mikoyan358さんの映画レビュー・感想・評価 - 144ページ目

mikoyan358

mikoyan358

映画(5687)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

4.5

2008/10/13鑑賞(鑑賞メーターより転載)
テレビ放映も含めて10回以上は観たが、その度に面白いなあと思わされる。LA市街の派手なロケ、耳に残る軽快な音楽、犯罪捜査が舞台ながらも全体を通したスコ
>>続きを読む

踊らん哉(1937年製作の映画)

3.0

2008/10/13鑑賞(鑑賞メーターより転載)
重力が別の方向に働いているような凄いバランスで跳ね回りステップを踏みまくるアステアと、合わせるのではなく完全に考えが一致しているかのように彼と息のあっ
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

2008/10/13鑑賞(鑑賞メーターより転載)
何度目かの再鑑賞だが、やはり最初に見た時の衝撃は忘れられない。本当にそのタイトル通り、時系列に沿って淡々と並べれば「どうでもいい話」の羅列で意味のない
>>続きを読む

ペネロピ(2006年製作の映画)

3.5

2008/10/12鑑賞(鑑賞メーターより転載)
話自体は多少の驚きはあるものの、やや心境の変化が説明不足だったり、エピソードがあっさり終わりすぎたりして、期待していたわりには若干消化不足気味。でも、
>>続きを読む

ダンテズ・ピーク(1997年製作の映画)

2.5

2008/10/12鑑賞(鑑賞メーターより転載)
特撮のリアルさや人間などひとたまりもなさそうなスケール感は非常によく出ている。ただ、登場人物を取り巻くドラマ性が薄っぺらく、誰もが無茶しすぎで共感でき
>>続きを読む

天国の門(1980年製作の映画)

2.0

2008/10/11鑑賞(鑑賞メーターより転載)
映画会社をひとつ潰したといういわくつきの超大作なので、警戒しながら鑑賞。3時間半の半ばくらいまではそんなに悪くない?と思っていたが、観終わってみると脱
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

1.5

2008/10/11鑑賞(鑑賞メーターより転載)
撮影現場は楽しかったのだろうが、その楽しさが映画の出来に直結していない。前作にあった壮大な泥棒物語もなく、詰めの甘いイザベルと相変わらず脇が甘いベネデ
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.5

2008/10/11鑑賞(鑑賞メーターより転載)
本は読まないのでもちろん原作未読。前半は人物紹介と状況説明でゆっくりと進むが、全部が一気につながる後半はあっという間に時間が過ぎ去ってしまう。盗んだ本
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

2008/10/11鑑賞(鑑賞メーターより転載)
若い男女が惹かれあいつつも、何らかの支障によって離れ離れになり、その後...という展開はベタだが、この映画はそれに留まらない部分がよい。生涯を賭けた恋
>>続きを読む

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

3.5

2008/10/10鑑賞(鑑賞メーターより転載)
ちょっとブラックさが過ぎ、明示的なストーリー展開がなく会話が折り重なる形で進行するので、世界観に入れる人と拒絶した人とでは大きく評価が異なりそうな映画
>>続きを読む

タイム・アフター・タイム(1979年製作の映画)

4.0

2008/10/10鑑賞(鑑賞メーターより転載)
昔何度かテレビで観て当時から好きだった映画。切り裂きジャックとH.G.ウェルズが現代へ、というテーマだけで十分に期待できるが、それを裏切らなかった。特
>>続きを読む

プロフェッショナル(1966年製作の映画)

2.5

2008/10/10鑑賞(鑑賞メーターより転載)
銃に爆薬に馬に弓という、ちょっと設定を変えればファンタジーものでも通用しそうなキャラの立ったチームが女性を救出するというしびれそうな設定に、当時として
>>続きを読む

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

1.0

2008/10/10鑑賞(鑑賞メーターより転載)
何が言いたいのかさっぱりわからない。こういう妄想系の映画はとことん駄目。夢と現実の境目がつかなくなることが話のキーポイントだが、現実のほうですら夢っぽ
>>続きを読む

ベスト・キッド4(1994年製作の映画)

1.5

2008/10/9鑑賞(鑑賞メーターより転載)
ダニエルが出ていない時点でもうベストキッドとは呼べないし、登場する人々(特に寺の日本人と思われる方々)がこの上なく怪しく、そりゃないだろうと思うこともし
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

5.0

2011/4/2再鑑賞(鑑賞メーターより転載)
「午前十時の映画祭」にて再鑑賞。緊張感の絶えない映像表現、耳に残る楽曲、圧倒されるほどの役者の演技も完璧...好みのジャンルとは言えないのでマイベスト1
>>続きを読む

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

2.0

2008/10/9鑑賞(鑑賞メーターより転載)
原作は随分話題になったようだが、全く予備知識無しで鑑賞。雰囲気は悪くないし、断片的に郷愁を感じたり心に染みたりする部分はあるのだが、全体を通してみれば恐
>>続きを読む

ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ(2005年製作の映画)

1.5

2008/10/9鑑賞(鑑賞メーターより転載)
監督は違えど、シックス・センス以降驚愕のオチがウリの映画が粗製濫造されているが、まさかその結末だけは勘弁、と前半1/4もいかないくらいで思ったことが本当
>>続きを読む

スクワーム(1976年製作の映画)

1.5

2008/10/8鑑賞(鑑賞メーターより転載)
観始めてまもなく、小学生だった頃に観ていたことを思い出した。それくらい(もちろんマイナスの意味で)記憶のひだに強烈に刻まれるような内容と映像。画面を埋め
>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

3.5

2008/10/8鑑賞(鑑賞メーターより転載)
内容が内容だけに詳細を記せないが、とにかく「えっ!」と思うような展開。ただ、(これも特定するとネタバレなので伏せるが)同じような衝撃の結末だった某映画を
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

3.5

2008/10/8鑑賞(鑑賞メーターより転載)
こういうベタな展開のサクセスストーリーは、おおむね仕事:恋愛が7:3くらいなのが普通だが、この映画ではそれが逆転している印象。私の嫌いなトム・クルーズが
>>続きを読む

暗くなるまで待って(1967年製作の映画)

3.5

2008/10/8鑑賞(鑑賞メーターより転載)
「ガス燈」と同様、タイトルだけ聞いて勝手にラブストーリーと思い込んで鑑賞し、想像との乖離に驚いた映画。全てを把握できる舞台、こちらからは動けずすべて受動
>>続きを読む

花より男子(だんご)(1995年製作の映画)

1.5

2008/10/8鑑賞(鑑賞メーターより転載)
2時間特別ドラマ枠で放送したとしてもいかがなものかと思える内容なのでその点は触れないでおくとして、当時旬で光り輝いていただった内田有紀と、今にして思えば
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

5.0

2008/10/8鑑賞(鑑賞メーターより転載)
非現実的といえばその通りだが、男性の多くが憧れる野球を題材に素敵な夢を見させてくれるし、何より(現実がどうかはともかく)「親子ってこういうものなんだな」
>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

4.0

2008/10/8鑑賞(鑑賞メーターより転載)
うーん。同じ監督が撮ってキャストも結構かぶっている「リリイ・シュシュのすべて」とのこの雰囲気の違いは何なんだろうか。映像がひとコマずつ目に焼きつくように
>>続きを読む

エグゼクティブ・デシジョン(1996年製作の映画)

3.5

2008/10/8鑑賞(鑑賞メーターより転載)
コテコテのアクションと思わせておいて実は主人公と犯人と政府との間の息詰まる心理戦が中心で、観ていて白熱する。しかも、スティーブン・セガールという映画のス
>>続きを読む

麗しのサブリナ(1954年製作の映画)

4.0

2008/10/7鑑賞(鑑賞メーターより転載)
サブリナが急に変身しすぎとか、ライナスにひかれる過程がやや唐突な部分もあり、ラブコメディのストーリーとしては若干気になる要素はある。が、恐らくこの映画は
>>続きを読む

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ(2007年製作の映画)

3.0

2008/10/6鑑賞(鑑賞メーターより転載)
出てくる人物がこれでもかというほど現実味がなく、嫌な人間ばかり。澄みわたるような田舎の景色とは180度反対のぎすぎすしたぶつかり合いが2時間続くので、観
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

4.5

2008/10/5鑑賞(鑑賞メーターより転載)
BGMも映像の暗さも、ベイツモーテルの建物もすべてが不安感だらけ。前半の追われるシーンでのミラーのアングルなども秀逸で、言いようのない焦りが観るほうにも
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.5

2008/10/5鑑賞(鑑賞メーターより転載)
全体的にゆっくりとした描写の割に掘り込みは浅く長さに退屈するし、死神が戻る決意をしたあたりの展開がやや納得いかない部分もあるが...アンソニー・ホプキン
>>続きを読む

ランボー/怒りの脱出(1985年製作の映画)

2.5

2008/10/5鑑賞(鑑賞メーターより転載)
前作がまだあり得る範囲内の出来事だとしたら、こちらはやりすぎ感満点の半分ファンタジーな作品。1作目よりランボーの無敵ぶりが数段階アップしているし、怒りに
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

4.0

2008/10/5鑑賞(鑑賞メーターより転載)
帰還兵の苦悩をテーマにしているから、派手な戦闘アクションがありつつもひたすらに暗い陰が展開につきまとう。ランボー自身の行動も決してほめられた内容ではない
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

5.0

2008/10/5鑑賞(鑑賞メーターより転載)
最初はあまりにうだつの上がらない主人公にイライラしていたが、それも後半の彼を際立たせるための伏線。彼が"変身"をはじめてからの生き生きとした姿、若人から
>>続きを読む

あなたに降る夢(1994年製作の映画)

3.5

2008/10/5鑑賞(鑑賞メーターより転載)
実話が元らしいが、宝くじで大金が当たったのに冗談半分の口約束を守って本当に金を分けることなんてできるんだろうか。口うるさい嫁を筆頭に、金が入る=生活が変
>>続きを読む

禁じられた遊び(1952年製作の映画)

4.0

2008/10/4鑑賞(鑑賞メーターより転載)
戦争を正面から描いているシーンはわずかだが、ある意味不謹慎なお墓作り遊びと十字架泥棒という描写を通して、大人たちのやっている戦争の馬鹿馬鹿しさ、そしてそ
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.0

2016/12/28再鑑賞(鑑賞メーターより転載)
年末年始にNYを旅するにあたり事前予習として再鑑賞。改めて観ると世界観にどっぷりと引き込まれるよく出来た一本だなーという事で前回から1点アップ。ちょ
>>続きを読む

パーフェクト ストーム(2000年製作の映画)

2.5

2008/10/4鑑賞(鑑賞メーターより転載)
嵐のシーンは強烈でパニックものとしては出来は悪くないが、群像劇としてのキャラが立っておらず鑑賞後の印象は薄かった。史上最大という強烈な嵐の中へ突っ込んで
>>続きを読む