らなさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.2

可愛らしいホテルのイメージとは裏腹に主人公とボーイが老女の遺言をきっかけに騒動に巻き込まれるサスペンス
…と思いきや、後半の逃げる場面などアニメのような描写だったり人物の雰囲気だったりとやっぱり可愛ら
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.9

ブレイクの作品の中ではゴシップガールに続く痛い姿かもしれない…
医学生という設定でなければ早々とサメの餌食になっていたのでは 笑

無駄な部分が少なく観やすかった
澄んだ美しい海の映像に一瞬恐怖は薄れ
>>続きを読む

哀愁(1940年製作の映画)

4.2

戦時中ならではの出来事が重なり起こった悲恋のお話
別れのワルツに合わせてキャンドルが消えていく場面がめちゃくちゃロマンチック…✨

バレエを踊る彼女を見つめるロイ、いる筈の無い彼を見つけて驚きあわてふ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

超大作の序章に過ぎない作品ではあったけれど、理解が大変という意味で引き込まれたかも 笑

どことなく漂うスチームパンクテイストがティモシー・シャラメの雰囲気に合う✨

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.4

涙無しでは観られない超大作
過去4作を復習鑑賞した後だったので感動もひとしおです😭✨✨
ありがとうジェームズ・ボンド!!

今までに無いQの姿もファン必見!🥰笑

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.4

新作鑑賞の為に過去作復習してましたが、一気見して良かったかも✨
スペクターとの繋がりがあるので一通り鑑賞する事をオススメします

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.2

新作の為に復習鑑賞!

眼鏡くんなQ好き 笑
ネットとかで言われているように?完全に交渉人の真○くん…笑

Mの凛とした強さが観られるのとボンドとの信頼関係が見える会話が楽しい…のに😭😭

Mを逆恨み
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

4.0

新作鑑賞の為に復習

前作の印象が強く好きな作品なだけにどうしても比べてしまい、個人的にボンドガールに華が無く印象薄く感じてしまった💦

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.5

新作鑑賞の為、久々にダニエル・クレイグボンド作品一気見!

この作品のOPが1番好きだなあ🎶
冒頭から手に汗握るアクションでハラハラ😱最後まで飽きずに楽しめる
裸ボンドにSMマッツが怖いよ〜💦笑
つい
>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

4.0

MJと一緒に仕事が出来たら幸せ!というクリエイター、ダンサー達の情熱や最高を作り上げるために挑戦していくスターの姿に感動する
MJのコンサートの裏側ってだけでも十分楽しめる

やはり世界のキング・オブ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.3

ちょっとダメダメなエディとヴェノムの絡みが楽しい✨
何であんな可愛いんだヴェノム…
喰われてもいい🥰笑

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

テンポが良すぎてあっという間に観終わった感
ノリの合う友達って良いなあ✨
パンダちゃん…アレをどうやってナニするんだろう 笑

マトリックス(1999年製作の映画)

4.3

新作予告が公開されたので何年か振りに鑑賞してみた

当時は一回観ただけじゃ理解不能でした 笑

改めて、マトリックスの話題は何年経っても変わらないぐらい、相当革命的な作品だと思う✨
スピード感あるアク
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.8

アクション等の派手さは無いけれどリアリティと緊張感が凄い!
こちらまで人の視線が恐怖に感じる

ベネディクト・カンバーバッチの序盤と終盤の違いから見える役作りと演技力にただただ感服💦
メラーブ・ニニッ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

4.5

ヘンダーランドのCMの歌が凄く頭に残ります 笑

品の無いお猿の運転手とまつざか先生の絡みがちょっと大人でした😂

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.9

祝祭を長めに堪能
彼氏…クズ男過ぎる🥲

自分的にグロさよりも急に歌い出す所が不気味に感じる💦

あしたのパスタはアルデンテ(2010年製作の映画)

3.1

ラストまで観て邦題見返したぐらい謎の邦題

お婆ちゃんの言葉が沁みます
重く深いテーマではあるけれどユーモアある登場人物にホッとする

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.9

笑いそうになる場面が多々あって、これが正解なのかも解らない 笑

色彩は柔らかで可愛らしくファンタジックな映像、本当にふわふわ誘われちゃいそうになるのでお気をつけて 笑

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.6

大切だと思っていた人を失って初めて人間らしさを取り戻す、側から見たら完全に正気を失っているジェイク・ギレンホールの演技が光る
思い入れがあるようで無かった物をどんどん破壊していく場面は気持ちが良い
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.1

現代版に解釈されたシンデレラ
元の物語が好きなだけに、どんな風に繰り広げられていくのか楽しく鑑賞出来た

ガラスの靴、そりゃあ歩きづらいよね😂

ケイト(2021年製作の映画)

3.1

海外から見た"違和感ありまくりな日本"の夜を舞台に繰り広げられるヤクザ達の銃撃戦
ストーリーはちとベタだった…
ネオンが光る映像は綺麗だった✨
個人的には妖艶なMIYAVIをもっと観たかったわ 笑

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.5

色んなジャンルの作品を一挙に観たような満足感🤩
MCU作品で初めて味わう新感覚…笑
迫力ある映像に加えアクションシーンが美しい✨

ケイティとの絡みが仲良過ぎて可愛い!💕っていうかケイティ好き!💕笑

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.2

何度も鑑賞してるのだけれど、シャン・チーを劇場で楽しく観るため復習鑑賞🎶笑

スーツが並んだ姿は何回観ても鳥肌が立つ✨
「心が壊れないのは君がいるから」
このセリフ凄く響いたなあ

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

3.6

大好物の世界観!✨笑
名言をたくさん言い放つ詩人的なアンチヒーロー
仮面取らないけれど、ナタリー・ポートマンじゃないけれどVを好きになっちゃったよね 笑

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.6

銃撃戦が激しく長くて良かった✨
荒野の七人、七人の侍を鑑賞したのがだいぶ前でうろ覚えなのだけれど、キャストにイ・ビョンホンいたり新鮮な気持ちで観られた
かっこ良すぎた🥰笑

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

2.9

キャストを贅沢に使ったゆる〜いゾンビ作品 笑
アダム・ドライバーとティルダ・スウィントンがとにかく謎キャラ過ぎる

監督、色んな事やってみたかったんだろうなあ…✨が詰まっていて収拾つかなくなったような
>>続きを読む

希望の灯り(2018年製作の映画)

3.4

無駄の無いセリフ、独特なBGM、広い大型スーパーの狭くて浅い人間関係
大きな展開は少ないものの好きな作風だった

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.1

お弁当を集めて配る独特な文化により起こる話だったけれど、文通って言うのが良い
自分だったらめちゃくちゃ楽しみにしちゃいそうだなあ 笑

何かと頼りになる姿を見せない叔母さんの存在も良かった 笑

美味
>>続きを読む

続・深夜食堂(2016年製作の映画)

3.8

おばあちゃんの話は因果応報ってやつなんだろうか
優しく可愛らしいお姿からは想像つかない…

女将さん&マスター、刑事コンビ好き 笑
大晦日のわいわい年越すシーンはテレビシリーズ同様あったかくて安心する
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

4.0

劇場で観た時に自分もカウンターに座っているような感覚になって嬉しかった✨笑

女将さんのちょっとヤキモチ妬いているような場面が可愛い
マスター以外が調理場にいるのも何だか新鮮なストーリーだった

バックドラフト(1991年製作の映画)

4.0

10年振りぐらいに鑑賞

火の恐怖と熱さが伝わってくるような迫力!
微妙な兄弟関係とサスペンスとちょっとラブロマンス、がバランス良い
終盤ちょっとドキドキする展開だった

再鑑賞したからもう一度USJ
>>続きを読む

シコふんじゃった。(1991年製作の映画)

3.4

家族で観られるほのぼの青春コメディ

竹中直人さんの立ち回りがさすが 笑
主役を食ってるかのような彼と正子さん役の女優さんの印象が強い😂
ふんどしじゃないんだよーっ(๑•ૅㅁ•๑)

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.1

シャーリーズ・セロンのまさに体を張った演技でとてもリアリティのある育児ママストーリーだった

少しの支えで救われるママも入れば、限界を超えてしまうママもいるって事が世に伝われば良いなと思う

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

3.4

おもちゃ箱のようなガチャガチャ楽しいコニーアイランドの中で密かに起こるドロドロラブロマンス

自称劇作家クズ男の語りのおかげでストーリーがとても分かりやすい 笑
ジニーの人生が自業自得としか言えないの
>>続きを読む

消されたヘッドライン(2009年製作の映画)

3.0

どんでん返し物で一刻を争う新聞記者達のストーリーにしてはハラハラ感が少なかった…
ちょっと地味めで渋いラッセル・クロウの役柄は良かった

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.1

規則正しく並ぶ爽やかな色の家とまん丸く可愛らしい形の雲、まるで絵の中に入ってしまったような世界で望んでいなかった生活が…。
一見シュールだけれど不気味、とにかく不気味で不快
男女間での子に対する情の違
>>続きを読む