62355cinema5さんの映画レビュー・感想・評価 - 124ページ目

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.6

アネット・ベニング主演の作品。

79年のLAを舞台に、性に目覚めた息子の子育てに悩むシングルマザーを演じています。

息子の女友達にエル・ファニング、間借りをしている女性にグレタ・ガーウィグが出演し
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.5

上映館が少ない上に、時間が合わなかったので、DVDで視聴。

黒髪の可愛らしい乙女の気を引こうとする、気の弱い先輩の一種のサクセスストーリーかな?

彼は、ナカメ作戦を実施して、彼女をゲットしようとし
>>続きを読む

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

3.8


*2018年 12月15日に、小倉昭和館で2度目の劇場鑑賞( No 202)

上映されるまで、アニメーションとは知りませんでした。本編に入って初めて分かる(勉強不足)。

作品冒頭で、100人以上
>>続きを読む

人生はシネマティック!(2016年製作の映画)

3.8


久々に訪れた大分のミニシアター「シネマ5」にて、内容を確認しないままで鑑賞したが、なかなかの佳作でした。これは、 全ての映画関係者と映画ファンへのリスペクトを込めて制作された作品です。

194
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.0

公開初日に鑑賞。

1974年のシドニー・ルメット版のリメイク。

以前に原作も読み、結末も分かっていたので、この作品はスキップしようと思っていたが、監督がケネス・ブラナーであり、ミッシェル・ファイ
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

2.2

見る予定に入ってなかった作品ですが、たまたまNetflixでアニメ版を数話ほど視聴したのと、今年は「ジョジョの奇妙な冒険」「銀魂」「鋼の錬金術師」などを見て、実写版映画に結構食指が動いていたので、少し>>続きを読む

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

3.7

大泉洋と松田龍平が再びタッグを組んだシリーズ第3弾!

高級モデルクラブでバイトする女子大生の失踪事件を捜査する二人が、覚醒剤密売組織の黒幕に対峙する。

特に目新しいストーリーではないが、コミカルな
>>続きを読む

(2016年製作の映画)

3.5

原作未読。

カンヌに出品された別の「光」とは全く違った。

タイトルは「光」だが、内容は暗闇だった。

その闇に包まれた海を、月が照らすカット割りが何度かあったが、月の明かりだけでは照らしきれない人
>>続きを読む

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

3.0

映画の日、「探偵は…」とどちらにしようかと悩んだ末に鑑賞。

原作未読。

「 ジョジョの奇妙な冒険」「東京グール」「銀魂」と実写モノをいろいろ見たが、そこそこイケてる作品だった。

原作ファン
>>続きを読む

死亡特急(2006年製作の映画)

2.7

以前から気になっていたのですが、映画半券で旧作無料を利用してレンタルしました。

なんと言っていいやら。うーん、惜しい作品です。

Made in Germanyなのですが、おそらくTVムービーじゃな
>>続きを読む

ロボクロコ(2013年製作の映画)

1.3

久々に観るB級クリーチャーもの。

作業しながら、何か見ようとNETFLIX を漁っていたらHITしたので視聴。

でも作業を忘れて、不覚にも結構見入ってしまった。

このチープさはB級ファンには、た
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.9

DVDで鑑賞。

辛い過去を抱える主人公が、急死した実兄の長男の後見人になり、生きる意味を見出して行く。

自分の過失で火事を起こし、子供を死なせた過去を背負い、便利屋として生計を立てる主人公に、兄
>>続きを読む

アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男(2015年製作の映画)

3.5

なかなかの佳作。

第二次世界大戦中に、数百万のユダヤ人を強制収用所送りにしたアイヒマンをドイツ国内で裁くために、検事長のバウアーが部下と追い詰める。

ナチスの残党が権力中枢の中に巣食う状況の中、
>>続きを読む

白い闇の女(2016年製作の映画)

2.9

知人に勧められて。

特に、これといって目新しいところもない普通のミステリー。

記者の主人公(エイドリアン)が、ある金髪美人(イヴォンヌ)に誘惑され、事件に巻き込まれる。

エイドリアンがイヴォン
>>続きを読む

GODZILLA 怪獣惑星(2017年製作の映画)

1.8

申し訳ありませんが、私には全然合いませんでした。退屈で仕方がなかったです。

まず、アニメの質感が期待していたものではなかった。映像は綺麗でしたが、「GANTZ 0」のようなものをイメージしていたの
>>続きを読む

火花(2017年製作の映画)

3.3

原作未読。

芸人さんや役者さんの下積み時代は大変だなぁと思った。

これから、もっとリスペクトの気持ちでパフォーマンスを観たい。

原作者自身も芸人さんなので、業界の舞台裏も克明に描かれていたのでは
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

この作品を観る直前に、「ジャスティス・リーグ」を観ましたが、私の中ではDCワールドvsクリス・エヴァンス(キャプテン・アメリカ)になっていました(笑)。

天才的な数学の才能を示す7歳の女の子を巡る親
>>続きを読む

プライム・ターゲット(2016年製作の映画)

3.8

これは参ったな。

セットレンタルの1本で借りた作品ですが、なかなかの掘り出し物でした。一気に見終わりました。

ベルギー映画 恐るべし。

ストーリーは、ジョニー・デップの「ニック・オブ・タイム」を
>>続きを読む

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

3.9

なかなか面白いクライム・コメディーかな?

前半は少しゆったりとしていたが、計画が進み実行へと向かいだすと、テンポが上がってきた。

こういう作品は、細部がジグソーパズルのように(またはピタゴラ・スィ
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.9

最寄りに上映館がなくDVDで鑑賞。

森の中 自給自足で暮らす家族が 亡き母の願いを叶えるために町へ出て行くロード・ムービー。

なかなかの作品だった。かなり違うが、平成版「アドベンチャー・ファミリ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

2.9

皆さんの絶賛されるレビューが多い中、残念ながら 私にはプロットが高等すぎて理解できませんでした。

言語学者がエイリアンの言語を解読して行くのは良いのですが、どうして時系列が進んだり戻ったりするのかを
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.5

ジェイク・ギレンホール 良い役者だなぁ。

どことなくイカれた様子は、「ナイト・クローラー」に通じるものがあった。

誰か大切な人を失った時に、心に刻まれているものに真っ向から向き合っていける人と、刻
>>続きを読む

泥棒役者(2017年製作の映画)

3.2

公開初日に鑑賞。

イメージしていたものとは少し違った。

足を洗った錠前破りの青年が、元相棒に脅迫されて、しぶしぶ一緒に空き巣に入る。

そこで、壁にぶち当たっている絵本作家の家主や、油絵セットの訪
>>続きを読む

フリー・ファイヤー(2016年製作の映画)

3.0

近所に上映館がなく、DVDでの鑑賞を待ち望んでいた一品。

つまらない口論の後に(30分ほど経過後に)銃撃戦が始まり撃ちまくるが、中途半端(仏映画の「スズメバチ」ぐらいあればなぁ)。

さらに悲しいか
>>続きを読む

リヴォルト(2017年製作の映画)

2.7

定番のエイリアン侵略もの。以前 観たロシアのB級SF「ダーケスト アワー 消滅」のように人間が一瞬にして粉塵と化す冒頭部分から始まり、テンポ良く進行するのかと思いきや、そこはやはりB級。

荒涼とした
>>続きを読む

ラプチャー 破裂(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

最初、タイトルのラプチャーを、rapture(有頂天)と思っていて、変な実験をされて、頭がぶっ飛んでしまうのかと思っていたが、よく見たらruptureでサブタイトルの通り破裂だった。(あ〜、勘違い!)>>続きを読む

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.9

いや〜 痛い映画でした。これまでの前作(7作品?)を全て観ているわけではないのですが、それでも楽しめました。
冒頭の掴みもバッチリで、そのままスクリーンに釘づけでした。
尺も90分と短かったのも良
>>続きを読む

武曲 MUKOKU(2017年製作の映画)

3.9

綾野剛と村上虹郎の魂のぶつかり合いに、見るだけでも体力を奪われた。本当に気合の入った殺陣に圧倒されます。虹郎くんの喉の突きのアザは本当についたものではないかと思いました。綾野剛の荒れっぷりも良かった。>>続きを読む

スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険(2017年製作の映画)

3.0

ユナイテッドシネマの限定上映で、家族と鑑賞。大人でも普通に観れるレベルで良かった。DVDでもレンタルして、家族は見ている。スマーフェットが優香さんに似ているなと思った。

心が叫びたがってるんだ。(2017年製作の映画)

3.6

予備知識なしで観ました。鑑賞後にアニメ版のDVDがあることを知り、気に入ったので、そちらの方も視聴しました。トラウマのため言葉を発せなくなった主人公を中心に青春ドラマが進行します。地域交流会のミュージ>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ(2017年製作の映画)

3.5

年中行事の一つで家族と鑑賞。前回は大人ネタが目立ちましたが、今回はしんちゃんとシリリのピュアな交流がメインで安心して観れました。宮迫さんの出演も良かったですよ。野原ひろし役の藤原さんの復帰を切に望んで>>続きを読む

オペレーション・メコン(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なかなかのアクション映画だった。劇場公開も限定的で残念だ。田舎は文化の恩恵を受けるチャンスが少ないな〜と恨めしく思ってしまった。ゴールデン・トライアングルでの救出作戦の展開に端を発し、拷問、銃撃戦、カ>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.7

全編を通して ガル・ガドットの魅力が炸裂です(リンダカーター版も良かったが)。32歳で 2人の子持ちには見えない。さすが、ミス イスラエル! 前回登場のバットマンvsスーパーマン の時のアクションを十>>続きを読む

キセキの葉書(2017年製作の映画)

3.9

海外で賞を頂いた作品だそうで、鈴木さんの演技を観させていただき納得しました。本当に良い女優さんになられましたね。素敵でした。扱っているテーマは凄く重いのですが、おそらく関西弁のイントネーションがそうと>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

いや〜 ホンマ久々にドロドロというよりコテコテの愛憎劇を見せつけられました。

みなさん本当に凄いキャラでした。

阿部サダヲさん上手いなあ。
蒼井さんも体当たりの演技で圧巻。
竹野内豊さんと松坂桃李
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーが進むにつれて、「トゥルーマン・ショウ」(ジム・キャリー主演)のSNS版かなと思いました。しかし、監視カメラのおかげで水難を免れた主人公が、次第にNo Privacyの管理下へと向かう展開は>>続きを読む