読んではないのですが、ビーストがここで出>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.5

DCEU初鑑賞。(単体のは見てるけど)ストーリーはレックスルーサーJrによる共倒れ作戦からの共闘でした。ストーリーがあっちこっち展開するから理解するのがちょっと大変でした。何より、大好きなジェシーがよ>>続きを読む