大好物のジャンル。「アイヒマンを追え」ではバウアー検事が主人公だったけど、こちらは彼の元で強制収容所での犯罪を裁くために働いた検事が主人公。史実に基づいたストーリーではあるけど若い検事の人間ドラマとし>>続きを読む
キャラクターがみんな活き活きとしていて可愛いな。ポーシャが好き。
稲葉さんが声優をやる日が来るなんてな
最後まで観た結果、割と良かった。ただ登場人物のエピソードの種のようなものが不要に感じられた。チラチラ見せてくる割に特に深堀されるでもないので、メインストーリーを真っ直ぐ追えた方がダレ感がなかったと思う>>続きを読む
ノオミさんが好きなので。
うわー面白い!え…あんま面白くないかも…あーやっぱり面白い…かも?うーん?って感じ。
監督らしい雰囲気はありあり。
事前に知識を持ってから観たほうが良かった。70〜80年代の空気感も俳優陣の演技も素晴らしい
凄かった。苦しかった。まだほんの40年ほど前の出来事なんだな
ヤクザものは好んで観ないけど評価がやたら高かったので鑑賞してみた。これは面白いわ。
映画はとても良かった。迫力ある演技も素晴らしかったし感動した。のに、主人公のモデルにした人物が誰かを知ったらとても複雑な心境になってしまったのが悲しい。
キャストが代わってしまってどうなの…って思ってたけど、ふつーにおもろかったよ。クレアさんのリスベットも好き。
このレビューはネタバレを含みます
1作目を超えてきた感。相変わらず陰鬱で事件も凄惨だけど、本当に良いストーリーだった。
海に飛んでしまったのかと思ったけど、愛が復讐心に勝ったと言ったとおり、生きることを選んだ強い彼女に胸熱。
シリーズ通してカールがなぜそういう考えや行動を取るのかが、彼の人となりから読み取れなくてすごく違和感がある。1,2作目はそれでもストーリーに引き込まれたので良かったけど今作は犯人が超人過ぎてよくある警>>続きを読む
このシリーズ、タイトルだけ観るとよくあるお手軽サスペンスシリーズのように思えるけど、中身は陰鬱でエグい素晴らしき北欧ミステリーなのよね
好き。相棒刑事が好き。
北欧のサスペンスものって終始重々しい雰囲気があってさらりと残忍だったりしてとても好み。
これを見て胸を痛めない人間は人間ではないな
人を殺しても生きて娑婆に戻れるなんてね…加害者に激甘なのは日本と同じだね
強引で無茶苦茶な捜査しててドン引きするしいわゆる胸糞ストーリーだけど、飽きずに最後まで観れるし、こーゆーの好き
前半はとても良かった。幻影が酷くなってきてからちょっと中だるみ感が。ただ主演の子があまりにも可愛いので癒やされた。
ミステリーとコメディとラブストーリーのいいとこ取りだけしている完璧な映画の一つだと思いまする