MtFilmさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

4.2

女性というより同じ人間とは思えないくらいシャーリーズ・セロンの身体能力の高さに驚きで、予告編見たときから釘付け。
いざ映画館に行くと男勝りなローレンのクールなアクションも、女性だからこそできるアクショ
>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.9

ラストのマックスに背を向けるマリアンヌの表情が苦しい…
ブラピはいくつになってもいい男と、しみじみ。
ヒロインはいつもブラピを振り回すよね。

初恋のきた道(1999年製作の映画)

4.0

すご〜くあたたかい初恋。

彼のために昼食作ってる姿が微笑ましすぎて、彼女の嬉しさが滲み出てたですね、。食べてもらえるかわからないのに。
そのごはんがすっごくうまそうなんですよね!ぜひ見て欲しい!!!
>>続きを読む

TAP THE LAST SHOW(2017年製作の映画)

3.5

投稿するの忘れてたぜベイベー

タップダンスめちゃすごかったし、万人ウケする演技ではないけど、なんか舞台見てるようで、こうゆうのもたまにはいいな〜と。

前売券買ってなかったら絶対行ってなかったけど、
>>続きを読む

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

4.0

なんか、すごい救われた、。

空気感が好き

エイサくんもお母さんも先生もすごくいい。

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.9

人生に一度でも恋に落ちたことがある人ならどこかで共感するハズ、。

一部の台詞を聞いてて明らかに不自然で、時間が長く感じるようなストーリーのゆったりした空気と架純ちゃんの"可愛くない"役に最後まで釘付
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

3.6

濱田岳と岡田准一の2人のシーンはほんとに胸がアツく苦しくなりますな…

終盤だけ謎い展開だった。

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

4.2

吉高由里子の切ない演技と松坂桃李の狂気ぶりに魅せられる。

いろんな名前使ってたから主人公の名前忘れちゃったけどユリゴコロが持てなかった主人公にもいろんなストーリーが生まれて良かったなー…
よく捕まら
>>続きを読む

女子ーズ(2014年製作の映画)

3.0

今ではおそらく見れないであろう有村架純の森の木Bとゆう全力な演技がおもしろかった。

5人揃ったら面白い🤣

薔薇色のブー子(2014年製作の映画)

4.0

ずっと笑って楽しかった!!ネタがぶっ飛びすぎ
ハマる人にはすんごいハマると思うので評価の低さにとらわれずぜひ見て欲しいなー、
福田監督作品の中で1番好きです。
内容ないからこそ何も考えずにコメディー要
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.3

想像してたのよりずっと刺激的

綾野剛がただの変態にしか見えなかったよ…いい意味で。
そこらへんに転がってるような、そんなラブストーリーでした。
森岡龍君の立ち位置めっちゃ好きや、良き俳優さん
気づけ
>>続きを読む

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.7

この前、女友達がアマはすべてがカッコいいと言ってた。
確かにあんなに愛してくれたら本当は幸せなんだろうな〜
悲しいっていう感情しか生まれなかったけど
ごく普通の女の子の気持ち。(何か)になりたかったの
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

4.5

なんじゃこれ、民生ボーイにも狂わせガールにも共感しまくる。
奥田民生の曲も生き方も聞いてくうちに好きになっちゃう

これくらいむき出してる方が人間っぽくて好きやなぁ、、大根さんの作品は新しさをいつも感
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

まず満島くん概念抜かれた瞬間満島くんそのものだったからびっくりした笑笑
オープニングから用意されていた張り詰めた空気感がホラー映画より緊迫な雰囲気でおそろしい、アイアムアヒーロー思い出した。
このパニ
>>続きを読む

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.4

話の内容すごく分かりづらかったんですけど、それを忘れさせるくらいの思い切ったアクションが満載で、特にバイクアクションのシーンが好きです。
最後の最後にはなんとなく理解できた気がするので続編が楽しみです
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.7

最初インターステラーの続編かと思って観てたけど違うんですね、それでも、宇宙飛行士のリアルな部分とかそれに向き合う臨機応変な対応が見てて楽しくて、めちゃめちゃおもしろかった。

どれだけギリギリでもポジ
>>続きを読む

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2013年製作の映画)

3.5

久しぶりにアニメと劇場版見返して好きになりましたわ〜
忘れかけてた青春を取り戻すことができて良かったねー。
感動もできるけど、絡まりまくった関係を少しずつ解いていくのが良かったなあ。

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.7

物語と映像の臨場感!CGじゃないのがありえん…
陸海空にそれぞれ別のストーリーがあって、どれもおもしろい
台詞よりも行動や表情で語られることで言葉では読み取れないものがあってそこを読み解くことに見応え
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.5

元気出したい時にみたい作品。
ジュディとニックのリズム感が好きだった

アイスのシーンが可愛くていい

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.1

エディ君とアリシアちゃんがただひたすらすごいとしか今はまだ言えない。
まさかそんなところまで話が進むこと覚悟してなくて、、、唖然

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

久々に観たくなった!
どん底から這い上がるストーリー大好きだー
汚れ役のマークラファロいい…最近この役やってることに気づいてびっくりしました。化けっぷりに。
音楽良いんですけど、キーラ・ナイトレイの歌
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.6

主題歌の頭のフレーズの意味がわかった瞬間じんわりきた…
back numberのハッピーエンドは観る前から好きで聴き込んでいましたが、歌詞になぞるようにストーリーが進んでいくのに、予想外のストーリーだ
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.5

曲のテイストが自分が聴かない感じの曲で刺激的で、曲が完成するごとに楽しみになってた。

最後は夢があってすごく良い…

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.0

女の子がめちゃフレッシュで良かった。

キャメロン・ディアスはコメディー女優だったんですね!

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.7

エンドロールが最高すぎ、あのシーンが自分の中でいちばん興奮したなー、、

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.8

3人の顔に、懐かしさみたいなものを感じ借りてみました。
思ってたよりも明るくハッピーな展開でした〜
イヴの声と歌が最高でした

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.8

徐々にエスカレートしていくサミュエル大佐の野望(?)…
スリル満点でおもしろかった。
ジョーダン監督のキングスオブサマーも観たい!

え、miyavi出てたの?

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.5

ただひたすらに渋い。
イ・ビョンホンスゴ。
7人全員その時代にいたとは思えんくらいぶっ飛んだ強さだよね。(語彙力)
ヘイリー・ベネットの言い放つ言葉がいちいちカッコイイ。

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

3.3

自分が子供すぎたのかな、話の内容は理解できたけど、それがおもしろさには繋がらなかった。
豪華な出演者の演技を愉しんでました。

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

3.8

記憶が曖昧、おもしろかったような気がする!
なぜかカットニスの禁断の恋が始まってたよね、うん。
ドキドキハラハラは毎回変わらんから続編見たい!!2観たの3年前やけども。

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.8

まさかボーガン使いがメインでここまでハマると思ってなかった。
男前なジェニファー・ローレンスに3年前の自分は一目惚れ。
納得いかない倒し方ばっかやったけどスリル感があって楽しんでしまった…

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.3

ストーリーのスケール感が大好物。
宇宙を題材にしたら、いい夢を見せてくれますね。ずっと作り続けてほしい。

最高の映像体験でした☄️
スペースファンタジーってだけで満足なのに、設定が凝ってて、複雑な運
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.1

あまりハマらなかったけど、魔法の魅せ方は不思議で見応えすごくて良かった!!ファンタビの世界観より好き。
スパイダーマン観てても思ったけどマーベル作品は期待を裏切らないなー、エンドロールの最後まで、笑
>>続きを読む

LOVE【3D】(2015年製作の映画)

4.0

あんなにおもむろに見せられてるのに不快感は一切なかった。人間らしくて美しい
哀愁漂うマーフィーの愛が切ない。

尾崎支配人が泣いた夜 DOCUMENTARY of HKT48(2016年製作の映画)

-

本当に指原莉乃ってすごい人だなあと。
ドキュメンタリーだけど、いい映画。

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

4.1

まさに、抱腹絶倒。
めっちゃ笑った。
ロバート・デ・ニーロとザック・エフロンのコメディセンスがハンパない!笑
下品の域を超えてきてる。