橘さんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

TVで。何度観ても良い映画です。
原作も何度も読んでいますが、12歳の少年たちの、眩い儚さが良いです。
クリスとゴーディの友情が素敵、クリスが良い人過ぎて、冒頭で明かされる事実がとても切ないです。テデ
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.8

BSで観ました。面白かったです。
これが実話なんて素敵、と思うくらい、じーんとしました。
つい自分の為に行動してしまうけれど、人のためでここまでやれるんだということ、それがまた他の人を動かしていく、そ
>>続きを読む

長州ファイブ(2006年製作の映画)

3.6

録画を観ました。面白かったです。
長州ファイブは名前だけ知っていて具体的に何をした人たちなのかは知らなかったのですが、帰国後も歴史に名を残していた人たちだったのですね。
攘夷の為に渡航したイギリスで国
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.8

地上波放送を観ました。
オリジナルの韓国映画も面白かったですが、リメイクのこちらも面白かったです。
オリジナルとは話が変えられているところもあり、伏線が!とか思って楽しみました。
藤原竜也さんはやっぱ
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.6

BSで観ました。
何度観てもわくわくする楽しい映画です。
ストーリーも面白いですし、シスターたちの合唱もとても綺麗で楽しそうで素敵です。
デロリスの食事前のお祈りの文言や、シスターたちがパイロットを追
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

DVDで観ました。
あまり選ばない王道の洋物恋愛映画ですが、思いの外悲しくて良かったです。
お話の筋は分かっていても、思い出して想いが通じたアリーが、その一瞬後にはノアを忘れてしまったときの、とても辛
>>続きを読む

地雷を踏んだらサヨウナラ(1999年製作の映画)

3.6

録画を観ました。
カンボジアの内戦のことは歴史としては知っていますが、映画とはいえ、辛い描写でした。
戦場カメラマンや、戦場ジャーナリストって、起こったことを歴史として残しておかなければと思うのでしょ
>>続きを読む

アフロ田中(2012年製作の映画)

3.4

録画を観ました。思ったより面白かったです。
田中の心の声が面白くて、松田翔太さんの顔芸にも笑いました。変な動きも。松田翔太さん、コメディも出来るんだ…シリアスもコメディも出来て、俳優さんってやっぱりす
>>続きを読む

小川町セレナーデ(2014年製作の映画)

3.8

レンタルで観ました。なんだかんだで良い人ばかりで、ハッピーになれる良い映画でした。
ヤスケンさんのこういう役良いなぁ…好きです。エンジェルさん綺麗で魅力的でした。須藤理彩さんもおおらかでよかった。スナ
>>続きを読む

さようなら(2015年製作の映画)

4.2

レンタルで観ました。
静かな絶望の世界がとても好きです。
日本人が難民となるなんて、実感は湧きませんが、放射能汚染で住めなくなった日本という終末のような世界観に浸りました。
主人公の周りでは悲しいこと
>>続きを読む

11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち(2011年製作の映画)

3.8

レンタルで観ました。
奇しくも、今日は憲法記念日です。
三島由紀夫の作品は何作か読んで、好きですし、楯の会や三島事件のこともちらっとは知っていました。
井浦新さんの三島由紀夫は良いと思いましたし、ラス
>>続きを読む

高台家の人々(2016年製作の映画)

3.6

レンタルで観ました。職場の方のオススメです。
オススメされなければ観なかっただろうと思いますが、ポップで可愛い映画でした。
綾瀬はるかさんの妄想が可愛いですし、人の心を読むことで心が荒みそうな、高台家
>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

4.2

レンタルで観ました。
とても良かったです。
原作も読みましたが、映像で観ると、自然の美しさと、中心となる登場人物たちの哀しさが改めて伝わってきました。
樹木希林さんの徳江さんがとても自然で素晴らしかっ
>>続きを読む

ケンタとジュンとカヨちゃんの国(2009年製作の映画)

3.9

レンタルで観ました。オススメされた作品です。
三人、というかケンタとジュンが目指した国はなんだろう…ふたりのラストはそこに向かっているのかな。
「ケンタくん」「カヨちゃん」と呼び捨てせずに呼んでいるの
>>続きを読む

アウトレイジ ビヨンド(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

録画を観ました。面白かったです。
前作からの人も、今回新たに出た人も、もうたくさんいてごちゃごちゃわちゃわちゃになるかと思っていたけど、関係性はちゃんとわかりました。
加瀬亮さん、こんなに小物だったか
>>続きを読む

エディット・ピアフ愛の讃歌(2007年製作の映画)

3.6

BSで観ました。エディット・ピアフの劇的な生涯に圧倒されました。
飛行機のシーンから「愛の讃歌」への流れは悲しみが伝わってきました。
ピアフを演じた女優さんの情熱がすごいです。ピアフの画像を検索しまし
>>続きを読む

夜、逃げる(2016年製作の映画)

3.8

録画を見ました。
面白かったです。登場人物たちの台詞が自然でリアルで刺さりました。
「私何やってるんだろう。」という言葉を主人公が度々言うのですが、わたしもそうなので…でも見終わった今はなんとなく前向
>>続きを読む

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

3.0

録画で観ました。前作の回想シーンが嬉しいです。藤原竜也さんのキラと松山ケンイチさんのLが出たらテンション上がります。
でもやっぱりデスノートは夜神月とLの頭脳戦が面白かったので、続編といえどなんだか物
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観ました。
面白かったです。サスペンスかと思ったら人間模様でした。

元受刑者の6人を受け入れた、小さな町。受刑者が町にやってくる冒頭から緊張感がすごくてお話に引き込まれました。そのまま緊張感
>>続きを読む

世界の終わりという名の雑貨店(2001年製作の映画)

3.0

原作がとても好きなので観てみましたが、タイトルとヴィヴィアンだけが同じであとはオリジナル…?というくらい別物な気がしました。
ヴィヴィアンウエストウッドのお洋服を着た高橋マリ子さんのかわいさをひたすら
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

BSで観ました。以前観たことがあったと思いますが、再鑑賞でもとても猟奇的で面白かったです。
アンソニー・ホプキンス演じるレクター博士が、紳士的なのですが心を許せない凍りつくような怖さで素敵でした。
>>続きを読む

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

3.8

録画を観ました。あらすじは知っていましたが、こんなにもあたたかい作品だとは。
昏睡状態の間にドイツがひとつになって、それを知らない母のために、東ドイツはまだあるのだという嘘をつき通す主人公が哀しくも優
>>続きを読む

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

3.8

地上波で観ました。面白かったです。

前作を観たり、原作を読んだりした時から間は開きましたが、あー皆さんこんな感じだったなぁ、と、懐かしい気持ちにもなります。
信祝が更に悪くなってて良かったです、陣内
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(1974年製作の映画)

3.3

BSで。面白かったです。
タイトルだけ知っていましたが、こんなお話なのですね。
ポワロが乗客や乗務員から話を聞いていて、皆さん濃い…と思っていたので、真相に驚きました。話を聞いていても全くわからなかっ
>>続きを読む

グッモーエビアン!(2012年製作の映画)

2.8

録画を見ました。なんだか散らかった印象で、役者さんたちは良かったのに残念な気がしました。生きづらそう…と思ってしまいました。ライブシーンとか、唐突な土屋アンナさんとか、能年玲奈さんも良かったのに…結局>>続きを読む

Dolls ドールズ(2002年製作の映画)

3.7

レンタルで観ました。絵画をひたすら見ているような、不思議な時間でした。お話に入っていけなくて、文字通り、鑑賞という感じです。でも全く退屈ではなく、圧倒されました。台詞があまり無いのも好きです。壊れた菅>>続きを読む

偉大なる、しゅららぼん(2014年製作の映画)

3.7

BSで。面白かったです。原作は既読です。お話の筋はなんとなくの記憶でしたが、濱田岳ぴったり。淡々としたところが良かったです。深キョンの清子も好きでした。笹野さんもすごいな…黒幕だというのは覚えてました>>続きを読む

(2000年製作の映画)

4.3

レンタルで観ました。面白かったです。藤山直美さんすごいな…始まりと終わりでは雰囲気が全然違う。生き生きしてくる。始まりは縮こまっていて冴えないのに、どんどん明るくなっていて。そしてなんてことない仕草な>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.5

田辺聖子さんの原作は昔々に読んだきりですがとても好きだったので借りました。映画の空気もとても好きです。透明で切なくて。好きなときに別れる、それを決めたジョゼが強いと思いました。人を愛したら、人は強くな>>続きを読む

乱暴と待機(2010年製作の映画)

3.3

録画を漸く観ました。登場人物四人しかいなかったけど、とても濃いひとときで面白かったです。小池栄子さんの迫力も、美波さんの紙一重なところも好きです。山田孝之さんのすごくダメな感じも良かったな。浅野忠信さ>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

4.6

映画館で観ました。原作は既読です。蒼井優さんのリゼが観たくて行ったのですが、最高でした。カネキの窪田正孝さんも、グールとして変わっていく様がすごく伝わってきました。グールとCCGと、どちらが善でどちら>>続きを読む

八つ墓村(1996年製作の映画)

2.5

トヨエツの金田一がずっと観てみたくて、BSでようやく観ました。結論として、トヨエツは金田一っぽくないな、と。なんだか明るい。でも若い頃もかっこいいと思いました。岸田今日子さんが好きでした。おどろおどろ>>続きを読む

イン・ハー・シューズ(2005年製作の映画)

3.5

面白かったです。近いようで、でも近すぎるといらいらもしてしまう姉妹がリアルだなと思いました。でも、二人ともそれぞれとてもキュート。二人のおばあちゃんの住む老人ホーム?の明るい感じも好きでした。結婚式で>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

3.8

録画を観ました。思ってたより面白かったです。この四人の女優さんからモテるのか…と思っていたら、恋?みたいなので絡むのは長澤まさみさんと麻生久美子さんだけでした。長澤まさみさんも麻生久美子さんもとてもか>>続きを読む

嗤う伊右衛門(2003年製作の映画)

3.5

録画を観ました。京極さんの原作は昔々に読んだので、いい感じに新しく観られました。小雪さんの、凛としたお岩さんが悲しく美しくて惹かれます。悪い椎名桔平さんのせいで離れ離れになったお岩さんと伊右衛門様の、>>続きを読む

明烏 あけがらす(2015年製作の映画)

3.7

録画を観ました。とてもテンションが高くて面白かったです。皆さんおかしいのですが、特に新井浩文さんと佐藤二朗さんが飛び抜けて…バカ。城田優さんも軽くて良かったです。カルテットも出ていた女の子もすごい。落>>続きを読む