MoscatoBiancoさんの映画レビュー・感想・評価 - 52ページ目

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.0

2回目。
いろんな人が出ています。実はこれ、ヴァネッサ・カービーの検索で引っかかりました。初見のときは知らないチョイ役の人でした。更には、もっと出番の多いエリザベス・デビッキも知らない人でした。

>>続きを読む

風雲のチャイナ(1933年製作の映画)

3.0

たまたまバーバラ・スタンウィックが出てるのを発見して観ました。観た甲斐はありました。脳が融解するほどお綺麗です。貧乳だけど。

数千年の伝統を持つ中国を昨日今日来たばかりの欧米人が変えようとしても無理
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

スターウォーズもそうですが、SFファンのくせにスペースオペラはあまり好きではありません。という訳で、ストーリーには期待してませんでした(知ってるし)。
音と映像は凄いです。一昨日再観賞したばかりのリン
>>続きを読む

神の戯れ: 現代/原始(2017年製作の映画)

3.0

いつの間にか収録されてました。

タイトルどおりです。神のお戯れ。
誰もが妄想する「もし自分が神だったら」みたいなやつです。
でも短いので、それほどいろんなことをやってる時間はありませんでした。

>>続きを読む

ランジュ・ノワール 甘い媚薬(1994年製作の映画)

2.0

紹介文に「エロティックサスペンス」と書かれていたので観ないわけにはいきません。でも1.8倍速です。
おフランスだからエロは当たり前(とは言え1.8倍速観賞なので一瞬)ですが、また未成年です。役的には1
>>続きを読む

わが命つきるとも(1966年製作の映画)

1.5

アホやな、こいつ。

トーマス・モアは「3年間で6名の異端者を処刑するほどの熱心なカトリック信徒」(Wikipedia)だったそうですが、それって熱心って言うの❔ 熱心に人殺すんかい❔ 狂信者です
>>続きを読む

ミーシャと狼(2021年製作の映画)

2.5

お姉さんが狼に惹かれて野生化していくワイルドっていう映画がありました。これもそんな感じの映画かと思っていたら違いました。
なんか感想も無いし、ネタバレを回避すると結論も言えません。森に逃れて生き延びた
>>続きを読む

砂の惑星(1984年製作の映画)

3.0

大王皇帝(ぷっ)が最初は「アトレイデ家」と「スハルコネン家」と仰るんですね、字幕では。
でもその数秒後には「アトレイデス家」と「ハルコネン家」になります、字幕では。

ん?おかしいな (・・? と思っ
>>続きを読む

カフカ「変身」(2019年製作の映画)

2.0

原作既読。
確か中1のころですが、話は単純なので覚えていました。そういう人からすると映画化の価値はよくわかりません。本でいいんじゃないでしょうか。

家族の愛と絆❔ って感じじゃないです。醜いし汚い
>>続きを読む

悪夢は苛む(2021年製作の映画)

1.5

農薬汚染❔

重いテーマもNetflixの手にかかれば得意の雰囲気(だけの)映画。
雰囲気偏重ですかね。そのせいでよくわからない。よくわからないので難解とか言われてカッコいいみたいな感じでしょうか。

平原児(1936年製作の映画)

3.0

往年のハリウッド女優祭り💕
ジーン・アーサー3本目

ジャケット写真がない⁉ セシル・B・デミル監督で、ゲイリー・クーパーとジーン・アーサー共演なのに?

実在した人達を使ったフィクションです。とは
>>続きを読む

キル・コマンド(2015年製作の映画)

2.0

メカエイリアンな感じ。
ヴァネッサ・カービーが出てるのを発見して観ました。そこしか期待してなかったので、まぁよし。
普通はこうなった原因を作った黒幕がいて、その本拠に乗り込んで親玉を滅ぼすとかが鉄板。
>>続きを読む

透明人間(1933年製作の映画)

2.0

何で今さら透明人間やねん?

エラそうなんだな、コイツ。許し難い。平気で捜索員20人殺すとか、列車を脱線させ被害者100人とかだし。いくらフローラさんがかばっても怪物ですよ。

『サイトカインとは主に
>>続きを読む

ウィンナー・ワルツ/ウィーンからのワルツ(1934年製作の映画)

2.5

ヒッチコック祭り15本目

サスペンス要素はありません。どちらかと言うとラヴコメ。
この監督のサスペンスは観る人をバカにしているように感じられるので、逆にこういう映画の方がマシな気がします。

レジさ
>>続きを読む

ジェームズ・ボンドとして(2021年製作の映画)

4.0

ダニエル・クレイグ前の007は観る気がしませんでした。なので6代目に決まったときの世間の反発が、あんなに酷かったなんて知りませんでした。ワイなんか逆にダニエル・クレイグ以外あり得ない気がするくらいです>>続きを読む

ザ・ビースト(2020年製作の映画)

2.0

ダメだとわかっているのに観てしまうニコラス・ケイジの魔力。もう魔力俳優です。

獰猛な野獣 vs 凶暴なテロリスト vs ニコラス・ケイジ! の三つ巴決戦。
誰が勝つか? なんて明らかです。
爽やか
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.0

この映画、ボケ老人目線。

ホンマかいな?
死後の世界もそうですが、そっちの世界がどう見えるかは、行って帰って来た人しか語れないはず。だいたい行ったきりで帰って来ないからよくわからない。あくまで想像。
>>続きを読む

チリ33人 希望の軌跡(2015年製作の映画)

3.0

密閉缶詰ワークはわりと好きですが、ウォシュレットと風呂/シャワーが無い生活は耐えられません。だからこれは無理です。
地下700mなのに30度超で多湿。勿論、飲食は最低限レベルも下回る。

職業に貴賤な
>>続きを読む

ポップスター(2018年製作の映画)

1.5

ワイの修行が足りませんでした(?)。
ジジイなのでもち今どきのセンスはわかりっこないのですが、それにしてもちょっとよくわかりませんでした。

歌う人の映画って、途中は今イチでもだいたい最後のステージの
>>続きを読む

無敵艦隊(1937年製作の映画)

2.0

往年のハリウッド女優祭り💕
ヴィヴィアン・リー3本目

脇役でした。小娘です。
主役は女王か、若造か?
1588年のアマルダの海戦です。
フランシス・ドレイクは話題になるだけで登場しません。

古いと
>>続きを読む

密林の悪魔(2017年製作の映画)

3.5

Filmarksさん登録してくれたんですね。同時にお願いした他の短編も期待しています。

Netflixで続けて観てたので、RAKKAの前日譚と勘違いしてしまいました。
クオリティは同レベルかな。
>>続きを読む

ランジュ氏の犯罪(1936年製作の映画)

2.5

ヴァランティーヌという洗濯屋経営者がランジュ氏の犯罪の経緯を語る形式の映画です。
この語り手役を演じるのはフローレルという歌手兼俳優の人で、レ・ミゼラブル(1934版)にも不幸な娼婦役で出ていました。
>>続きを読む

ストックホルム・ケース(2018年製作の映画)

2.5

刑務所の場面がありますが、TVがあって陽当たりも良く快適そうでした。
高いカネ払って老人ホームに入ったり、ぼろアパートに安月給の大半を費やすくらいなら、あそこのお世話になる方を選ぶのではないでしょうか
>>続きを読む

スカイライン −逆襲−(2020年製作の映画)

2.0

何を期待して3まで観てしまったのか❔ → 期待してません。シリーズものを途中で止められない性分で困ります。

普通は青が冷静な善で、赤が憤怒の悪のような気がするんですが、この映画だと逆なんですよね。
>>続きを読む

融合体(2017年製作の映画)

3.5

キモたん

皆さんのレビューで集合体恐怖症というものを初めて知りました。早速、集合体恐怖症の人が見てはいけない画像の数々を見てきました。この短編に出てるヤツの親戚みたいなのもありますね。なかなかけっこ
>>続きを読む

ベンガルの槍騎兵(1935年製作の映画)

2.5

こじらせ系ばか息子と定年間近のオヤジ大佐のハートフルなベンガル地域戦。

ベンガルって東パキスタンを経て、今はバングラデシュになっているあたりですね。だから出てくる人はイギリス人以外ムスリム only
>>続きを読む

昼下りの決斗(1962年製作の映画)

2.5

微妙

エルサみたいな困ったちゃんが出てくるとロクなことがありません。ロクでもない一家を引っ張り込んでしまいます。
困ったちゃんの親父は、聖書の文言でしか会話しないような頑迷な牧師です。一人娘が困った
>>続きを読む

パリジェンヌ(1961年製作の映画)

3.0

タイトルにパリと付けば視聴者数UP⤴

わりと楽しい。( ^-^)
ワイ的には特に2話と4話。

2話はつまらん浮気話かと思っていたら、意外な目的がありました。これ、夫が知ったらどう思うでしょう?
>>続きを読む

類猿人ターザン(1932年製作の映画)

2.5

なんで今さらターザンやねん❔
ときどきU-NEXTが配信している映画を古い順に観ているのですが、これが18番目でした。

ターちゃんなら少しは知ってますが、実はターザンはよく知りません。スカルスガルド
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

3.0

これ観て大勢の人が「カッケー」とか思ってはるでしょうね。通販で銃買ったろ とか。劇中のプロパガンダ映画より影響あるかもしれません。妄想だけならけっこうですが。

ベニーはあほ。「俺様は銃も何も恐れな
>>続きを読む

ラッカ(2017年製作の映画)

3.5

これくらいの短さだとアラがない。間延びしようがないし、これをベースに長編ができたりして、っていう期待感のみ。
トカゲ顔のエイリアンです。でも2足歩行。地球人を駆除しつつ、人体実験もしています。
ストー
>>続きを読む

断崖(1941年製作の映画)

2.0

ヒッチコック祭り14本目

おちょくっとんか⁉
さんざんそっちに振っておいて最後にそれはないやろ。こういうのもこの監督の芸風の一つなんですね。
見事に監督の片棒を担いだジョーン・フォンテインさんがアカ
>>続きを読む

アフリカの女王(1951年製作の映画)

2.0

往年のハリウッド女優祭り💕
キャサリン・ヘプバーン3本目

african queenというのはボロい舟の名前です。このボロ舟で川下りする話です。それだけ。

ボギーさんは超汚ったねーオッサンの役でア
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

2.5

密室缶詰めワーク。
この状況、わりと好きですね。
9時から8時までが勤務時間。1日20ページ翻訳。
エクササイズ用品完備、プール付。もちろんシェフが調理した3食ご提供。
ネットアクセス厳禁。ホントに厳
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

スペクターの続編でした。前回から連続して登場するあの2人が、そんなに重要な役どころになるなんて。だったらその過去はもうちょい深堀りしてほしかったかな。

アナ・デ・アルマスはイイとこ持って行きますね。
>>続きを読む